6. GEMSTONEへ
事務所見学の日の朝。6人の子供たちと保護者3人は車2台に分かれて事務所へ向かうことになった。
GEMSTONE本社ビルは、風見市から車で1時間程の首都郊外にある。
僚の父親が運転する車に、僚、誠、竣亮、竣亮の母が乗り、藤堂姉弟の母が運転する車に、明日香、隼斗、深尋が乗ることになった。
「さあみんな! 桜木翔太に会いに出発よー!」
「お母さん、目的が変わってるし。恥ずかしいことはしないでね」
後部座席から明日香が母を諭す。
「私はお兄さんに会いたーい」
「深尋も目的が変わってるよ」
明日香は母と深尋の相手に大忙しだ。すると助手席から隼斗がぼやく。
「はーあ・・・俺も僚のお父さんの車に乗りたかったなー」
「仕方ないでしょ。あそこは定員ちょうどなんだから」
「竣亮のお母さんがこっちに乗ればいいだろー」
「・・・・・・」
その言葉に誰も返事が出来ないでいた。
「私、竣亮のお母さんちょっと苦手。こわそうだもん」
ぽつりと深尋がつぶやく。
「まあ確かに、教育ママって感じだしね。竣亮いくつも習い事させられてるもんね。塾以外はあまり続いてないけど」
竣亮は、学校のある日は夕方ごろまでみんなで遊んだ後、弁当を持って学習塾や習い事に通っている。遊ぶなと言われるよりマシかもしれないが、それでも窮屈そうに見えてしまった。本人がそれについて不満を言ったわけではないが、学習塾以外のスイミング、空手、ピアノ、剣道、柔道などの習い事がことごとく長続きしないのは、竣亮なりの無言の抵抗なんだろうと感じていた。
そして約束の時間の10分前にGEMSTONEの本社ビルに到着する。
少し前に到着していた僚たちは、ビルの入り口の前で明日香たちを待っていた。すると、顔を合わせた親たちが一斉に挨拶をし始める。
「葉山さん、国分さん、今日はお世話になります」
「いえいえ藤堂さん、こちらこそ。昨日も僚がお昼をごちそうになったみたいで、ありがとうございます」
「竣亮の母です。藤堂さん、私の方こそお世話になっています。竣亮も隼斗くんとはいつも仲良くしてもらっているみたいで」
本音か建前かわからない攻防を繰り返す親たちを、深尋以外の5人は白い目で見ていた。
するとここで、場の空気を読めない深尋が大きな声で全員に呼びかける。
「ねー? 行かないのー?」
その言葉によってやっと、大人たちの挨拶合戦は終了。
当然、深尋は明日香たちに向けて言ったのだが、これで挨拶合戦が終わることができたので、深尋にしては今回はいい働きをしてくれた。
GEMSTONEはかなり大きい芸能事務所らしく、5階建ての自社ビルまるごと1棟が事務所となっているらしい。
エントランスにある受付で今日の用件を伝えると、受付嬢に少し待つように言われる。その間、6人はこの会社のスケールの大きさに圧倒されていた。
「すっげー豪華だな。この天井ってガラス? 鏡?」
「ソファーもふかふかだよー」
「なんか、いい匂いもするね」
各自がそれぞれ、目をキョロキョロしたり、上を見たり下を見たりと興奮冷めやらない。
そこへエントランスの奥にあるエレベーターから、見覚えのある長身の男性が歩いてきた。
「やあ君たち、GEMSTONEへようこそ。そしてお父様、お母様方初めまして。統括本部長の元木と申します。本日はわざわざご足労頂き、ありがとうございます」
元木が大人たちに向かって丁寧に、深々と頭を下げた。
すると早速、僚の父親が一歩前に出て元木と対峙する。
「君が雄一郎先輩の息子さんか。学生結婚していたのは知っていたけど、こんな大きい息子さんがいたとは・・・。私は僚の父の葉山洋輔と言います。お父さんには大学時代に大変世話になっていたにも関わらず、全然連絡が取れずにずっと気になっていたんです。今回僚を通じて縁が出来て、とてもうれしく思います」
元木に対して、僚の父は嬉しそうに話す。
「こちらこそお役に立ててよかったです。父も懐かしい人に会えると喜んでおりました。お母様方も本日はよろしくお願いいたします」
「まあ、こちらこそ、本日はよろしくお願いします。藤堂隼斗と明日香の母です」
「私は国分竣亮の母でございます。よろしくお願いいたします」
母親2人も初対面のイケメンには丁寧に対応する。
「いやいや、皆様のお子様方は本当に聡明で賢いと思っていましたが、親御さんをみて納得いたしました」
「・・・・・・」
そんな大人のやり取りを、6人は実につまらなそうに見ていた。
「なぁ、あの兄ちゃん今までで一番うさん臭くないか?」
隼斗がこそっと僚に耳打ちをする。
「あれが大人の世界なんだろ」
僚が達観したかのように言うと、そこでみんな思った。
「大人ってめんどくせーー!」
それから一行は、やっとエントランスから移動し、エレベーターで3階のフロアへ案内された。このビルの3階には、大小合わせて3つのダンスレッスン室があり、今日はその一番大きいレッスン室でのレッスン風景を見学する。
レッスン室は廊下からも見えるようにガラス張りになっているが、二重ガラスになっているため防音対策はバッチリだ。室内はサイドと天井は白で統一されており、廊下の向かいにあたる壁は全面鏡張りになっていた。
このような施設を見せられると、本当に芸能事務所の人にスカウトされたんだなと、イヤでも実感してしまう。
廊下には長椅子が壁沿いにズラッと並べられており、練習生の保護者らが何人か座っていた。
元木が一行を連れてそこにくると、練習生やその保護者らが俄にざわつき始める。
「元木さんが子供を連れているわ・・・」
「スカウト活動でずっと姿が見えなかったけど、まさか・・・」
「え? あの子たち?」
など、こちらに聞こえるか聞こえないかの声で話している。
「明日香ー。めっちゃ見られてるよー」
「う、うん。なんか怖いね」
明日香と深尋が雰囲気に飲まれビクビクしていると、それに気づいた元木が、2人に声を掛けてきた。
「明日香ちゃん、深尋ちゃん。大丈夫だよ」
「は、はい・・・・・・」
「お兄さん、芸能界って怖いところだね」
「ふふっ、大丈夫。怖くないし、僕がちゃんと君たちを守るから大丈夫だよ。さあ着いた」
元木はガラス張りのレッスン室のドアを開け、
「少しお待ちください」
そう言って中に入り、講師の先生らしき人と話し始めた。
「なんか場違いなところに来たみたい」
「うん。こんなキレイなところ緊張するよ」
「おれ、河川敷の方が好きだな」
「確かに、誠が一番似合わないなー」
など好き勝手言ってる男の子4人。女の子2人はもはや萎縮しっぱなしで、さっきの保護者達から見えないように男の子の後ろに隠れてしまった。
程なくして元木が戻ってくると、
「葉山さん、藤堂さん、国分さんはこちらでかけてお待ちください。君たちは僕と一緒に中に入ろうか」
もはや逃げ道がなくなった6人は、仕方なく元木と一緒にレッスン室へ入っていった。