表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使憑き  作者: 夢籐真琴
15/104

非日常の始まり

天使に無理矢理ゲームに付き合わされた夏休みは終わり新学期が始まった

僕&渚はゲームから開放される喜び半分と

新学期が始まる憂鬱感があった

夏休みあけ特有のダラダラ感もあった

そんなある日、

数学の授業中に通信(テレパシー)が入った

もちろん相手は麗しき(面倒な)天使だ

通信は頭で考えたことが相手に伝わる

初めは慣れなかったが最近は色々と便利に使っている

「零、至急屋上へきて」

もちろん声は周りには聞こえない

時計を見てみる

あと30分は授業だ

「この時間が終わってからでいいか?」

ところが無情にも天使は

「あなた、至急の意味がわからないの?早くきて」

声が珍しく切羽詰まっていたので

「わかった、今からそっちに向かう」

「急いでね」

「ほいよ」

さて、返事をしたのはいいが

この状態をどうやって脱出するのか

ちょっと考えてから

「先生、ちょっと用事思い出したので出てきます」

教師と同級生がポカンとしているところを

そのまま有無を言わさず廊下に向かいダッシュで階段を駆け上がった

声に緊迫感があった

それと共に零は不吉な予感をしていた

第六感というのだろうか

こういう感覚を無視するとろくなことがない

一応屋上を眼を使って見てみるが特に以上は感じられない

一気に駆け上がりドアの前に立った

そして、ドアを開けてみると

そこには、3人がいた

同級生くらいの男と

ドロシーは可愛い顔だが

その天使は(おそらく)、端整な顔立ちをしていた

もちろんもう一人はドロシーだ

白銀の眼には映らなかった人が(天使?)いた






その様子を山の頂上から見ていた者がいた

決して近くはないその山の頂上で

静かに学校を見ていた

紅い眼を光らせて・・・



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ