表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/250

009 春らんまん/千風と白玉

 雑然とした事務室のドアを、まるで自分の家であるかのような気楽さで開き、タイトな黒いデニムの上下に身を包んだショートヘアーの女性が、顔を覗かせる。

「シラタマさん、いる?」

 マニッシュではあるが、女性的な魅力にも溢れている、人間でいえば二十歳前後に見える女性が、事務室の中に入りながら、目当てである相手の姿を探す。

千風ちかぜか。こんな夜遅くに、どうしたんだい?」

 事務室の奥にあるドアが開き、白衣を着込んだ初老の女性が姿を現す。この白衣の女性が、マニッシュな女性……黒貴くろき千風がシラタマさんと呼びかけた相手の、鈴木白玉すずきしらたまである。

 白玉は、長い白髪を後頭部で大雑把に結っていて、初老といえる年齢ではあるのだが、女性としての艶と魅力がある。

「仕事帰りに袋小路市場ふくろこうじいちばに寄ったら、竹輪の特売やってたんで、まとめ買いして来たんだ。だからお裾分け」

 千風は白玉に歩み寄りながら、手にした大きな紙袋の中から、竹輪の入った小さな紙袋を取り出し、白婆に手渡す。

きちの竹輪かい! そいつはいい、有り難く貰っておくよ」

 水産加工業者である飛ビ吉の商標である、大きなトビウオのマークが印刷された、竹輪が六本入っている紙袋を受け取りながら、白玉は舌なめずりをする。まるで猫のように。

「それにしても珍しいねえ、飛ビ吉が特売やるなんて。安売りせんでも、売れるだろうに」

「トビウオが予想以上の大漁で、一時的に価格が暴落してるせいらしいよ」

 千風は白玉の疑問に、市場で耳にした飛ビ吉での竹輪特売の理由を答える。飛ビ吉の竹輪や蒲鉾、薩摩揚げなどは、トビウオを主原料にしたもので、味も品質も他の水産加工業者に比べ、格段に評判が高いのだ。

 主原料であるトビウオの市場価格が暴落した為、一時的に飛ビ吉は、トビウオを主原料とした主力製品の特売を決めたのである。こういった事は、余り無い。

 飛ビ吉の特売の話から始まり、他にも色々と、街で噂となっている話題などについて雑談を交わした後、千風は白玉の家……というよりは、研究所と自宅が兼用となっている、古臭い屋敷……白玉研究所を後にした。機嫌良さ気に、黒くて長い尻尾を振りながら。

 千風の尻尾は、本物である。尻尾が生えているのは千風だけでは無い。白玉も白くて長い尻尾を生やしているし、千風や白婆が住んでいる街の住人達の殆どに、尻尾は生えている。

 尻尾が生えている点以外にも、千風達には普通の人間と、外見上……大きく異なる点がある。それは耳である。人間なら頭の両サイドにある筈の耳が無く、髪の毛の中から二つ、毛に覆われた、猫のような耳が生えているのだ。

 猫耳と尻尾は、千風達が住む街の住民にとって、当たり前のものなのである。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ