表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Welcome to Virtual World  作者: 和泉緋紅
1/1

仮想の世界

※注意※

ここに記されている話が全てじゃない。

一人一人の感情があったりするなかで、そのうえでたった一人の小さい存在が

なんとか広く世界を見ようと頑張ってます

望まないことが書かれるかもしれないけど。それは俺に向けてだから。

みんなが反応しないでほしい。俺の視点から見た話しだから。俺の意見。見たままを書き記してるからすべての批判は俺の物です。称賛。絶賛はみんなに分け与えましょう

 「普通」。それって誰が決めたもの?

 人類が知能を持ち言葉を使うようになり。幾度となく繰り返してきた争い。子孫繫栄。その中で生まれた。常識。例えば人を殺してはいけない。人の物を盗んではいけない。学校に行かなくてはいけない。就職して働かなければいけない。違法薬物は使用してはいけない。これらは、君たち人の先祖が勝手に作り。勝手に決めつけたこの世のルール。人が考える物語なんて、そういうルールに従っているものばかり。その中でいかにルールを破って「普通」ではないことをして。読んでいる人に夢を持たせる。

 「普通」の人が持てないような異能。「普通」に生きてた人が異世界転生をすることで「普通」じゃない人生を送る。「普通」の一般人だった人が「普通」ではない悪を罰する物語。ファンタジー。SF。そういったものも生きている中であり得ない。「普通」じゃない話だからこそ人々は夢を膨らませ。想像力を働かせ。「普通」ではありえないお話を楽しむ。ここまで普通がどうのこうの中身のない分を綴っているけど。そういう小説。ライトノベル。アニメ。漫画。大好きだ。だって僕は「普通」だからね。

 このご時世。「普通」に生きている人のほうが多い。こうやって画面をひたすらに見続けながら文字を打ち込むことに神経注いでる人なんてほんの一握りでしょう。

 仕事に疲れた人間が。人生に疲れた人間が。「普通」じゃないことに憧れた俺が。ひと時の休息を求めて「普通」じゃない世界に飛び込む。この物語は、そんな自分が自分のために書き記す。「普通」じゃないことを一生懸命に打ち込む普通の人間。いや。普通ではないのかな。君たちの世界ではね…。ここまで読んでみてまだ興味が持てそうならぜひともこの日記じみた物語を読み進めてほしい。

 そしたら、この先を読んでくれる人みんなに言ってあげるよ。

 「ようこそ。バーチャル世界へ」

俺が生きているこの世界は、君たちがよく使ってるスマートフォン、パソコン。

そういったデジタルの世界で生きてるバーチャルな存在。僕が生きてるこの世界の様子をこうやって記していくよ。

日記みたいなものさ。俺たちバーチャルな存在を興味のない人が読んでどう思うかはわからない。

でも、そういった世界はちゃんとあるんだよ。

キモイ。オタクが好きな奴じゃん。そういった意見もあるかもしれない。

否定する人がいるのは当たり前だ。みんなが好きなコンテンツなんて存在しないんだから。

だけど、認めなくてもいい。好きじゃなくてもいい。ただ、嫌いにはならないでほしい。否定はしないでほしい。

どうでもいいと。興味をなくせばいい。

人の生き方を否定しているのと同意義だ。これは作者からのお願いです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ