表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/57

第10話 英雄の使命

 マヤ・ザネシアンは夢を見ていた。




 まだ地球に居た頃、(かん)(ざき)()()時代の光景だ。




 真夜は明かりも()いていないマンションの自室で、大型モニターの画面を見つめていた。


 手元にはキーボード。


 指先が恐ろしく速く、(なめ)らかに動く。




 彼女はMMORPGをプレイ中だった。


 数多くのプレイヤー達がインターネットを通じて(いち)(どう)に会し、大規模な戦争を行うイベントが行われている。




 ゲーム内で真夜の所属する国は、劣勢だった。


 エース級のプレイヤー達が、すでに何人もやられてしまっている。


 テキストチャットでも、悲観的なコメントが流れていた。




『ちょっ! マジやべ~って! TSUKOⅢさんと、甲賀ウニさんもやられちまったぞ!』


『マリー・マリメさんが粘ってるけど、あんまり持ちそうにないです。誰か、支援に行けませんか?……あっ! 間に合わなかった……』


『もうダメだ~。デスペナ食らったらキツイし、そろそろ降伏し時じゃね?』




 勝利を諦める味方が、目立ち始めた。


 このゲームでは、プレイヤーキャラが死亡した際のペナルティが重い。


 蘇生アイテムや復活魔法は存在せず、数日間ログインできなくなる。


 なので勝てないと分かったら、早目に降伏するのが賢いやり(かた)なのだ。




『いや、待て! 今回のイベは、MAYAさんが参加してるぞ!』


『え!? マジ!? ()(ほん)(いち)レベルが高いっていう、あのネクロマンサー?』


『いくらMAYAさんがいても、ここから逆転は無理ゲー』




 キーボードを打つ真夜の指が、動きを止めた。


 大規模な魔法が、完成したのだ。




「【アニメーテッド】」




 黒い霧が噴き出すエフェクトと共に、戦場の各地で変化が起こった。




『TSUKOⅢさんと甲賀ウニさんが、生き返ったぞ! マリー・マリメさんも! みんなゾンビ化してるけどw』


『味方だけじゃなく、敵も生き返ってる! 苦労して倒したウサ耳DANや、みこ☆みこも……え? 何? 裏切ってるの? 奴ら、自軍を攻撃してるんですけど?』


『【アニメーテッド】は、敵もゾンビ化して味方にできるんよ。戦場で死んだ敵味方全員に使えるのは、MAYAさんぐらいのもんだけど。普通はMPが全然足らんって』


『これで勝つる! イケイケー!』




 戦線を押し返していく、味方達。


 彼らをモニター越しに見つめながら、真夜は静かに(つぶや)いた。




「……そうよ。TSUKOⅢさん、甲賀ウニさん、マリー・マリメさん……。敵軍のウサ耳DANさんや、みこ☆みこさんも……。あなた達は英雄。英雄は、死んじゃいけないの」




 自軍の勝利を確信した真夜は、モニターから目を離して天井を見上げた。




「なのに……どうして? どうして死んでしまったの? 父さん……。母さん……。兄さん……」




 真夜の父親は、航空自衛隊の元エースパイロットで空佐。


 母親は、ゴッドハンドと呼ばれた外科医。


 兄は超売れっ子少女漫画家で、多数のアニメ化作品、実写映画化作品を生み出した。


 それぞれの分野で、英雄だった者達だ。




 死んではいけない存在だった。


 生きて多くの命を救ったり、国を守る後進を育てたり、夢を見せ続けるべき人達だった。


 ごく普通の会社員だった、自分とは違って。


 真夜はそう考えている。




 なのに数カ月前、あっさりこの世を去ってしまった。


 3人とも、交通事故で。


 車で家族旅行の最中、大型トラックに追突されたのだ。


 遺体は原形を(とど)めていなかった。




「私があの時、あんなことを言わなければ……」




 家族旅行には、真夜も同行する予定だった。


 しかし当日に風邪をひいて、寝込んでしまったのだ。


 真夜を心配する家族は、旅行をキャンセルすると言い出した。




「それはさすがに、申し訳ないわよ。3人だけでも、楽しんできて」




 なぜあの時、家族を送り出してしまったのだろうか。


 真夜は自分の言動を、深く呪った。




 家族を失った真夜は、自暴自棄になってしまった。


 残された遺産が多過ぎて、働かなくても生きていけることも良くなかったのだろう。


 会社を辞め、自宅マンションに引き()もり、延々とゲーム画面に向かう日々。


 食事も食べたり食べなかったり。


 何より、安眠できなくなってしまった。


 健康状態は、日に日に悪くなってゆく。




 神崎真夜は、もう生きてはいなかった。


 死んでいないだけだ。




「どうして人は、永遠に生きられないのかしら……。ゲームみたいに、家族も生き返らせることができれば……」




 そんなことは不可能だと、分かりきっていた。


 それでも真夜は、願わずにはいられない。


 死の向こう側まで、いける世界を。


 英雄が、永遠に生き続けられる世界を。





「あ……。イベントに、夢中になり過ぎた……。もう3日間寝ていないし、何も食べていない……」




 それどころか、水分も(ろく)に摂っていなかった気がする。


 真夜はゲーミングチェアから立ち上がり、何か口に入れようと冷蔵庫へ向かった。




「……え?」




 マンション自室が、ぐにゃりと(ゆが)む。


 平衡感覚を失った真夜は、フローリングの床に叩き付けられた。


 過労と栄養失調、脱水症状だ。




「あ……しくじっちゃった……。私……死ぬのかな……?」




 命の危機だというのに、真夜はどこか他人事のように感じていた。


 大切な家族達。

 これからも社会に多大な貢献をするはずだった、3人の命に比べたら軽い。


 自分の命も。

 その他大勢の命も。




 意識を失った真夜は、見ることができなかった。


 戦争イベントに勝利した後、自軍のプレイヤー達が何を語っていたのかを。






『やったぜ! イベントの勝利報酬、たんまりゲット! MAYAサマサマだ! ありがとうございます!』


『ゾンビ化したTSUKOⅢさん達も、教会でお金払えばすぐ元に戻れるしな。デスペナ食らうより、何倍もマシ』


『MAYAさんは、ホント英雄よね。いつまでも、ウチの国に所属していて欲しいです』


『英雄MAYAさんを、(たた)えようぜ!』


『MAYAさん最高! ネクロマンサー最高!』


『いつまでもMAYAさんと(いっ)(しょ)に、このゲームを続けたいよね』






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓他にはこのような作品を書いています↓

異世界に召喚され損なったオッサンが、チート能力だけ地球に持ち帰って現金無双
【女神のログインボーナスで毎日大金が振り込まれるんだがどうすればいい?】~無実の罪で職場を追放されたオッサンによる財力無双。非合法女子高生メイドと合法ロリ弁護士に挟まれながら送る夢のゴージャスライフ~

異世界で魔神討伐をして得た超人的な力で、高校野球界を蹂躙せよ!
【異世界帰りの勇者パーティによる高校野球蹂躙劇】~野球辞めろと言ってきた先輩も無能監督も見下してきた野球エリートもまとめてチートな投球でねじ伏せます。球速115km/h? 今はMAXマッハ7ですよ?~

格闘と怪力で、巨大ドラゴンをフルボッコにする聖女の恋愛と冒険譚
【聖女はドラゴンスレイヤー】~回復魔法が弱いので教会を追放されましたが、冒険者として成り上がりますのでお構いなく。巨竜を素手でボコれる程度には、腕力に自信がありましてよ? 魔王の番として溺愛されます~

近未来異世界で繰り広げられる、異世界転生したレーサーの成り上がり物語
ユグドラシルが呼んでいる~転生レーサーのリスタート~

ファンタジー異世界の戦場で、ロボヲタが無双する
解放のゴーレム使い~ロボはゴーレムに入りますか?~

幽閉されし王女が護衛の女騎士(♂)から攫われて、隣国で幸せになる話
【緑の魔女】と蔑まれし幽閉王女が、美貌の女騎士から溺愛されて幸せになるまで ※なお女騎士の正体は女装した隣国の皇子であるとする

― 新着の感想 ―
[一言] 転生させられた主人公。死んだ家族は大型トラックに・・・おや?妙だな?これは間違いなkうっ!?(絶命) ???「あまえのような勘のいいガキは嫌いだよ。」
[良い点] 切ない……それはそうと、オールスターばりに皆登場してくるの笑いました。しかも皆一度死んじゃってるΣ(・□・) [一言] 「英雄は死んではいけない」刺さりました。
[良い点] いつまでも…いつまでも…… 覚めない夢を見てい続けたいものです…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ