表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/67

第16話 仕事の依頼

◇◇


「どうしましょう。昨夜のアレがバレたってことですよね?」


 顔面蒼白の私は顔を両手で覆ったまま、寝台の上をごろごろ転がっていました。

 人生終了のお知らせです。

 病で幕を閉じるのではなく、こんな形で命を落とすなんて……。


(療養に務めろなんて……)


 彼は当たり障りないようなことを喋っていましたが、きっと私の様子を監視しに来たのです。


「エオール様、部屋を変えるとか仰っていましたし、昨夜、レイラに会った咎で、私殺されるのでしょうか? 処刑部屋に送られる?」

「大げさね」


 モリンが苦笑していますが、私の運命が一転する一大事です。冷静なんかじゃいられません。

 昨夜、私があの場にいたことを、エオールが気づいていたのなら、愛しい人との密会を戸籍上の妻が盗み見しているという、最高に恐ろしい想像をしたはずなのですから……。


「何故? 私、エオール様を見かけたのって、ちらっとだけですよ。ほんの一瞬です。変装だってしていたのに……。あの距離、格好で、私だって特定できるものなのですか? モリンさんは怪しんでいましたけど、やっぱり、あの方って化け物か何かなんですか?」


 人知を越えています。

 だから、聖統御三家の一つなのでしょうけど。

 私なんて、エオールの顔が未だに思い出せないのに……。


(許して下さい。エオール様。私、嫉妬なんて高尚な感情持っていません。昨夜は、たまたま、偶然だったんです。別に、エオール様が誰とどうなろうが、どうだって良いのです)


 そんなふうに、一生懸命弁解しなければ……と、毛布の中で思ったのです。

 だけど、それを口にすることで、かえって墓穴を掘るのも怖かった私は、息を止めて震えながら、彼が去るのを待ってしまったのでした。


『まあ、落ち着きましょうよ。ラトナさん』


 ミネルヴァが子供をあやすように、私の背中を撫でながら、言いました。


『私、廊下に出て、使用人たちが話しているのを聞いたのですが、昨日、ロータス医師が別宅でエオール様と対面したらしいのです。そこで、この離れの状況を告発したんじゃないかって、噂になっていましたよ』

「えっ、じゃあ?」

『だから、昨夜の遭遇事件のことじゃなかったのよ。お医者様にせっつかれて、ここの衛生状況を見に来ただけよ』


 モリンが冷静に補足してくれました。

 ――ということは、単純に引っ越しの打診だったと?


「私、部屋を変更は困るって、トリスさんに伝えました。だって、私は幽霊の皆さんがいなかったら、絶対にここで暮らしていくことなんて出来ませんから。今は調子が悪いので動けないって。その対応で良かったのでしょうか?」


 彼らは、この離れと生前縁のあった場所以外、移動が出来ないのです。

 私がここを出て行ったら、二度と会えなくなってしまいます。


『うーん。お医者様はおそらく、ラトナさんの病状が改善していることは、エオール様に告げたはずですから、部屋を変えない理由については弱いかもしれませんね。疑われることはあるかと……』

「しかし、ミネルヴァさん。馬鹿正直に幽霊と離れたくないからなんて、エオール様に言えませんよ」

『……ですよねえ』


 ミネルヴァが、バツが悪そうに頬を掻いています。

 モリンが私たちとの間に入りこんで、寝台に座りました。


『あのね、私思ったんだけど、この先、事態がどうなるか分からないじゃない? ラトナちゃん、エオール様のこと極度に怖がっているし……』

「今まさにそれが原因で具合が悪くなりそうなのですが……」

『念のため、いつでも出て行けるように、自分のお金だけはあった方が良いと思ったのよ。私は生前それで苦労したから』

「はあ」


 申し訳ないことに、今の私にはモリンの言葉は響きませんでした。

 エオールの脅威から、お金の心配に至るまで、考える余裕がなかったのです。


「……ですが、モリンさん。私、内職もしたことないし、働く当てもありません。嫁入り道具一式売っても、お金にはなりそうもなくて」

『違うのよ。ラトナちゃん』


 そして、モリンは豊満な胸を反らして、威勢よく言い放ったのでした。


『私が貯めたお金のことを思い出したのよ。あれを、貴方に半分あげるようと思うの』

「……はっ?」

『庶民が貯めたお金なんて、ささやかなものかもしれないけど、この先、絶対に役立つはずだから、ぜひ、ラトナちゃんに取っておいて欲しいなって……』


 最初、呆けていた私ですが、次第に彼女の言葉の意味が分かってきて、混乱しました。


「駄目ですよ。私、何もしていませんし、お金なんて絶対にもらえません」

『別に全額とは言ってないでしょう。半分はラトナちゃん。残り半分はあの孤児院に寄付して欲しいの。ソラスタ孤児院には、もう私が何かすることは出来ないけど、最期にそれくらいなら出来るかなって考えたのよ。だから、これは正式な仕事の依頼ってわけ。引き受けてくれるかしら? ラトナちゃん』

「仕事なんかじゃなくても、モリンさんの願いなら、私やりますよ?」


 あの孤児院を心配する気持ちは、私も一緒です。

 夜も子供たちが労働しているなんて、普通ではないのですから。


「ううん。仕事として考えて欲しいの。エオール様のこともあるし、貴方にとって危険なことを私はお願いしているのだから」


 そうですね。問題はエオールですよね。


(もう少し、私のことを野放しにしておいてくれたら良いのですが)


 正直なところ、彼の存在が脅威で、夜の街に出るのは怖いのですが、そうも言ってはいられません。


 ――そういうことで。


 さすがにその夜は、エオールの目を警戒して部屋に閉じこもっていた私ですが、ミネルヴァ、モリンに夜の使用人たちの体制を見届けてもらい、安全を確認した上で、翌々日、再び、夜の都に繰り出すことにしたのでした。


 ――目的地はモリンの生前の家。

 またしても、私の「夜の冒険」が始まったわけです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ