表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生先でもそのひぐらし  作者: オックステイル
左官屋さんのその日暮らし
6/23

左官魔法(練り)

 それは偶然だった。

 思いつきでもなんでもなく偶々、土壁用の泥を練っている桶に手拭を落っことしてしまった事が発端だった。

 手拭を落としたことにすぐに気が付かないで練り続け、練り棒の先に違和感を覚え、手拭を掘り起こすために桶の泥を手でかき混ぜた時に気が付いた。魔法が発動したと。


 魔法で練られた泥は何時になく均一にかかき混ぜられ、それは見事な出来栄えになった。そう、見事すぎて使えないほどに・・・。

 細かすぎる泥は土壁には使いづらい。なぜなら、土台となる竹壁の目が粗いからだ。泥が細かすぎると乾いた時に壊れやすくなる。だからこれは使えない。土壁としては。

 これがセメントなら、そう思わざるを得ないが、そもそもセメントの成分を知らないので意味がない。というか、土壁しかない時点でお察しだ。


 またしてもコレジャナイ魔法を手に入れてしまった。

実用魔法()

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ