表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/20

☆13話

 なんでこうなる……、亡き妻との間に産まれた娘に、ハゲイボイノシシと罵られた彼は、溜息をつくと、一旦その場を後にする。城内で待つ皆の元へと慌てて帰り、事の顛末を伝えた。


「なんと!娘達がハバネラ様のところに!」


「立てこもりか!」


 そうとってもらっても構わぬ、キャロライン様はともかく、娘達を取り戻さなせれば!と頭を抱えるウッド。彼の計画は、思わぬ伏兵の存在により覆された。


「まさか、マーガレット達があれ程、キャロライン様を慕っておったとは」


「どうするおつもりじゃ!そもそもこの計画は、そちが考えたのじゃ!お仲間内の一人は病に伏し、もうお人方は館に籠もり、城内に上がってこんぞ!我等は話を聞いたまで」


「そうじゃそうじゃ、そちが責任を持って娘達を取り戻せ、そなたとハバネラ様は良き仲だったでは無いか!」


 全ての責任を押し付けられたウッドは、相談も出来ずに困り果てた。自分の保身が大切な者達は、火の粉がかからぬ様に、逃げの一手に出た。


 彼を切り離したのだ。集まっていた、密談をするための小部屋から一人、また一人と姿を消していく。その場に残ったのは、一人の若い貴族の男のみ、マーガレットの許嫁であるエドワードだ。


「……、エドワード、そなたは私の味方なのか?」


 肩を落とし、そう問いかける彼にエドワードが答えた。


「いえ、わたくしはマーガレットの味方なのです。なので彼女を迎えに参ります、それに、トーマスが……」


 エドワードは、マーガレットの家令が、青ざめ届けた報せを思い出し、端正な顔をしかめる。


「それに?トーマス!私がいない間に何があった!」


 末の息子に何が!彼は今回の計画の切り札となる存在。


「何やら殿下からの親書を受け取った後、世を儚んで、出家すると家を出られたそうですが……」 


 はああ?殿下においては、病に伏しておられるはずだろ!と素っ頓狂な声が上がった。


「病……ただの寝不足であらされて、少しばかりお休みになられると、直にご回復されたとか、そうお聞きしております」


「では、殿下はこの事をお知りになられていると……」


「その様ですね、私めはマーガレットが大切ですので、没落の危機に晒されておられる、貴殿の館には、お帰ししようとは思っておりません、迎えに行き、そのまま我が館に連れて帰る所存」


 バッサリと斬るように話すと、では、今から迎えに行って参ります、とエドワードは、呆然と立ち尽くす彼を置いたまま、部屋を出ていった。


「そんな……ああ!マーガレット!」


 ウッドは我に返ると、慌てて彼の後を追うように、その場から出ていった。再びハバネラの館へと向かった。


 一方、その頃………。


 ☆☆☆☆☆


「殿下においては、こういう事は行動がお早い」


 ジョージの館で、馬丁の姿から、側使えの衣装に着替えた彼が、寝台で身体を起こし座っている、主に話している。


「ふ……何が養子だ。王籍に入り込みたいのだろう、そうはいかない、私のキャロラインを侮辱するとは……、それで龍の末息子に、親書は届けたのだろうな」


「はい、確かに殿下自らお書きになられたそれを、手渡しました」


「して?」


 ニヤリとしながら彼に問いかけるジョージ。


 ニマリとしながら主に答えを返す彼。


「その場で直ぐにお読みになられ、そして寺院に向かうと……、父親に謀叛の気持ちは無いとの事で、御座います」


「ほう、家名を守ったか、それは()()()のか?」


 はい、城内に既に広まっております。と伝える彼。その報告を受けると、満足そうに笑うジョージ、そして寝台から出る。


「キャロラインを迎えに行く、用意しろ」


「恐らくあちらに、件の御方は、娘を迎えに行かれていると思われます。しばし時を遅らせ、向かう事をお勧めいたします」


 彼の言葉に怪訝な顔を向けるジョージ、それは何故か?と聞く。


「……、実はハバネラ様に、ウッドのお方様と向き合いお話をしたい、手引きをしろと頼まれております、あのお方様に借りを作っておけば、何かと便利ですので……」


「叔母上がそんな事を、まあいい。何も慌てることは無い、キャロラインの安全は確保されている。叔母上が、一体何をしようとしているのか、見定めるのもいいかも知れない」


 ジョージの館では、そんなやり取りが繰り広げられていた。


 そしてあちらでは……。



 ☆☆☆☆☆


「これこれ、キャロラインや、涙を流すでない」


 涙にくれるキャロラインを、ハバネラが優しく慰めていた。


「ネラさま……わたくしは、王子様にそのような事はいたしておりませんの、何故あの様に、言われるのでしょうか?」


 花の刺繍を施されたハンケチで、涙を拭きつつ問いかけるキャロライン。


「ハゲイボイノシシの事など、捨ておいて下さいまし!キャロライン様」


 マーガレットが、父親を痛烈にこき下ろす。


「まあ……、マーガレット、お父様の事をそのように……」


 やんわりと嗜めるキャロライン。


「ホーホホホホ!そうじゃ!ハゲイボイノシシの事なぞ気にしなくても良いぞよ!して、マーガレットや、ひとつふたつ教えてたもれ」


 ご機嫌麗しく、ハバネラはマーガレットに問いかける。なんなりとハバネラ様、と応じるマーガレット。


「そなたの母上は……ご顕在かや?一度おうてみたいのじゃ」


「母上に……それは光栄でございまする。しかし我が母上は、既に鬼籍に入っております」


「ほう……それは悪い事を聞いた、すまぬな」


 彼女の答えに悪びれず答えたハバネラ。彼女の中で大いなる計画が、ゆるりと動き出した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >彼女の答えに悪びれず答えたハバネラ。彼女の中で大いなる計画が、ゆるりと動き出した。 怖いような。楽しみのような。怖いような。
[一言] めっちゃハゲイボイノシシ言うやん!!www ドンマイ、ハゲイボイノシシww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ