表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/202

第14話 予想外の展開

 次の日、昼過ぎになってイーリスはようやくアンナに面会することができた。


 病人用なのだろう。館で怪我などをした人を寝かせる部屋には、白い清潔なベッドが置かれ、腕に包帯を巻いたアンナが入ってきたイーリスに気づいて目を輝かせている。


「公爵令嬢様!」


(だから、いつ私が公爵令嬢に決まったのよ!?)


 思わずつっこみたいが、アンナはベッドから身を起こして、こちらをきらきらとした目で見つめている。


「やっぱり高貴な方だったんですね! 私、昨日入れられていた牢屋から突然移されたと思ったら、こちらでお医者様の手当てを受けることができて……突然のことに驚いてどうしてと尋ねたら、口に出すのもはばかられる程、高貴な女性からの命令だと言われたんです。やっぱり、私の予想が当たっていたんですね!」


「いや、あのその予想は――――」


 完全に誤解だと言いたいが、隣に医者がいる状況では、いつこの子が爆弾発言をするかもわからなくて口に出しにくい。


「でも、こうして捕まったということは、公爵令嬢様を追いかけてきた方がいらっしゃるということですか?」


「ええ。まあ――元婚約者というか、亭主がね……」


 どこまで説明してよいのかもわからない。だが、この妄想をうっかりリーンハルトに聞かれても厄介だ。


 誤魔化して、なんとか口止めをしておこうと思ったのに、答えたイーリスにアンナは更にぱあああっと顔を輝かせている。


「それはつまりご令嬢、あ、いえ公爵夫人をご伴侶が追いかけてこられたと?」


「ああ――まあ。だから、私とギイトのことに関しては、ここではあまり話さないようにしてほしいのだけれど」


「わかります! もちろんですとも!」


 まだ切り出しただけなのに、アンナは頬に両手を当てて身悶えている。


「私、『公爵令嬢の恋人』大好きなんですけれど、いつもここで王が改心して追いかけてきたらどうなるんだろうなーと考えていたんですよ! まさか、そんな夢設定が目の前で見られるなんて!」


(どうしよう……この子は、将来我が国に薄い本を広める存在になるかもしれない……)


 なんとなくだが、そんな予感がしてしまう。そして、彼女の出したベストセラーの二次創作本は、飛ぶように売れるのだ。オタクの教祖として。


(まさか、これが聖女の奇跡とやらの予知能力?)


 今、一瞬頭がぐらりとしたが、いやいやまさかと首を振って自分の予想を否定する。それに気のせいか、昨日よりハイテンションな妄想だ。


(ひょっとしたら、これも矢に塗られていた毒のせいかも?)


 ありうる――と、少し焦りながら側にいた医師を見た。まだ若いが、誠実そうな落ち着いた青年だ。


「あの……彼女の容態は」


(この妄想も毒のせい?)


 念の為尋ねたかったのに、側の医師はくすくすと笑ってこちらを見ている。


 思わず瞼が下がったが、イーリスの視線に、少し年上の医師は慌てたように居住まいを正した。


「矢の傷は、たいしたことはありません。塞がるまでには二週間ほどかかるでしょうが、痕も目立たないように治るでしょう。ただ……」


「ただ?」


 何か言いたげな様子に気がついて、眉を寄せる。すると、医師はアンナに聞こえないように耳打ちをしてきた。


「手や足にいくつもの痣が浮かんできているのです。打撲や毒ではないようなのですが、気がつけば増えているので、こちらはなにかよく知られていない病気かもしれません」


「えっ」


 驚いて振り返る。


「知られていない病気って……それは、疫病ということ?」


「わかりません。ただ、彼女の妄想が激しいのもそのせいなのか、本来の性格なのか。とりあえず、ほかへの感染を避けるために、しばらくこの部屋での生活をお願いすることになると思います」


「わかったわ……」


 頷くが、念のためにと医師に告げる。


「一応、ほかにも同じような症状の出ている人がいないか、医者仲間にも訊いてもらえるかしら? 万が一にも疫病だったら、大変なことになるし」


「承知しました」


 医師の言葉を合図に、アンナに別れを告げて部屋を出たが、パタンと扉を閉めても、今聞いたことに心は重苦しくなるばかりだ。


(疫病!? まさか――――この地方で、未知の病気が起こっているかもしれないなんて!)


 事態への対処が遅れれば、とんでもないことになりかねない。


(とにかく! リーンハルトに伝えないと――!)


 まだ疫病だと決まったわけではないが、万が一のこともある。だから、一応知らせておこうと灰色の石造りの廊下を駆け出したが、玄関の前まで来たところで目に飛び込んできた光景に、思わずイーリスの足が止まった。


「陛下!」


 見れば、視線の先では馬車から降りてきた陽菜が、ピンクのドレスを閃かせながら灰色の階段をのぼり、ホールにいるリーンハルトに今にも抱きつこうとしているではないか!


(なんで陽菜までここに!?)

お読みくださりありがとうございます!


もし気に入られたら、下からブクマや、ポイントで小説の採点をお願いします。

作者のモチベにつながります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] そんなんだから、逃げられたのに。ww まぁ、、いいか。 そのまま、冷静に言うべきこと言って、サヨウナラ!で良いんじゃ無いかな⁉︎
[一言] 優柔不断な愚王様よ、妻を迎えに来るのに寝取り女を連れてくるかな…あ、だから愚王様なんだね。うん、納得。
[一言] アンナが微妙に面倒くさい(笑) そして、寝取り女が態々此処まで来てるし…ストレスの原因がまた増えるな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ