8/60
情熱
本職の研修会に参加をしてきた。
そこにはかつて切磋琢磨してきた匠の技があり、岩のように確実な理論があった。私はただそれを眺めてきたのではなく、これまで勉強してきた事の意味を再確認する為、見落としてきた事を見つける為、または新たな事に気づき、学びに行ってきた。
教授の人に教えたいという意欲も然り、それもりも情熱があり、そこに私は感動し、身に熱が入った。
人は情熱がなければ生きていけないと敬愛する浅田次郎先生は言っていた。情熱とそうなりたいと願う激情と夢が確かな未来を創ると信じている。
元来自称感動屋である私には大層刺激的な勉強会であり、本当に参加してよかったと思う。
明日もまた激務故、今宵だけは一人称の夢は置き去りにしよう。
申し訳ない程度にこれも更新しておく。
おやすみなさい。