表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

「それってもう、彼女だろ」

 先輩はそう言ってタバコをふかしている。

「一つ屋根の下で? 飯も作ってくれて? 一緒に寝て? 彼女っつーか嫁さんだよもうそれ」

 長く息を吐くと、遠くまで白い煙が届く。それが今度は空気清浄機に向かう。その様を見ながら俺は「そうですかねぇ」とぼんやり、言う。

「嫁さんと言えばあれだ、田崎さんの嫁さん、そろそろ生まれそうなんだってよ。何か、妊娠なんちゃら症とかで? 帝王切開になるんだと」

「なんちゃらって、そこが重要なのになんで覚えてないんですか」

 アハハ、と先輩は笑ってまたタバコを口に持って行く。

「俺の友達んとこも帝王切開だったんだけどさ、始めは結構傷が痛むみたいだし、痕も長い事消えないんだってよ。大変だよな」

「先輩んとこは子供、作る予定ないんですか?」

 無遠慮だと思いつつも訊ねると、先輩はタバコをくわえたまま、にやりと笑う。

「絶賛子づくり中だよ。でもま、そんなに簡単にできないな、子供なんて。あんなに避妊に必死になってたのがバカみたいだよ、ホント」

 俺には未知の世界で、子づくりする相手なんていない俺には、帝王切開なんていう言葉は存在しないに等しい単語だ。妊娠なんちゃら症もそうだ。

「桜井もあれだよ、音楽にばっかりかまけてないで、その嫁さんみたいな女の子、大事にしないと」

 はぁ、とほとんど溜め息に近い返事をする。果たして大事にする義務が俺にはあるのか? 疑問だ。俺の彼女になってもらった覚えはないし、もちろん嫁にする予定もない。キリだってそれを望んでいる訳ではないだろう。だったら俺はなぜ、彼女のためを思って、彼女の空虚を埋めてやったり、彼女の理解を超える行動を理解しよとつとめたりするのだろうか。

「桜井はその子の事、好きなんだろ?」

 俺は返答に困った。自分でも分からなかった。嫌いなはずはない。生理的に受け付けないのであれば、家に上げたりしない。それに、一緒に寝てくれと言われて隣に寝たり、抱きしめてやったり、慰めてやったりしない。

 思えば、キリは抱きついてはきたものの、抱きしめてくれなんて要望はなかったはずだ。あれは、俺がつけたオプションみたいなものだ。抱きしめたまま眠ったのも彼女の要望ではない。俺が、俺自身がしたくてした事だ。

「きっと、好きなんだと思います」

 タバコをくわえたまま口の端から白い煙を吐き出した先輩は、「大事にしろ、その子」と言った。

 先輩が吐き出したタバコの煙は、空気清浄機に吸い込まれ、そして透明になって姿を消した。

「はい、します」

 迷いのようなものもきっと、空気清浄機に持って行かれたのだろうと思う。俺は胸を張って先輩に返事ができた気がする。


 今夜も同じように、キリと一つのベッドに入り、電気を消す。彼女はいつものように、俺に縋り付いてくる。そして同じように俺は抱き寄せる。

「キリ」

「ん?」

 彼女は俺の胸の辺りで俺の顔を見上げる。

「キリは俺の事、好きなの?」

 キリは俺の胸に顔を埋め、「うん、とても好きだよ」と言い、そしてなぜかクスクスと笑った。俺はそれを聞いて、はぁーっと笑いを含んだ長い溜め息をついて、「俺もだ」と彼女の頭めがけて言葉を浴びせた。

 深海から浮上してくるみたいに俺の目の前にのぼってきたキリは、少しひげが伸びた俺の頬を撫でて、それからキスをした。角度を変えては何度も何度も、キスをした。

 そこからはもう、殆ど覚えていない。俺はきっと、結構前からキリの事が好きだったんだ。彼女の事を何も知らないから、好きだという気持ちを表に出せなかっただけで、キリの事は結局何も知らないままだけれど、知っている部分だけでも、もう十分で、既に彼女に惚れていたのだと気付く。

 殆ど覚えていない。ただ一つ、鮮明に目に焼き付いた光景は、彼女のへその下、縦に伸びる傷があった事だ。俺はそこにも口づけをしたから、覚えている。全てが愛おしく思えたから、傷にもキスをしたんだ。


「おぉ、久しぶり。元気にやってる?」

 その電話は、俺が以前活動拠点にしていた駅で出会った、同じく弾き語りをしている下島君という一歳下の奴からだった。

『おかげさまで。今、桜井さんイベントとか入ってます?』

「いや、ここんとこ予定はないね。ライブのお誘い?」

 俺はスマートフォンを耳に当てながら鞄の方へ歩いて行き手帳を取り出した。

『トリビュートイベントなんですよ、今関さんの』

 ペンを落としてしまった。危うく棚の下に転がっていくところだった。その名前に過剰に反応してしまうのは、今関さんのせいなのか、もしくは。

「うん、それって今関さんの曲をやるって事?」

 俺の声に反応して、キリがこちらを見ている。真顔だった。

『はい。僕が仕切りで。それで桜井さんに、濃霧の向こうを歌ってもらいたいと思ってて。どうすか?』

 今関さんが作詞作曲を手がけた曲の中で、俺が一番好きで、一番よく聴いた曲だ。

「俺でいいなら。で、いつ?」

 俺は日付を聞き、電話を切った。「濃霧の向こう」なら、コード進行は大体頭に入っている。歌詞さえ用意していけば、歌えるだろう。手帳に「ライブ」と書き込み、手帳を鞄にしまっていると「誰から?」と声がかかる。

「前に一緒の駅で弾き語りしてた友達でさ。今関さんのトリビュートライブをやるってんでその連絡」

 俺はスマートフォンで歌詞サイトを検索し、「濃霧の向こう」の歌詞を表示した。それからA4用紙を引き抜いてきて、歌詞を書き写し始めた。

「濃霧の向こう?」

「うん、キリも知ってる?」

 こくん、と首が動く。ペンの動きをじっと見つめている。

「俺、今関さんの曲の中でこの曲が一番好きでさ」

「私も好き、これ」

 俺のへらついた顔とは対照的に、真剣な目で俺が書いた文字を追っている。まるで食らいつくように、だ。

「明日の弾き語りでこの曲、やる?」

「やらないよ、だって他人の曲だぞ。イベントの時しかやんねーよ」

 そっか、と呟き、それからもじっと歌詞を見つめていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ