表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/75

018 気概

「……アルマ。どういうことになったか、わかっているの?」


「ンぁ?」



 契約後、拠点を出ですぐに、カティアが怒り心頭に言葉を発した。



「あんな無謀な契約して……もし攻略できなかったら、あなたはわたしと――」


「まあ多少さ、公平じゃねえ契約結ンじまったけど……勝算がないワケじゃ、ないだろ?」


「勝算……?」


「おう。()()


「……アルマ。わたしの聡い脳が、あなたの言わんとしていることを理解して、結果バカだと結論づけたわ」

「うるせえ。俺がいればそンなダンジョンなんとかなるだろ」



 とてつもなく自意識過剰だが、ネガティブになるよりマシだろ。

 何事においても、俺ならできると言い聞かせて行動するのが成功の秘訣だ。



「あなたはダンジョンを舐めているわ。《死骨の舞踏宮(トーテンタンツ)》のようなC級ダンジョンとは、格が違うのよ。それを理解してる?」


「もちろん」



 約一年、俺はA級ダンジョンの最奥で修行していたからな。

 並の人間よりかはわかっている……はず。



「踏破済みならある程度情報が出回っている。どこの層にどんなボスがいるのか。対策は、必要な装備は等々。でも未踏破は、それらが一切わからない」


「四〇層まではわかってンだろ? それで十分じゃねえか」


「……アルマ。わたしは真剣に言ってるの」



 なんだよ。俺だって真剣なんだ。ふざけてるつもりは微塵もない。



「もう二度と、あなたと会えなくなるかもしれないの。声を聞けなくなるかもしれないの。一緒に、ご飯食べたりダンジョン行ったり、女子会だってできないの」



 無愛想な顔が、歪む。

 カティアの聞いたことのないか細い声に、俺の胸がチクリと痛んだ。

 そんな顔……するなよ。

 俺は、そんなに頼りないか? 



「そんなのは、嫌よ。大事な友達を失うなんて……アルマを失うなんて、わたしは嫌」



 俯いて、コツンと拳が俺の胸を打った。

 


「どうして……わたしなんかのために……こんなこと……」


「……カティ。らしくねえことで俯むくな」


「……っ」



 頬に手を添えて、無理やりうえを向かせる。

 眉根を寄せて、不安気に顔を歪めるカティア。こんな表情は、初めて見た。

 それほどまでに怖いのか。

 それほどまでに、俺と離れるのが、嫌なのか。



 それは、まあなんというか。

 こんな時に思うのはアレだけど。

 ――かわいいな、カティ。



「やる前から負けを意識してるんじゃねえ。絶対に勝つ。その気概だけで十分だろ、今は」


「……でも」


「でもじゃない。勝つって言ったら勝つ。俺は負けねえよ。絶対にダンジョンを踏破してやる」



 そんな程度のことも成せないのなら、俺は今後一生涯、師匠を越える偉業は遂げられない。

 だから、



「こんなところでおまえを失わせない。こんな程度で、(つまず)いてなんていられない」



 あの日——俺を救い、戦う強さを教えてくれた師匠に並ぶためにも。



「…………わかった。あなたを、信じるわ」


「俺とおまえがいれば、やってやれねえことなんてねえ。そうだろ?」


「本当に、あなたってバカね」



 そうだ、笑え。

 無愛想に笑みだけ綻ばせて、そうやって笑うおまえが一番きれいだから。



「作戦会議しようぜ。どンなダンジョンなのか教えてくれ。それによって、筋トレの方向性も変わってくる」


「ちょっと意味がわからないけど、それには賛成」


「よし。ンじゃ、まずは昼飯から行こうか」


「肉がいいわ」


「昨日もたらふく食ったろ、肉。ていうかおまえとの食事、ほとんど肉なんだが」


「嫌いじゃないわ、別に」


「……そうかい。俺も嫌いじゃないぜ」




 *




「よかったのですか、団長」

「ああ、何も問題ない。どうせ一ヶ月後には泣き喚いて僕に縋ってくるはずさ」



 二人が去った後の執務室にて、オルヴィアンシは部下を前にほくそ笑む。



「悪いお顔。そんなに無理難題をふっかけたのです?」


「いや、あくどいことは何一つしていないよ。その気になれば、逆立ちでダンジョン攻略とか記載できたけど、そんなことしなくともダンジョンは攻略できない」



 たった数人で攻略できるほどダンジョンは甘いものではない。

 Aランクともなれば尚更で、三〇~五〇以上の中堅クラン単位でなければ、ダンジョンを進むことができてもフロアボスで詰む。



 仮に順調に最終フロアまで行けたとしても、一ヶ月では踏破不可能だ。

 


「もしカティアが死んでしまったら?」


「その時はその時さ。彼女単体の戦力は確かに惜しいけど、まあ新たに引き抜いてくればいいし。近頃は、優秀な冒険者が多いからね。これも人魔大戦の影響かな」


(うしな)った分の帳尻合わせがこの時代に来ていると、そんな噂がありますね」


「実際、そうだと思うよ。キミ然り、僕然り。これから面接予定の付与魔術師……カレンちゃんだっけ? 彼女も然りだ」


「時代の転換期……ですか」


「近頃増えている魔人族の被害も、それに準じたものである可能性が高い。おそらく奴さんも優秀な人材が揃いはじめてるんだろうね。かの勇者が栄華を誇った古き時代の再現だ」



 楽しみだ。その時代に立ち会えるなんて。そして、その戦火に身を置けるなんて。

 愉悦を孕ませて、部下の体を引き寄せる。

 女の匂いで鼻腔を満たし、柔らかな肢体を抱く。



「これから僕たちは天井知らずに名声を浴び、一国すらも覆う特大クランへ成り上がる。その時、ようやく僕の両親は報われる」



 名声も、金も、女も、何もかも。

 ほしいものをほしいがままに、漁って喰らって蹂躙して、あわよくば一国の(あるじ)へと——。

 


 膨れ上がる欲望を噛み締めて、オルヴィアンシは身を預けた部下の唇に舌を這わせた。



 ——それが破滅の始まりだとは、露も知らずに。



「おもしろかった!」


「続きが気になる!」


「早く読みたい!」


と思ったら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いします!


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、どんなものでも泣いて喜びます!


ブックマークもいただけると最高にうれしいです!


何卒、よろしくお願いします!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] どんなざまぁなるか楽しみです フロアボスに放り込むのが一番良いですけど
[一言] ( ^_^ ;)アレェ…、こいつって知らないのか? 「普通」の冒険者なら、確かに数人で攻略なんて無理だよ。「普通」ならね。 アルマは、「並外れた力を持つ天才」なんだよ?「普通」の付与術士…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ