表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/182

1-2 錬金術師の人体修復



「旦那様! 旦那様ーー!」

 絶叫が遠くから響いてくる。

「よかった。また人がいた」

 期待をもって声のした方へ走る。そんなに走らないうちに血の匂いが近づいてきた。


 またいきなり襲われたらたまらない。用心のため木の影からこっそり覗くと、地面に倒れているほとんど死にかけの男と、その傍らで叫ぶ健康そうな男がいた。

 泣きながら叫んでいる若い男は、立派な体躯に浅黒い肌。黒い髪。そして、頭に雄牛の角によく似た立派な角を生やしていた。


「角? 最近の人間って角生やしてるの? あ、だめ。黙れ私。気にしているかもしれないし。アクセサリーかもしれない」

 身体的特徴で騒ぐのはよくない。

 そして独り言が多いのもあまり良くない。

 それにしても尻尾人間に角人間。ここは本当に元いた世界なのだろうか。

 興奮する気持ちを抑えて、ゆっくりと近づく。


「あのー、こんにちは。お怪我ですか?」

 頭にかぶっていたフードを取って、横から声をかける。

 角に突き殺されないように気をつけながら。

「あ、あなたは……?」

 涙に濡れた黒い瞳に、にっこりと笑いかける。

「私、治せると思いますよ。ちょっと失礼しますね」

 我ながら怪しすぎると思ったが、角男の方も藁にもすがる思いだったらしい。存外おとなしく「旦那様」の隣に座らせてくれた。


 死にかけてる男の方は見た感じ、普通だ。角も尻尾もない。ただ、左腕から大量に出血している。半身が血で染まるほどに。

 さっきの黒ずくめ尻尾男にやられたのだろうか。いま思えば、尻尾男は一仕事終えて余裕で逃げているという風情だった。剣についていた真新しい血は、この患者のものだろう。


「いま助けますね」

 まずは傷をふさぐ。

 肉ごとえぐられたわけではなく、切られただけだから繋げるだけでいいだろう。

 神経、血管、筋肉、皮膚。

 切れ味のいい刃物でざくっといっているから修復も楽だった。

 次は失われた血の補充。

 地面に吸われた血の成分を回収し、体内に戻す。水分は大気中から。


「あ、毒も入ってる。分解しておきますね」

 傷の割に生命の危険度が大きすぎると思ったら、思ったとおりだった。即効性のある毒ではなくて安心した。死んでしまっていたら治せない。

 分解して無毒化。

 ついでに大サービス。全身に意識を巡らせて、将来悪化しそうな病巣を消しておく。

 魂も呪素でかなり消耗している。少しだけ補充してあげよう。


 目を閉じる。自分の魂を少しだけ削って、傷ついた魂を修復する。

 人の魂は、金色にきらきらと光っている。死にかけていると黒い呪素に浸食されていく。その呪素を分解して、呪素から逃げるように肉体から離れかけていた魂を呼び戻す。


 再び目を開けると、患者も同時に目を開いた。

 氷のような青い瞳に、意思の光が宿っていた。

「ああ、旦那様!」

「はい、完了。食べれるようになったら肉とかどんどん食べてくださいね。それこそもう血の滴るようなのを」

 一息ついて、初めてまともに患者の姿を見た。


 深い雪山を思わせる銀色の髪に、整いすぎているほど整った顔。鍛えられている、しなやかな肉体。

 まるで氷の彫像だ。

 冷たくてあたたかい、完璧な造形の。

「私は、生きているのか……?」

 低く、心地のいい声。

「ちゃんと生きてますよ」

「ああ……なんという奇跡だ……あなたが聖女なのか」

 ――聖女。

 なんてぞわりとする響きだろう。


「いえ。聖女ではなくて、ただの錬金術師です。ノアって呼んでください」

「錬金術……?」

 男は怪訝そうに眉をしかめる。しかし、その剣呑さはすぐに姿を隠した。

(なに? 錬金術反対派? それとも教会派? たしかに私の評判は良くなかったけれど、それなりに功績は上げていたんですけれど)


 変人扱いされても。恐れられても。怖がられても。

 国の発展に尽くしていた。

 治せる人を治し続けた。

 国家錬金術師にも認定された。

 その結末が、引きこもる前に見たあの光景だ。

 いまだって、せっかく助けたのにその態度。感謝されるためにやっているのではないなら構わないけれど。


「…………」

 男は少し辛そうに身体を起こそうとした。屈強な角男がすかさずそれを手助けする。

「礼を言おう……私はヴィクトル・フローゼン。こちらはニール、私の従者だ」

「フローゼン!」

 馴染みのない世界で、馴染みの名前が出てきて思わず叫ぶ。

「あ、いえ、昔の知人の名前と同じだったので、驚いてしまって」

「そうか。我が一族の知己だったか」


 ああ、まずい。

 まずいまずい。

 喋れば喋るほどまずい。長居はいけない。フローゼンとは関わりたくない。

 だってあの馬鹿王の名前なのだ。

 アレクシス・フローゼン。


 元婚約者で王様で、双子の妹と結婚して、妹が死んだら攻めてきた史上最低の義弟の名前。

 ヴィクトルとアレクシスにどんな関わりがあるかはわからないが、あの男との関わりは全力で避けておかなければならない。


「いえたぶん人違いか勘違いです。それであの、街にはどちらの方向へ行けばいいですか? 旅の途中なんですけど、道に迷ってしまって」

「それは災難だったな。街まで案内しよう」

「いえ、お構いなく」

 断ろうとしているのにヴィクトルと名乗った男は、従者と呼んだニールの肩を借りて立ち上がる。

 ふらついていたが、歩き始めると支えられながらもしっかり歩いている。

(タフだなぁ)


 あれだけの出血と毒。普通ならとっくに死んでいた。錬金術で治したとはいえ数日はまともに歩けないだろうに。

 倒れられても困るしまた死にかけられても困るし、街へ案内してくれるのならついていこう。幸か不幸か、ヴィクトルの向かう先は滅びた王都とは別方向だった。

 諦めて後ろを歩くことにすると、ニールがこちらを振り返った。


「ノア様、ありがとうございます。ノア様は命の恩人です」

(助けたのはあなたの旦那様の方だけれど)

 自分の命と同じくらい大切な存在ということなのだろう。美しい主従関係だ。

 それにしても、ここまでまっすぐな感謝の言葉を貰ったのはいつぶりだろう。

 意外なほどに嬉しい。


(よし、決めた)

 候爵令嬢で錬金術師だった黒のエレノアールの名は捨てる。これからはただのノアとして、錬金術師のノアとして生きていこうと。

 もう意味のない身分にも、国家錬金術師の肩書きも、妹と対になっている名前にも、もうなんの未練もない。

 これからは平々凡々な普通の錬金術として、ひっそりこっそりと生きていこう。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


次にくるライトノベル大賞2023にノミネートされました!!
「捨てられた聖女はダンジョンで覚醒しました」に清き一票をよろしくお願いいたします!!
sute01tugirano.jpg



書籍発売中です
著者サイトで単行本小話配信中です!

horobi600a.jpg

どうぞよろしくお願いします



◆◆◆ コミカライズ配信中です ◆◆◆

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ