表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/283

第2話 ギルド酒場にて

 辺境の地〈イーゾ〉へと旅立ったはいいが、僕にまっすぐそこへ向かう能力はない。


 スキルは【眼福】だけなのである。つまり戦闘能力は無、ゼロ、ナッシングなのだ。


 転生前の世界を僕は憎んでいた。そしてそのころ、ゲームの世界に激しく憧れていた。


(世界があんなふうに魅力的なら、僕も生まれてきた意味を見出せるのに)


 深くそう思っていたことが幸い(災い?)したのか、僕は首尾良く異世界に勇者として転生したのであるが……


 異世界というのはなかなかに、殺伐とした世界だった。


 何と言っても、バトルをしなければ生きていけない。道を行けばモンスターにエンカウントし、己の実力を試される。もちろんモンスターを駆除すれば、その地を治める国から対価が支払われ、また勝つことによって自分のステータスも上がるのだが、争いを好まぬ陰キャの少年だった僕には、


(虫だって潰せば後味が悪いのに、モンスターを傷つけて倒す行為は、どうしても好きになれない)


 というマイナスの感情を、日々溜め込む結果となってしまった。


(こんなふうに思うのは、ナイーブすぎるんだろうか? モンスターを倒せばスカッとするのが普通なんだろうか? だとしたら、やっぱりこっちの世界も僕には合わない。ああ、どうして生きるって、こんなにも嫌なことばかりなんだろう……)


 心にそういう隙間風が吹いたときは、【眼福】を使う。すると、


(見よ、パーティーの仲間たちの勇気と団結力を! 友情と成長を! 鍛えれば必ず強くなる世界! 経験が必ず役に立つ世界! 僕が前にいた世界は、マジメに努力すればバカにされ、イジメられる世界だった。それに比べてこっちのなんと夢のあることよ! ああ、眼福、眼福)


 目に映る世界が、輝いて見えるのだった。


 とは言え、年がら年中【眼福】を発動させているのではないので、時に嫌なことも見えてしまう訳ではあるが。


(まあいい。【眼福】のレベルが上がれば、もっとこの世界のいいところが視えてくるだろう。そうなれば、今の悩みも消えていくかもしれない。そのためにも、バトルをしてステータスを高めていくことが大事だ!)


 僕はその想いを胸に、ギルド酒場へ入った。


 ギルド酒場の亭主というのは、たいてい無口で無愛想である。それは、こういう場所ではいろんな情報が交わされるので、おしゃべりな印象では具合が悪いからかもしれない。


 この店でもそれは例外でなく、まるでギャンブルに負けたみたいな苦々しい顔をした亭主が、入口で黙って手を突き出した。僕はその手に、ギルドカードを渡した。


「固有属性のFランク?」


 亭主が片方の眉毛をつり上げて言った。


「固有属性とは、なかなか見ないな。そうとう変わった適性を持ってるんだな」


 僕は酒場のイメージに合わせて、ハードボイルドに渋く答えた。


「別に」


「どんなスキルがある?」


「人に言うほどじゃない」


「しかしFランクじゃあ、バトルの役には立つまい。ドブさらいの仕事でももらいに来たのか? だとしたらすぐに斡旋してやるが」


「いや。僕には自分の土地があるんだ。そこまで一緒に行ってくれる冒険者を見つけに来た」


「意味がわからん。自分の土地に行くのに、どうして他人が要る?」


「旅には友がいたほうがいいだろう? ちょっとパートナーを探させてもらうよ」


 僕は通路を歩き、カウンターやテーブルにいる客たちを見て回った。


 ギルド酒場には、仕事にあぶれ、暇で退屈している冒険者がたくさんいる。その中から、一緒に辺境の地へ行ってくれる仲間を見つけないといけない。


 その条件は、


・バトルに強いこと(僕が弱いから)。

・しかし凶暴すぎないこと(そういう人を僕は好かない)。

・金に困ってないこと(辺境の地〈イーゾ〉のあるナン国は、大して裕福じゃないから、モンスターを倒してもそれほど対価を期待できない)。

・性格が良いこと(旅の友として、この条件は絶対)。

・でもカッコよすぎないこと(性格が良い上にカッコよかったら、なんというか、楽しくない)。

・女子だったら、優しいこと(優しくない女性に傷つけられることほど、この世でつらいことはない)。

・でも美人すぎないこと(美少女と2人で旅してたら、悪い奴らに目をつけられて危険が増す)。


 こんなところだろうか? まあ条件としては、それほど高望みはしていないつもりだが。


 酒場をざっと見た印象だと、強そうなのはたくさんいるが、性格の良さそうなのは少ない。しかし見た目で本当の性格はわからないので、【眼福】を発動させた。


 するとーー


 テーブルに坐って談笑している女子のグループが、目に飛び込んできた。


(女子だけのグループとは珍しいな。しかも全員若い。もしグレアム隊長がいたら、ナンパしてこいと命令されそうだけど……あ、あの子)


 グループの中でも、断トツ美人の銀髪少女の性格が、【眼福】によって抜群に良いことがわかった。


(なんということだ。あんなに美人で性格も最高だなんて、まさしくザ・最強じゃないか。眺めているだけで嬉しくなってしまう。眼福、眼福)


 と、女子の1人が僕の視線に気づいた。


「ねえ、あいつ、じっとサラを見てるよ。嫌あね」


 そう言ったのは、あまり美人ではない女子だった。かわいそうだが、転生前の世界のニッポンにあった下駄によく似た顔をしていた。


 ところが【眼福】は、そんな女子の隠された良い面も、拡大して視えるようにしてくれる。


 彼女は動物好きだった。


(ああ、あんな下駄みたいな女子にも、動物を愛する優しい心がある! それを知ると、あの子が愛おしく見えてきた。一緒に旅をしたら、案外好きになっちゃうかもしれないぞ)


 しかし僕は、動物好きの女子を求めている訳ではなかった。


(もっと別の冒険者を探そう)


 そう思ったときだった。


「ねえ、彼女たち、暇? だったら、俺と一緒に旅しない?」


 髪の毛をツンツンに立てた、キザな男が図々しくテーブルに手をついた。


 胸がムカムカした。


 そいつは、前の世界で僕をイジメ続けた陽キャたちと、同じ匂いをプンプンさせていたのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=35567082&size=88
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ