表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/30

第9話「自分と世界」

 仮想世界、EWO3、ギルド中央広場。

 ギルド『四重奏』は今後の流れを決める作業に入っていた。センクウが言う。

「んで、あらかた雑談も済んだし。一応、ウオーミングアップ? も終わった、となると次は実戦だよな? ヨスズ」

「そうね、〈ストーリークエスト〉なのか〈イベント〉なのか〈PVP戦〉なのかで違ってくるけど……」

 

 ソウヤとアユミも同意見だった。

「今じゃ、冷戦の氷が溶けちゃってるのも同義だもんな。ちなみに氷結つってもゴッドジーラの氷とは別物な」

 ※あれは外道冷子げどうれいこという存在が居たから固まったという。要するに自然の成り行きなので関係ない話である。


「何かすると今よりもっと目立つって事だねえ~」

「仮想敵をヤエザキにするのもいいけど、それじゃバランス取れないだろ」

「そうだねぇ~こっちの方が強いもんねえ~」

 EWO2閉幕イベントで戦った感じだと。センクウ1人=放課後クラブ全員。……みたいなパワーバランスだったのである。

 ヤエザキだけ、〈文法〉という名の流れがしなやかで、ずば抜けて上手く。ある意味そこだけ極振りでセンクウに勝っている、みたいな形だ。

 

 ヨスズはセンクウに話をふる。

「センクウ、まだ調整が必要?」

「うん、個人的感想だと。コールドスリープから目が覚めて、攻撃してみたら。威力凄くて驚いた……て感じだからなあ~」

 想像と現実のギャップである。なのでヨスズから提案してみる。

「なら、ギルド『最果ての軍勢』のチェンさんと戦ってみたら? あの人は格闘家だし、気が合うと思う。あの人の特殊能力もすごくってさ~……」


 言ってから、ある問題にアユミは気がついた。

「あれ? そういえば、最果ての軍勢さんって、勇者軍? 魔王軍? どっちなの?」

 これも結構重要な要素だ。


 天上院姫/農林水サンがゲームの進行係として補足する。

「ギルド『四重奏』が〈国連〉に入ったから、均衡を保つために【最果ての軍勢は〈魔王軍〉に入るってさ】」


 行動が裏目に出てしまったような采配である。

 ヨスズが険しい表情で。

「……うわ~、つまり〈放課後クラブ〉も〈最果ての軍勢〉も魔王軍で〈敵側〉ってこと? きっつ~……」


 農林水サンが補足する。

「ちなみに、ギルド『非理法権天ひりほうけんてん』は勇者軍な」

 ソウヤがそれでも険しい声色で話す。

「いや、それでもキツイだろ。……あの人達は大人組だし、実質ゲームしないし」

 それでも、非理法権天には湘南桃花を筆頭にオーバーリミッツにレジェンドマンも居る。嬉しい救いではあるが、全然表舞台に現れないのが玉にキズである。



 まとめると。


 〈勇者軍〉

 四重奏 非理法権天


 〈魔王軍〉

 最果ての軍勢 放課後クラブ



 ……という、カッコウらしい。

 センクウは「均衡取れてるのか?」と疑問視する声に、「微妙に勇者軍が不利ね」と返すのはヨスズ。

 「ま、優勢劣勢ついてなきゃ面白く無いけどな!」とソウヤが開き直り。アユミは「皆でまたお茶会やりたいね~♪」とあさっての方向に話題がそれる始末である。


 で、話を戻すヨスズ。

「んで? センクウはもう一度〈威力測定〉やりたいんでしょ? やらないの?」

「いや、する。そのチェンって奴は強いんだよな?」

 戦ったことの無いセンクウは解らないが、農林水サンは「チェンの方が遙かに格上じゃ」と返す。


 なら断る理由が無いセンクウ。

「ウシ! その陰陽系最強、第1位のチェンって奴との威力測定だな! じゃあPVP戦のセッティングだ!」

 と、本人のやる気は大いに盛り上がっていた。


 ……! ……。


 ……、と遠巻きに聞き耳を立てていた。ギルド受付嬢、湘南桃花は。

「え? 四重奏VS最果ての軍勢……? え、何すんの……????」

 と、間接的になのに一般人視点な、冷や汗しか出なかった。



 ギルド中央広場近くの闘技場。


 最果ての軍勢、陰陽系第1位のチェンはソコにイた……。

「やあ、初めましてだね。僕の名前はチェン。四重奏の諸君、噂はよく聞いてるよ」

「こ……、こんちゃ! センクウです」

「ふ~ん。その様子だよ。【ここに来るまでに何か掴んだようだね】では実戦だ」

 

 ガ、っとセンクウは構える。ス、とチェンは人差し指で1を指し示す。

「対戦相手が僕で幸運だったね」

「あぁ、解ってる! 因果関係だろ!」


 そして、チェンの特殊能力が発動する。

環境フィールド展開、『和を以って潰しとなす』、指定したモノとモノを平等にする。【僕、チェンと世界を平等にする】、つまり。【僕イコール世界で、世界イコール僕だ】」


 ゴクリ、と生唾を飲むセンクウ、やはり【タダモノじゃ無い!】その覇気は、【常人のソレ】だった。

「さあ、特訓開始だ!」

「ウス! よろしくお願いします!」

 豆知識12◇#威力測定

 分類◇#システム #ゲーム #調査 #第1章

 解説◇自分の拳にどれくらいの威力があるのか解らない人がやる代物。主に数値化すると自分も他人も理解しやすく、解りやすくなる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ