表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

50/67

第50話 銀髪の彼に不審者認定されました

「いたっ! 私、凶器なんて持っていませんよ」

「うるさい!」


 更に手に力が込められてしまいました。

 これ……確実に痕が残るやつですよ。


「お前、さっきからこの辺りをうろうろとしていたな? 貧相な格好でフリューエル家の近くをうろうろと……。舞踏会を妨害する気か?」

「まさか! とんでもない。むしろ、その逆で、私はただ」

「……ただ?」 


 ええっと、その後何と言えば良いのでしょう?

 ちらり、セーラを見ましたが、彼女は相変わらず激しく喋ってはいますが、何を言っているのか不明状態です。

 これは、自分の力で立ち上がれ……ということなのでしょうか?


「ええっと。今回の舞踏会に参加される「ユ」のつく方について……ですね」

「ユ? そんな奴、一体何人いると思っているんだ。莫迦なのか?」


 はい、その通りです。

 ご指摘頂くまでもありません。

 ……ですよね。

 これだけ大規模での舞踏会で、そんな名前を持つ貴族は山といますよね?


「じゃあ……その……貴族のどなたかに、セーラという名の奥方がいらっしゃる」

「そんな名前の女性、いないぞ」

「いない?」


 即答だったので、むしろ私は驚きました。


(この人、賓客の名前……全部知っているの?)


 だとしたら、ただの衛兵ではないはず。

 青年が至近距離で、まじまじと私の顔を覗き込んでいます。

 長い銀髪を一つに結いあげている。

 冷たい水色の瞳の男。

 エオールとは真逆の黒づくめです。


「どうかされましたか!?」


 彼の背後から緊張感を漲らせながら、数人の揃いの格好をした人たちが走ってきます。

 ああ、あの人達が本物の衛兵。

 丁寧語で青年に話しかけています。

 ……ということは?

 彼は偉い貴族様?


(黒づくめなのは衛兵の制服なのだと思ったけど、違ったのね。上流貴族って一色にこだわる人が多いのかしら?)


 ……なんて、現実逃避していたら。

 青年は私の背後を睨みつけ……。


「ともかく、お前には色々聴くことがありそうだな」

「いや……私は決して怪しい者ではなくて」

「どの面下げて、怪しくない……と?」


 そうですね。

 今の私には、怪しさしかありませんよね。


「ついて来い」

「え……あ……ちょっと。無理です。無理」


 青年が容赦なく私の腕を引っ張って、何やら大移動が始まりました。

 ……まずい。

 抵抗したらもっと大変なことになりそうですが、抵抗しなくても、大事になりそうな予感。


(倒れてみようかしら? ああ、でもこの人に捕獲されたら、身の破滅だわ)


 赤くなったり青くなったり、表情だけころころ変えながらも、身体は恐怖でまったく動けません。

 抵抗すら出来ずに、そのまま謎の青年に連れ去られそうになっていた私でしたが、そこで再び声が掛かったのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ