表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/75

012 勇者、咆える

「みんなの仇だ――死ねエエエエエエッ!!」



 幽鬼めいた相貌をひどく歪ませて、へリィンが剣を振り下ろす。

 隣でカティアが息を呑み、腰元の剣に手を伸ばす。



 いくらカティアといえ、抜くよりも早く剣は俺を裂くだろう。

 たとえ間に合ったとしても、ベンチに座った状態では拮抗できない。



 故に、へリィンの唐竹は必殺――殺意と希望と、歪んだ感情を振りまいて咆えるヘリィンも(しか)とそれを感じていた。



 しかし。

 しかし。




「――ほわぁ」




 堪えきれず、あくびが漏れた。

 遅い。

 遅すぎる。

 なんだこれ、時が止まってるのか? 



 稚児のごとく幼稚な剣筋。止まっているかと見紛う剣速。

 気迫だけはまあ一人前だ。久々にあった俺に対して、殺す気で奮っているのはわかる。



 だが、感情と実力が伴っていない。

 あの頃と、同じままだ。

 理想だけを掲げて、語って、そのための努力をせずまるで夢が叶っているかのような振る舞い。



 だからおまえは、いつまで経っても弱いままなんだよ。



「ふんごぁッ!?」


「先に手を出したのはそっちだぞ。なら勇者サマとはいえ、サンドバックにされても文句は言えねえよな」


「ンゴがぁッ!?」



 剣が届くよりも速く蹴りが顎を射抜き、胸部を両足で踏み抜くように打つ。

 数メートル先まで地面を削って飛ぶへリィン。

 先回りして(はし)り、へリィンの体を足で踏み威力を相殺した。

 


「同窓会といこうか、おい」


「あ゛、が………ぁ、ぁぁ………あぁ、ぁぁぁぁるまぁぁぁッッ!!」


「逆だろ」


「ッほげぇ!?」


「おまえがキレてンじゃあねえよ」


「ほぐらぁ!?」



 腹部に腰を下ろしマウントを取る。

 暴れるへリィンを黙らせるように、俺は拳を振るった。



「おまえのせいで俺、生き辛いンだよ」


「ぐぎゃッ」


「無能、人殺し、男体、ゴブリン――噂が広まっておひれがついて、気軽に名乗れやしねえ」


「ぶぎぶらッ」


「さっきだって――」


「アルマ、もうやめて」


「……」


「アルマ」



 振り上げた腕を、カティアが抑えた。

 気がつくと、へリィンはおとなしくなっていた。

 原型をとどめていない、肉の塊。

 かろうじて生きてはいるようだが、ほぼ虫の息だ。

 


「もう十分……これ以上は、だめ。あなたが、本当に犯罪者になる」


「……ありがとう、カティ。また助けてもらったな」


「……世話が焼けるわ。あなた」



 呆れたような言葉とは裏腹に、カティアの顔は複雑に歪んでいた。



「……こんなふうに、やり返してやろうとは思ってなかったんだ」


「……そう」


「俺の名声とか、偉業とかさ。そういうので、見返してやろうって、思ってた」


「……わかってる」


「でも、実際に会ってみると……抑えられなかった」


「……仕方ないわ」



 ボコボコに歪んだへリィンの顔を見下ろしながら、俺は血に濡れた拳をさする。

 痛くはない。

 強化せず魔物を殴る鍛錬もしてきたから、今さら人間を殴ったところで、皮も剥けないし骨も折れない。



 だけど、初めてだった。

 生々しく熱を帯びた拳。

 俺は、自分が思っていた以上に、へリィンを憎んでいたことを理解した。



「……これでおあいこだ。俺はもう、おまえのことを許すよ」



 返事のないへリィンの体を担ぐ。



「だから、二度と俺の前に顔をみせるな。俺も、おまえにはもう二度と関わらない」



 こうして、なんとも呆気なく、俺と勇者の因縁に蹴りがついた。


 






 病院の前にへリィンを置いて、俺はカティと深夜の街に戻ってきた。

 すっかりと人気がなくなり、清涼な空気が遮るものもなく気ままに吹き抜ける。



「……じゃあな、カティ。きょうはありがとう。それと、ごめん」



 カティが拠点としている宿の前まで来て、俺は彼女に微苦笑を向けた。

 


「別に、大したことはしてないわ」


「それでも、感謝したい心境なんだ。理解してくれ」


「貰えるものならありがたく受け取っておくわ」



 そよ風にさらわれるブロンドの髪をおさえて、カティアが無垢な翡翠色の瞳(ペリドット)を俺の瞳にあてがう。



「……なんだよ」


「寂しそうにしてたから」


「……は?」


「なんだか、とても寂しそう」



 そんなことを言って、カティアが一歩、俺との距離をつめた。



「わたしは、前のあなたのことなんて知らない。今のあなたしか、知らない」


「……どうした、急に」


「侮蔑したり、馬鹿にしたり、離れていったりしない」


「……もしかして、慰めてくれてる?」


「それ以外に何かある?」


「……いや」



 恥ずかし気もなく顔を近づけてくるカティア。

 美人は、どれだけ顔の距離が近づこうとも、美人だった。

 それとも、光が月明かりしかないからか。

 妙に、目の前のこいつが艶かしく感じられた。



「どうかした? 顔が赤いわよ」


「……いや、別に」


「言いなさいよ」


「いや、だから別に何も……」



 あー、なんだよちくしょう。

 こいつ、めちゃくちゃ可愛いじゃねえか。



「思ったことがあるならはっきり言いなさいよ。友達でしょう?」


「……ああ、そうだな」



 友達、ね。

 そうだよ、俺たちは友達だ。

 男と女の友情が果たして成立するかはどうかは知らないけど。

 俺たちは、友達だ。



「明日、ダンジョン行くの忘れんなよ」


「なに、そんなこと? なら問題ないわ。明日はクランの仕事もないし」


「……それで、さ」


「なに?」


「明日、一緒にダンジョン行くじゃん?」


「そうね」


「もう夜遅いしさ……俺、こっから宿まで二十分くらいかかるんだよな。歩いたら」


「……?」


「だからさ……泊まってっても、いい?」



 バクバクと激しく鳴る心臓と熱で、頭がおかしくなりそうだった。

 そんな俺の心境など知らず……というか、言葉の意味の裏側なんて特に気にした様子もなく、顔を赤らめることもなく、カティアは、



「そう。いわゆる女子会ってヤツね。いいわよ、そういうの、初めてだから」


「……お……う」


「でも女子会って、何するの? そもそもあなた、女子じゃないけどこれは女子会として成立する?」


「……当然」


「ならよかった」



 なんの警戒もなく、カティアは俺を引き連れて宿へと進んでいった。

 女子会……か。

 俺、意識されてないのか。

 まあ、友達……だしな。

 でもまあ、いいや。

 今はまだ、こんな感じで。

 これが、いい。



「早く来なさい。置いていくわよ?」


「ああ、すまん。――なあ、悪いんだけど寝巻き貸してもらえる?」


「ワイシャツでいいなら」


「俺は女子か」






「おもしろかった!」


「続きが気になる!」


「早く読みたい!」


と思ったら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いします!


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、どんなものでも泣いて喜びます!


ブックマークもいただけると最高にうれしいです!


何卒、よろしくお願いします!





ヒロイン人気投票はじめました! 

一位になったヒロインには幕間として特別シナリオを書きます!

下記のURLか活動報告のリンクから飛べますので、よろしくお願いします!


https://forms.gle/t5HpQjqFaeg2TSnK6


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ