表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

とあるコンビニ店員の戦い〜汚客様編

作者: 桐原まどか



(不快になる描写があるかもしれません。自衛願います)

日々、様々なお客様が行き交う場、コンビニ。

ごくたまに物凄いお客様が来ます。端的に述べると<クサイ>。それも半端じゃなく、『鼻が曲がる』という形容詞を実感出来る臭い。

一人目は常連のおじさん。

どうもお風呂に入っていないようで手の爪は真っ黒、髪の毛はぺしゃんこ、異臭度No.1です。何かを睥睨するような目付きで店内を一周し、買い物をして去って行く…態度だけはまともなのですが…とにかく臭いが…(半泣き)。

コロナ禍になり、マスクをするようになりましたけど、それでも臭いんです。

よくマスク無しで耐えてたな…我々…。

二人目は、こちらも常連の女性。何故か、年がら年中<かび臭い>んです。

その人がレジの前に立つと振り返るより先に<かび臭さ>でわかるくらいです。周りから指摘されないのかしらん?と不思議に思うと同時に(我が家は部屋干しな為)「私も臭いんじゃ…」と不安に駆られます。

最後が、最近現れるようになった、ふくよかな男性。

最初は気づかなかったんですが…よく考えてみたら、いつも同じ服装で…よく見たら…薄汚れている…。臭いはそうですね…何とも言えない<発酵臭>で…気温が高くなってきて臭いがキツくなってきている…(涙)。

果たして、どんなに臭いが酷かろうとお客様。ポイントカードの有無やら袋の有無やらを確認し、笑顔で咳き込みたいのを我慢しております。

上に書いた方々以外にもいます。

そうして、「私、臭くないよね…」とまた不安に駆られるのであります。

お互い様、迷惑にならないよう、心がけたいな、と思っています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「匂い」大事ですよね。 せき込みたくなる気持ち、すごくわかります。 私が働いている飲食店に一人、匂う従業員がいます。 従業員ですよ、お客様ではなく。 「ネコを飼っているから」 との事ですが…
[一言] お疲れ様です。 臭いのトラブル、とても共感できます。 不特定多数の人が利用する場所へ行くときは、最低限の清潔さは保ってほしいですよね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ