表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/250

018 春らんまん/白玉研究所

 白玉研究所は、「白玉研究所」という明朝体の看板が掲げられた、古臭くて大きい洋館風の屋敷である。壁の至る所には細かいヒビが走り、蔦が屋敷を囲むように絡み付いてるので、一見すると相当に怪しげな建物に見える。

「シラタマさん、いる?」

 その怪しげな建物のドアを開け、千風は自分の家に入るかのように、気楽に白玉研究所の中に入って行く。伴内も、千風の後に続く。

「千風かい。そっちのはいからさん……人間の方も、その様子なら大事無いようだね」

 応接用のソファーに座り、新聞を読んでいた白玉が、新聞から千風と伴内に目線を移し、話しかけてくる。

(この人も、猫耳と尻尾がある。一体、どうなってんだ?)

 伴内は白玉の頭と腰の辺りに目をやり、猫耳と尻尾の存在を確認する。はいからさんという言葉で、人間である自分の事を、白玉が表現したのも、少し疑問に思ったのだが、今の伴内にとっては、猫耳と尻尾が付いた人間が実在している方が、興味深かった。

「まぁ、大した怪我では無かったようだから、お前さんの治療と面倒は、千風に任せておいたんだ。あたしは仔猫の方に、洗礼を受けさせなければならなかったからね」

 白玉の話を聞いて、伴内は千風だけで無く、白玉にも助けられたという話を、千風から聞いていたのを思い出し、礼を言わなければなと思う。

「昨日は助けて頂いたそうで……どうも有難うございます」

「礼儀を弁えている奴は好きだよ。あたしは鈴木白玉、この街では主に科学者をやってるモンだ。ま、シラタマさんとでも呼んでくれ」

「俺は大瀧伴内、伴内でいいです。それで、ミケ……俺が連れていた三毛の仔猫を、シラタマさんが預かっているというか、洗礼を受けさせてるって、千風に聞いたんですけど」

「ああ、昨夜から洗礼作業に入ってる。終わるまで、一週間以上はかかるだろうがね」

「その……洗礼って何なんですか? それと……千風やシラタマさんに付いてる、猫みたいな耳や尻尾は一体……」

 伴内は続け様に、気になっていた事柄に関する質問を、白玉にぶつける。

「――説明しなかったのかい?」

 白玉は千風に、問いかける。

「俺が説明するより、シラタマさんが説明した方が、説得力あると思うし……」

 千風の返答を聞いた白玉は頷き、伴内が疑問に思っている事柄について、説明を始める。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ