表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/103

7話 風の大精霊エアリス1



 宿の一人部屋で、ベッドに座る小向はうなだれていた。

 今日のタラスクの森でチームに貢献できなかったため落ち込んでいるのだ。


「ここでも僕はダメなのかな……?」



 思えば日本でもそうだった。

 中学に入ってすぐに厄介な不良グループに目を付けられ、イジメられた。

 当然のように教師やクラスメイトは見て見ぬふりだ。

 それに耐えられなくなり不登校になった。

 幸い、家族は理解を示してくれ、家では毎日必死に勉強していた。

 全ては隣町の有名な高校に受かるためだ。

 彼は一度人間関係をリセットして、そこで新たな生活を始めるつもりだったのだ。



 だが小向の願いは叶わなかった。

 それは家族に買い物を頼まれ、街に出た時のことだった。

 午前中だし、学校の連中とは合わないだろうと考えていた小向だが、運悪くサボっていた不良グループと鉢合わせてしまったのだ。

 慌てて逃げ出したが、追い回され、人気のない所で取り囲まれてしまった。



「メリケンサックだっけ? これ買ったばかりなんだよ。ちょっと試させろや」



 そういうと不良は手に金属性の凶器を付け、凶悪な笑みを浮かべた。

 不良たちに羽交い絞めにされ、殴られそうになる瞬間に小向は召喚されたのだ。



 神様は一週間以内に死ぬ運命の者だけを召喚したといっていた。

 おそらくあの時に自分は殺される運命だったのだろうと小向は考えている。

 あのやばい不良ならそのくらいはやるだろう。

 異世界行きは不安でいっぱいだったが、優しい先輩達に巡り合えてどうにかやっていけそうだ。

 だが、守られるだけではダメなのだ。

 自分もチームに貢献する必要がある。



「でも今の僕じゃ……、そうだ! 何か役立つ魔法を探せばいいんだ!」



 小向は記憶の中から役立ちそうな魔法を思い起こす。

 神様の能力ガチャのおかげで、小向の頭には下級から極大までの風魔法が全てインストールされている。

 使える魔法をピックアップしておけばいくらかマシになるかもしれない。

 必死に記憶を辿る小向の頭に興味を惹かれる魔法があった。


『風の精霊召喚魔法』:風の上位精霊を召喚する。

         

「これだ!」



 小向はさっそく召喚魔法を試すことにした。




 ◇


「紹介するっす! 精霊のエアリスさんです」



 朝食の場で嬉しそうな顔で小向が報告してくる。

 彼の肩には2~30㎝ほどの少女が腰かけていた。

 白い髪をツインテールに纏め、緑のドレスを着こんでいる。

 非常に整った可愛らしい顔立ちをしていて、吊り上がった目尻は気が強そうな印象を感じさせる。



「次の風の精霊王候補!……と一部で言われているエアリスよ。よろしくね。

 ねぇ子ブタ、仲間はこれだけ?」


「小向っすよ。他にも薫先輩って人がいるけど今は別行動してるっす」



 ふむふむと可愛らしく頷くエアリスを見て、呆気に取られていたマリが再起動する。

 そして鼻息を荒くして、手をワキワキと動かしながらにじり寄っていく。



「可愛いぃ~! エアリスちゃんだね? よろしくね!」


「よろしく頼むわ。ところでその手の動きやめてくれないかしら? ちょっと怖いわ」


「お?これが精霊か~。初めて見たぜ」


「新しい仲間が増えたね。よろしく、エアリスさん」


「ええ、よろしく。子ブタから聞いてるわ。マリにシンタローにソラミね? この風の大精霊エアリス様に任せなさい!」



 上機嫌なエアリスは平らな胸を自信満々に叩いた。




 ◇


「その魔法はそんなに万能じゃないわ。使うなら注意が必要よ」



 食事を済ませた後、信太郎たちはさっそくタラスクの森へとやってきていた。

 タラスクが明日にはこの辺りを通るため、明日は町から出ることすらできない。

 2年後には魔王がやってくることを考えると、時間もお金も無駄にはできない。

 少しでもお金を稼ぎ、実力を上げる必要がある。



 そんなわけでエアリスという魔法のエキスパートに色々と教わることになったのだが、いきなりマリがダメ出しをされた。

 昨日使っていた“エネミーサーチ”という魔法に問題があるらしい。



「そうなの? どの辺に問題が?」


「その魔法ね、悪意や敵意に反応するの。つまり悪意のない魔法生物や眠っている魔物にも全く反応しないわ」


「そうなの!? それじゃ昨日の魔物って……」


「鎧カニだっけ? たぶん地中で寝てたのでしょうね。だから最初は反応しなかったんじゃない?」



 エアリスはそう推測する。

 実際に鎧カニは仲間と共に地中に巣を作って寝る。

 外敵に襲われるのを避けるためだ。

 タラスクの生み出した霧鮫も地中まではやってこない。



 鎧カニは巣の中で寝てる最中に、信太郎らの声や足音に反応して起きたのだ。

 そして獲物を襲おうとした瞬間、敵意に反応したエネミーサーチが反応した。

 これがエネミーサーチを掻い潜り、急に反応があった理由だ。



「なるほど、だからか」


「エアリスさん、博識っすね!」


「ありがとう、エアリスちゃん。それじゃどの魔法で索敵すればいいか教えてくれない?」



 思った以上にエアリスは博識なようだ。

 専門用語を使わないので説明も分かりやすい。

 頼りがいのある仲間にマリ達は喜ぶ。

 説明が分からなかったのは信太郎のみで、彼は内心首を傾げていたが、一応分かったふりをしていた。



「索敵ならこのエアリス様に任せなさい! 森の精霊達にも話を聞けばどこに何があるかなんて全部わかるんだから!」




 ◇


 エアリスのガイドによって信太郎たちは森の奥にやってきた。

 彼らの目の前には巨大な花が見える。

 外見はラフレシアに似ているが、よく見ると鋭い触手の先っぽが地中からはみ出している。



「あれが肉食花よ。美味しくて良い香りの果実を実らせるわ。寄ってきた獲物を麻痺させて食いつくの」


「図鑑でみたかもしれない。たしかあの果実は高値で売れるって」


「うまいの? よし! 俺が……!」



 飛び出そうとする信太郎にエアリスが待ったをかける。



「待ちなさい。アンタじゃ力強すぎて肉食花を倒しそうだわ」


「倒した方がいいんじゃんーの?」


「倒したら果物が取れなくなるでしょ? 森の精霊によると他の冒険者は殺さずに果実だけを回収してるみたいね。帰るときにはわざわざ大ネズミの肉を口に放り込んで肉食花が弱らないようにしてるらしいの。ワタシたちもそうしましょう?」




 エアリス主導の下で肉食花の果実狩りが始まった。

 マリの氷魔法で死なない程度に動きを止めて果実を採るか、あるいは小向の風魔法で気流を操り果実をもぎ取っていく。

 採取後は肉食花の口元に携帯食を放り込む。

 この携帯食は町で念のため買ったのだが、あまりに不味すぎて食べる気になれなかったものだ。

 扱いに困っていたので処分するにはちょうど良かった。

 その後もエアリスの探知で肉食花の居所を掴み、10を超える果実を採取した。



 順調に採取が進み、信太郎達の顔には笑みが浮かぶ。

 だが彼らは気づかなかった。

 はるか上空からゆっくりと忍び寄る魚影があることに。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ