世界設定vol.5
今回は細かい主要キャラ紹介です。分からなくなった時に見返してください。情報量が増えてきました(汗)
主要キャラ紹介
1 リトル・アレン
年齢十歳 身長一四三cm
得意属性魔法 光 (派生の雷も使える)
・魔法適性について
この世界では生まれつき誰でも魔力を持っている。その魔力は属性によって異なり、基本的にその属性の魔法攻撃しか習得できない。
炎と水が最も多く、その2つだけは取得できるものも多い。
闇属性は精神攻撃を伴い、光属性のものが浴びると2〜3倍のダメージになる。
生まれつき治癒力と呼ばれる力を持つ少女。全員で同じ能力を持つ子供達(3人)のうちの1人。6歳にして研究所と呼ばれる国の機関によって捉えられ、実験という名の「拷問」を受けることとなる。
10歳になってようやくそこから逃亡する形で抜け出したものの、感情や精神状態は暗く閉ざされており、人を信頼出来ず、最初はあまり話すことができなかった。
それからスケール、ルティアと呼ばれる、同じ状況に立たされた2人の子供達に出会い、3年間の失われた日々を少しでも取り戻すために一緒に旅をすることになる。その中で少しずつ感情を取り戻していくが、記憶力が良いリトルは、研究所での記憶を完全に忘れることはできず、深い傷を負い続けている。
治癒力 『ラルエンスヒーリング』
『フレグリー ヒーリング』
『ミリウス ヒーリング』
光属性攻撃魔法 『シャイニーボール』
『シャイニーアロー』
『シャイニーカッター』
『星龍乱れ雨」
『シャイニーウェーブ』
雷属性攻撃魔法『ミニマムサンダー』
『光閃雷火』
『ロクスエレクト』
『サンダーブレイカー』
一般魔法 滑空
収納
召喚
魔力増強
合成魔法 『炎光弾』
2、ルティア
年齢 十二歳 身長 一五〇cm
得意属性魔法 炎
リトルと同じように、治癒力を持ち、六歳で研究所に監禁された。リトルとは違って威力は少しだけ弱く、死に際の人を救うほどの力は無い。
リトル、スケール、ソルフィア、リアと行動を共にするが、話すのは得意では無いため無口であることが多い。
治癒力 『フレグリー ヒーリング』
『ミリウス ヒーリング』
炎属性攻撃魔法 『ファイアーソード』
『ファイアースパイナー』
『ファイアーボール』
『ファイアーウォール』
『ファイアーウェーブ』
一般魔法 滑空
収納
召喚
魔力増強
3、スケール
年齢 十五歳 身長 一六二cm
得意属性魔法 氷
金髪の頭に金の鎧、青い瞳を持つ少年。
治癒力を持つ子供達の中で最も最初に生まれた。彼も同様に六歳で研究所に監禁されている。家族に会いたい、家に帰りたいという思いを強く持ち、十五歳の時に自ら監視の目を破ってそこから逃走したが、既に孤児となっていた。逃走したために、彼は再び研究所に戻ることは許されず、リトル、ルティアに出会うまでは別の冒険者の下で過ごすこととなる。
そこで適性を持つ氷属性の魔法と一般魔法を身につけ、槍を片手に戦う力を得た。また、彼は感覚に敏感で獣の声や研究員の足音、物音に瞬時に気づける。
現在はリトル、ルティア、ソルフィア、リアと行動を共にしている。その中で苦しむ人がいれば優しく声をかけることはあるが、正義感が強い面もあり、仲間を傷つけるものには容赦せず、時には手にする槍で刺したり追いやったりすることもある。
治癒力 『フレグリー ヒーリング』
『ミリウス ヒーリング』
(ただし、『ミリウス ヒーリング』は自身の手から生み出すことは難しい。三人の中では治癒能力は最も低い)
氷属性攻撃魔法 『滴水成氷』
『ステルクブリザード』
『寒冷氷風』
防御魔法 『シアクリフ』
一般魔法 滑空
収納
召喚
魔力増強
往昔織視
✳︎ 現在は三人とも六、七歳から研究所入りという設定。
✳︎ 『グラスコルト』は痛みの少ない技。(とはいっても、鋭さを伴う『滴水成氷』と比べての話であるため、全く感じないわけではない)敵に対して使うことは無いが、支配で苦しめられた住民をなくなく葬る時に用いることが多い。
4、 ソルフィア (研究員ネーム ソルフ)
年齢 二十六歳 身長 一七五cm
赤みがかった長い黒髪を左サイド三つ編みをし、黒い二本の角を持ち、血赤の目をしている研究員。数年前、研究所の前所長が暗殺され、新所長が任命された日を皮切りに、研究員は全員『支配』と呼ばれる力をかけられることとなる。彼もその一人で、所長に逆らうことは許されず、逆らえば、普通は3秒ですら耐えることが出来ないと言われている激しい痛みが彼らに襲い続ける。また、彼らは全員闇の魔力を持っており、一部の研究員は闇よりも強い『極闇』と呼ばれる魔力を持っている。
彼の頭に生えた角も、血赤の瞳も支配による影響のもので、最初は無かった。リトル達からは研究員の象徴として恐れられている。
実験体として利用してきたリトル達……能力者の子供達を守るために動くことを決意する。
殺人級の鋭い支配による痛みに耐え続けながら……
時には弱音を吐くこともあるが、リトル達のため、長によって殺された他の研究員達のために、長に反抗を続ける。
頭に生えたツノには神経が通っていないため折れても問題はないが、折っても折っても生え続ける。根元には神経が通っている箇所があり、根本から折れると痛いらしい。
闇属性魔術 転移
それ以外はお楽しみに。
5、リア
年齢 十歳 身長 一三七cm
ピンクゴールドの装飾を散りばめた茶色いローブと帽子を被り、長い茶髪と青い瞳が特徴の無邪気な少女。元々ミラサイトと呼ばれる冒険者の下で冒険をしていたが、雪山で遭難した際にリトル達に助けられて以来、リトル達の下で行動することになる。
十歳でありながら、血や残酷な場面に対しては冷静である。両親は医療系の仕事をしていたが、早くして病で両親とも亡くしている。リアは両親の跡継ぎとしての資格を取るために、義務教育に加えて医療専攻を取得し、史上最年少で最も下の階級(補佐)の資格を所持している。
また魔力に対する才能もあり、生まれつき持つ属性は炎属性で、基本的に他の魔術は覚えられないと言われている世界で、水と雷の属性魔法攻撃も取得している。
ただ、無邪気な故に勝手にどこかに行ってしまったりすることもある。
炎属性攻撃魔法 『ファイアーボール』
『フレイムスローラー』
『アウグリオファイア』
『ファイアーアロー』
『メタシスト』(転移)
『ファイアーウォール』
水属性攻撃魔法 『ウォーターアロー』
『ウォーターボール』
『ウォーターストリーム』
光属性攻撃魔法 『シャイニーボール』
『シャイニーアロー』
『シャイニーウェーブ』
一般魔法 滑空
収納
召喚
魔力増強
6、アネモス
年齢 不明だが、子供。
得意属性攻撃 風+水、炎
風属性の超級まで簡単に操れてしまうほどの強大な魔力を持つことから
「風の大魔術師」
という異名を持つ。風以外にも水と炎属性の攻撃も習得しているため、複数の属性を合体させて攻撃することもできる。滑空しながら地面に向かって攻撃することも可能。
一般魔法では収納、召喚、透明化、滑空も使える
金銭的な問題や、家庭的な理由もあり学校には通えず特別児童保護施設にいるが、そこの生徒という訳ではなく、どちらかというと身の回りの世話をする係である。
時間がある時は常に魔術の練習に時間を割くほど魔術を使って何かをするのが好き。
風属性攻撃魔法 『風凛花』
『風破刃雷』
『風龍斬』
『ウィンドメルシー』
『ウィンドウェーブ』
『ウィンドウォール』
『ウィンディ』
合成魔法 『風火散』
回復魔法 『復活』
一般魔法 滑空
収納
召喚
魔力増強
防御魔法 『シアクリフ』
※これはほんの一部です
7、研究所・所長 (本名?????)
研究所のトップにして研究員を支配の力で操り、リトル達をモノとして見る。誰かが苦しんでいる姿を見るのが好きで、気まぐれで支配を発動して、苦しむ研究員に対して笑みを浮かべることもある。
極闇属性の力を持つ。結界も張ることができるほどの魔力総量がある。




