表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愛の実証的研究 ~侯爵令息と伯爵令嬢の非科学的な結論~  作者: 埴輪庭


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/23

22.「あの娘の能力は、適切に管理されるべきだ」

 ◆


 王都の法廷は重苦しい沈黙に包まれていた。


 傍聴席に座るアンナは、震える手を膝の上で組み合わせていた。


「被告人ダンカン・フォン・リーベンシュタイン」


 裁判長の声が響く。


「貴殿に対する容疑は以下の通りである」


 羊皮紙を広げる音が、静寂の中で異様に大きく聞こえた。


「第一、複数の貴族に対する贈賄」


「第二、実の娘に対する監禁および虐待」


「第三、神の祝福を悪用し、王家の秩序を乱そうとした企て」


 一つ一つの罪状が読み上げられるたびに、ダンカンの顔は蒼白になっていく。


 特に最後の罪状で、傍聴席がざわめいた。


 王太子への接近を図り、公爵家を陥れようとした──それは反逆にも等しい重罪だった。


「これらの罪により、被告人を極刑に処す」


 裁判長の宣告が下された瞬間、アンナは立ち上がった。


「お待ちください!」


 法廷中の視線が彼女に集まる。


「私からお願いがあります」


 アンナは震えながらも、はっきりと言った。


「父の罪は重いことは理解しています。でも、どうか命だけは」


 裁判長は厳かに首を振った。


「リーベンシュタイン男爵令嬢、お気持ちは察するが──王家への反逆は決して許されることではない」


 アンナはなおも訴えようとしたが、隣に座るラファエルがそっと手を握った。


 無言の制止。


 アンナは力なく座り込んだ。


 法廷を出る時、ダンカンと目が合った。


 しかしダンカンはすぐにアンナから視線を逸らした。


 最後まで娘を道具としか見ていなかった男の末路である。


 ◆


 翌日、王宮の一室。


 アンナは呼び出されて、緊張の面持ちで待っていた。


 扉が開き、宰相が入ってきた。


 白髪の老人は鋭い眼光でアンナを見つめる。


「リーベンシュタイン男爵令嬢」


「はい」


 アンナは深く頭を下げた。


「王家より勅命がある」


 宰相は巻物を広げた。


「リーベンシュタイン男爵家は取り潰しとはしない」


 アンナは驚いて顔を上げた。


 てっきり家も断絶すると思っていたのだ。


「ただし」


 宰相の声が続く。


「当主不在により、アンナ・ド・リーベンシュタインが後を継ぐものとする」


 血の気が引いた。


 自分が、男爵家の当主に? 


「私には、そのような器量は」


「これは命令だ」


 宰相の声には有無を言わせない響きがあった。


 ◆


 モンターニュ子爵邸の応接間。


 アンナは呆然と座っていた。


 向かいにはラファエルと、その両親。


「私に、家を治めることなどできません」


 アンナの声は震えていた。


「使用人の管理も何も分からないのです」


 モンターニュ子爵が優しく言った。


「一人で背負う必要はありませんよ」


 その時、ラファエルが立ち上がった。


「アンナ嬢──もし、アンナ嬢がよろしければ、私が婿として支えさせていただきたい」


 アンナは息を呑んだ。


 婿、という言葉の重み。


 それは単なる結婚以上の意味を持つ。


「でも、ラファエル様は子爵家のご子息です」


「家格の違いなど関係ありません。そもそも子爵家は兄が継ぎます。これは両親にも許可を得ての事です」


 ラファエルは微笑んだ。


「私は、アンナ嬢と共に歩みたいのです」


 モンターニュ夫人も頷いた。


「息子は貴族らしくない部分もありますが、人を見る目は確かなので──」


 アンナの目に涙が浮かんだ。


 こんなにも自分を想ってくれる人がいる。


「本当によろしいのですか」


「もちろん」


 ◆


 その頃、王宮の密室では別の会話が交わされていた。


 ゲオルク・フォン・ヴァイスベルクと、ハイエスト公爵、そして宰相が顔を合わせている。


「計画通りですな」


 宰相が満足そうに頷いた。


「リーベンシュタイン男爵家の『祝福』は、正しく使えば外交上の武器になる」


 ハイエスト公爵も同意した。


「モンターニュ家も良い。長年王家に忠実だ。この忠実さと組み合わされば、王国の利益となろう」


 ゲオルクは窓の外を見つめながら言った。


「表向きは若い二人の恋を祝福する。だが実際は、王国の新たな外交カードを手に入れるということか」


「綺麗事だけでは国は守れません」


 宰相の声は冷徹だった。


「あの娘の能力は、適切に管理されるべきだ」


 三人の間に暗黙の了解が生まれた。


 若い恋人たちの幸せを見守りながら、同時に国益も確保する。


 それが老獪な政治家たちの計算だった。


 ◆


 継承の儀が行われた日。


 アンナは男爵家の正装に身を包み、玉座の前に立っていた。


 重い冠が頭に載せられる。


「ここに、アンナ・フォン・リーベンシュタインを正式にリーベンシュタイン男爵と認める」


 宣言と共に、新しい人生が始まった。


 式の後、ラファエルが近づいてきた。


「お疲れ様でした、男爵」


 からかうような口調に、アンナは苦笑した。


「まだ慣れません」


「大丈夫です。私がついています」


 その言葉に、アンナは安堵の息をついた。


 一人ではない。


 それだけで、どんな困難も乗り越えられそうな気がした。


 ◆


 エルンストとセシリアも式に参列していた。


「興味深い結末だな」


 エルンストが呟く。


「しかし一歩間違えれば皆が不幸になる所だった」


 セシリアも頷いた。


 二人は新しい男爵を見つめる。


 不安そうだが、それでも前を向いて立っている少女。


 その隣には優しく支える青年。


「ひとつの愛が結実した、と言えるのかな」


 エルンストが結論付けた。


「しかし愛とは難しい。目の前でこのような光景を見てもなお理解できない」


 セシリアは微笑んだ。


「私も同じです。ですから実験は続けましょう。私たちは既に十分以上に親密な気はしますが、せっかくならば突き詰めてみたいではありませんか」


 エルンストは頷き、そっとセシリアの手を取った──心拍数を測るために。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ