表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

60/67

第60話 憑きモノ女……悪くない渾名だと思います

「お妃様も、今頃目を覚ましているだろうな」

「目を覚ます?」

「よく眠っておられた」

「……?」

「お妃様は健やかにされている。もし、あの方に大事があったら国を揺るがす大騒動だ。さすがに舞踏会どころじゃない」


 ――元気にしている?

 私は、主に死んでしまったセーラの無念に同情して動いていたのですが……。


(じゃあ、何? セーラ様は夢遊病で幽体にでもなって、私のところに来たってこと?)


 記憶がないなんて言っていましたが、最初から偽名。

 消えかかっていたのは、覚醒が近づいていたから?

 そして、私の身体を使って陛下と踊るだけ踊って、側妃候補の令嬢を牽制したら、お目覚め時間のために消えてしまった。


(……何それ?)


 何という狡猾さ。悪知恵なのでしょう?


(化け猫妃め。つまり、セーラ様は最初からこの舞踏会が「側妃選考会」であることを承知していたということですよね?)


 分かっていて、私をこんな場所に導いたのでは?

 どうりで、要領の得ない説明だったわけです。最初はともかく、途中からは諸々思い出していたに違いありません。

 愛人というか、側妃候補筆頭がフリューエル家の娘さんだったから、敵意を燃やしていたのでしょう。

 とんでもない人です。

 確かに、最初からすべて白状されていたら、私は絶対に今回のことを引き受けませんでしたが。


(だからって、これはないじゃない)


 騙まし討ちも良いところです。

 いや、もう怒って良いのか、呆れて良いのか分からないくらい、私の人生の修羅場体験の場と化してしまいました。


(あの人が……この国のお妃様なんて)


 私の方が、記憶喪失になりたいくらいですよ。

 どうなったら、なれるのですか……。

 今すぐ忘れてしまいたいです。

 いや、むしろ知りたくもない情報を、摂取してしまったからいけないのです。

 これ以上、居た堪れなくなる前に、速やかにこの場から退場してしまえば、見ざる、聞かざる……で通るのではないですか。


(いっそ一階だし、窓をぶち破って出て行ってしまえば? 警備の人って何処に配置されているのかしら?)


 しかし、少しずつ体を動かし始めている私を目で制して、アデルがエオールを挑発したのでした。


「……で? ミノス公爵。貴方の目的は何ですか? そこの今にも逃げ出しそうな、憑きモノ女のことで、話でもあるというのでしょうか?」

「……憑きモノ女?」

「そこで七転八倒している女のことですよ」


 エオールの顔色が一変したのが、愉快だったようです。

 アデルは更に調子に乗って、言い重ねました。


「そこの女、あまりに無知で、よくフリューエルの屋敷に侵入できたものだと感心してしまいますよ。おまけに、陛下を霊の力を借りて、ダンスなんかして口説くなんて」

「口説くって、また……」 


 そんな悪女的な行為を私がすることが出来たのなら、もっと違う人生を送っていますけどね。

 しかし、淡々と受け止めている私と違ってエオールは……。


「初対面の女性に対して、酷い侮辱だな。アデル殿」


 ぎゅっと、エオールが強く拳を握りしめた姿を、私は後ろからしっかりと確認してしまいました。

 幽霊妻といい、くすっと笑える渾名あだなだと私は思ったのですが……。

 エオールは、屈辱と感じたようです。

 でも、別にエオールが貶められたわけではないでしょうに……。


「アデル殿。私は少々……いや、かなり貴方に対して怒っている」

「……はっ? どうして、貴方が?」

「今まで貴方が未成年だからと、格別に便宜を図ってきたが……。もうやめる。自分のしたことを棚に上げて、偉そうに女性を見下すなんて最低な男だ」

「未成年?」

「アデル殿は、十四歳だ」


 ……不意打ちの衝撃発言。

 今日、何度目の奇跡でしょうか?


(嘘……よね?)


 ここにいるアデルは、完成された整った顔立ちに、体格も惚れ惚れするほど良く、腕力も強いのです。とても子供には見えないのですが?


(若いとは思っていましたけど、まさか、まだ少年だったなんて)


「失敬な。いくら貴方でも俺を愚弄するなら、父上に……」

「告げ口するのなら、どうぞ」


 さああっと、氷の風が皮膚に擦れるような酷薄な微笑。

 アデルの嘲笑とは比較にならない、何度も戦場を駆けてきた者しか出来ない殺気を漲らせて、エオールは冷淡に言い放ったのでした。


「困るのは貴方だ。証拠は山のように用意している。フリューエルの嫡男として、ずいぶんと甘やかされて育てられたようだが、お妃様と陛下に特殊な睡眠薬を盛ったことは、許さない」

「ち……違う。俺はそんなこと」

「睡眠……薬?」


 つまり、それを盛られて、セーラは意識不明に陥ったということでしょうか?

 セーラの言葉を信じるのなら、その睡眠薬は陛下にも盛られていたはずですが……。


「理由がないだろう? 俺がそんなことする」


 そうですよね。

 一体、何のためにそんな面倒臭いことを……。

 やはり、他に犯人とか黒幕がいるのではないでしょうか?

 ほら、こういう場合。


(愛人のサーシャルさんとか?)


 ……しかし。


「観念するんだな。アデル」


 ぴしゃりと厳しい声が飛んできて、今度はアデルが身を竦ませました。

 すぐに、その声の主が分かったからでしょう。

 金髪の長身男性がずらりと従者を引き連れながら、狭い個室に入ってきます。

 月明かりの下、金、金、銀。煌びやかな髪色が薄暗い部屋に並び輝いて、逃げる態勢で腰を浮かせていた私は、そのあまりの眩しさに、再びソファーに沈みこんでしまったのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ