表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/71

第三話「非力のオクマーマ」

 

          挿絵(By みてみん)



 かわいい短足で、街をトコトコと歩いていくオクマーマ。


(車は車道で、人は歩道っちゅ。信号が赤だと止まって、青だと行けまちゅ。どうしてオクマーマは、こういうルールも全部知ってるんでちょうか……。やっぱり、自分でもわかりまちぇん。でも、とにかく善行をするっちゅ)




 すると、前方に赤信号で道路を渡ろうとしている人が――。


「あっ、危ないっちゅ~」


 オクマーマは小さな手を前に伸ばしつつ呼びかけるも、その人は完全に無視して赤信号を渡って行ってしまうのであった。


「あぁ~っ……」


 力が抜け、落胆してしまうオクマーマ。




 オクマーマの声は、間違いなくその人には届いていたが――その人は振り返る素振りすら一切見せず、あっさり信号無視して行ってしまったのだ。


(オクマーマは、悲しいっちゅ……)


 うつむいてしまうオクマーマ。


 挿絵(By みてみん)


(でも~。最初から簡単にいくなら、苦労はないっちゅ)




 気を取り直し、再び歩いていくオクマーマ。すると今度は、バスの停留所で人が並んでいる所に遭遇。


 そこでは――今正に、一人の男が列の前方へ横入りしようとしているではないか。


(あっ! あの人は、横入りっちゅ! ちゃんと並ばないとダメっちゅ!)


 並んでいる他の人々は、迷惑そうな表情がなんとなく伺えるものの――横入りされてもみんな無言で、見て見ぬフリをしている。


「…………」


 ストレートな正義感を持つオクマーマは、この光景に憤慨して男に近づいていく――。




 男の足元まで来たオクマーマは、内心憤慨していたものの――まずは冷静に、落ちついた口調で男に語りかけてみるのであった。表情も元々変化しないので好都合である。


「横入りはダメっちゅよ。他の並んでる人に、迷惑っちゅ」


 しかし――。


「ハァ⁉ なんだっ? この生意気なクマは⁉」


 男は、いきなりオクマーマを腕で容赦なく振り払ってしまう。まるで、足元に付着したゴミでも払いのけるかのように……。


「アアーッ!」


 悲鳴をあげながら、数メートル後ろに大きく吹っ飛ばされたオクマーマ。その軽い体はフェンスにぶつかり、地面に倒れ落ちてしまう。


「痛いっちゅ~~~っ」




 この謎のオクマーマにも、痛覚は存在していた。他の並んでいた人々は、この光景を見てもみんな下を向いてしまう。


「…………」


 オクマーマが気の毒でかわいそうという表情だけはしつつも、結局誰も能動的に助けることはしないのであった。


 その時、ちょうどバスが到着する――。




 到着したバスは、乗降口が中央に一つのタイプであった。


 遠くで倒れていたオクマーマが、見上げた視線の先には――その横入り男が降りる人より先に、自分だけが一番に乗り込もうとしている光景が映っていた。


 オクマーマは必死に起き上がると、再び男の足元に懸命に駆け寄るが……。


「ダメっちゅ~。降りる人の方が、先っちゅ」

「うるせいっ!」


 足元からキミナの幼女声で必死に呼びかけるオクマーマを、横入り男は再び容赦なく足蹴にして振りほどくのであった。


 低空で地面へと投げ出され、ゴロゴロとバス停の後方に転がっていくオクマーマ。


「ウウッ……」


 倒れ込んだオクマーマが、顔を上げると――男が降りる人より先に乗り込み、特等席を確保している光景が――バスの窓ガラス越しにうっすらと見えていた。


(どうして、ああいう人がいるんでちょうか……。それに、他の人も迷惑なはずっちゅ。どうして、みんな無抵抗なんでちょうか……)




 そんなオクマーマを横目に、時間通り淡々と発進していくバス。


 世の理不尽さを感じながら、必死に起き上がるオクマーマ。するとその手先には、少しピリッとした痛みを感じていた。転がった時に手先が切れたらしく、傷口から綿のような中身が少し見えてしまっている。


(ちょっと、手先が切れちゃいまちた。ピリピリしまちゅ……)


 そして肩を落としたまま、またあてもなくトコトコと歩いていくオクマーマ。表情は常時同じでも、うつむき加減なその顔はどことなく悲しそうである。かわいい見た目に反し、後ろ姿にも哀愁を漂わせてしまうのであった。



           挿絵(By みてみん)



 こんな身近にある小さな不道徳すら止められず、自分の非力に早くも落ち込んでしまったオクマーマ。

 ストレートな正義感で突き進むその正体は、本当にロボットなのか。もしくはバイオ生物なのか、あるいはそれ以外の特殊な存在なのであろうか? 


 オクマーマよ、どこへゆく――。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ