表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/26

【夕刻・未来都市「I」市街地】

静かな路地を、一人の男が歩いていた。

背筋が伸び、視線はまっすぐ前を見据えている。

名を――桐生 剛。

かつては軍で名を馳せた男。戦場でその名を知らぬ者はいなかった。

だが今は、かつての肩書きを捨て、陽介たちのそばにいる。


彼が向かっているのは、旧知の友・神谷陽介の自宅だ。

陽介、美沙、そして剛――三人は高校時代からの付き合い。

表向きは陽介の「ボディガード」…ということになっているが、本人はその呼び方を嫌っていた。


桐生「…あいつ、今頃キッチンで格闘してるかもな」


そう呟いて、わずかに口角が上がる。

かつての戦場では見せなかった、柔らかな表情。

今では陽介の手料理を食べるのも、数少ない“平和”の象徴だった。


陽介の家の扉が近づいてくる。


桐生「よし、今日も突撃だな」


そう言って、インターホンを鳴らす。



美沙「はいっ!剛ちゃん、唐揚げ山盛りね!今日は陽介が揚げたんだって~」


桐生「まじかよ、珍しいな。お前が料理なんてするとはな」


陽介「やればできるってだけ。失敗しなかっただけマシだろ」


美沙「めちゃ美味しいよ!剛ちゃん、ほら褒めてあげて~」


桐生「はいはい、美味い美味い。でも唐揚げ揚げてるお前、想像つかねぇ」


陽介「見せなきゃよかったな」


美沙「なんか高校時代に戻ったみたいじゃない?こうやって3人でごはん食べるの」


桐生「あの頃は、まだMEの“メ”の字もなかったな」


陽介「ああ、ただのバカ騒ぎの毎日だった」


美沙「でも今の陽介、ちゃんと“世界の神谷陽介”してるよ」


桐生「たまには人間味も出せよ?完璧すぎて笑えねぇからな」


陽介「お前ら、ほんと変わんねぇな」


美沙「変わってないのが、いいんでしょ?」


夕食を終えた3人は、リビングに腰を落ち着けていた。

テーブルの上には空いたグラスと、ちょっとおしゃれなボトル。

未来的なボトルのくせに、中身はどこか懐かしい風味のする酒だった。


美沙「剛ちゃん、ちょっと飲みすぎじゃない?」


桐生「ん?こんくらいで潰れるタマかよ、俺は」


美沙「前それ言って、玄関で寝てたよね?」


陽介「あれな、ドア開けたら“ただいま”って言っててさ、オレもどっちが家主かわかんなくなった」


桐生「記憶にねぇ……でも、たぶん言ってた」


美沙「もう〜、あのとき私、めちゃくちゃ焦ったんだからね。冷蔵庫の前で寝てる人初めて見た!」


陽介「俺はそのとき、未来エネルギーより謎だと思ったけどね」


三人の笑い声がリビングに広がる。

こうして何気ない時間を共に過ごすことが、どれだけ貴重なものか、誰もまだ知らない。


桐生「なぁ陽介、お前……幸せか?」


陽介はグラスを傾けたあと、少しだけ黙って、微笑んだ。


陽介「今は、ね」


美沙「……“今”って、何それ。不穏なんだけど」


陽介「なんでもない。ほら、次注いでやるよ。剛、グラス貸せ」


美沙「こらこら、剛ちゃんはもうストップ!」


桐生「えー、美沙まで敵に回るのかよ……」


美沙「だって明日も仕事でしょ。二日酔いで陽介に怒られるとこ、私も見たくないし」


陽介「いや、それはちょっと見たいかも」


また、笑い声。

夜はまだ、少しだけ続く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ