表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
World of color  作者: 青依 瑞雨
1/15

画家です

「いよいよですか」

港町よりはるか沖の海の上。港町へ向かう船のデッキで、一人の青年が呟いた。

「あそこにあるんですね……。【スカイマリンブルー】が……」

「よぉ、にいちゃん。ここにいたのかい」

青年の後ろの船室のドアからおじさんがでてきた。歳は50~60といったところだろう。

貫禄とたくましいひげからこの船の船長であることがうかがえる。

右手には、酒瓶。左手には紙のような物を持っていた。

「ああ、船長。ありがとうございます、なんか無理やり乗せてもらっちゃって……」

「なぁ~はっはっはっは!!いいってことよ!まさか、こんなにいいもん描いてもらえるなんてよぉ……。感謝したいのはこっちだぜ!ありがとよ!」

ぐいっと酒瓶から酒を飲むと、じっと左手に持っていた【肖像画】を見つめた。

その肖像画には、可愛らしい少女の絵が描いてあった。

栗色の髪の毛に赤い瞳の12歳ほどの少女の絵である。

「あんたの絵は、本当に素晴らしいよ。まるで、生きてるみたいだよ」

「あはは、そんなに褒められるとうれしいです。描いたかいがありましたよ」

青年は、照れくさそうに笑うとじっとおじさんの顔を見た。

おじさんは少し涙ぐみながら、まだ絵を見ていた。

「孫娘が生き返ったようだよ。特にこの瞳なんか命を宿しているようだ」

確かに、その絵には船長が言ったとおり、赤い瞳にすさまじい迫力があった。

まるで意思を持ち、こちらを見つめているような……そんな感じさえする。

その絵を見て喜ぶ船長に、ニカッと笑いかけ青年は船長にこう言った。

「ああ、その赤色は特別製なんですよ……。すごく苦労して手に入れた【赤】なんです」


魔物と人間が戦い争う世界【世竜界】。

その世界のはるか南にこの港町はある。

港町【グラスコト】。

別名【海の幸の町】―------

この港町には、様々な海の幸が獲れる。その為、世界中の美食家たちが集まる町として有名だ。

しかし、それ以外は何もないため、危険や名声や財宝を求める冒険家達が来ることはめったにない。

そんな港町に、冒険家で【画家】である青年がやって来たのだった。


 ブオオオオオオォォォォォォ!!!!!!!!

 そして一隻の貨物船が、港町【グラスコト】へ到着した。

「ありがとうございます、船長。お世話になりました」

 深く頭を下げてから、青年は船長と握手を交わした。

「おう!またな!元気でやれよ」

「はい、では失礼します」

 もう一度、頭を下げてから、青年は港町の人ごみに消えて行った。

 船長は、荷を降ろす船員たちに何かを命令した後にもう一度、手の中にある肖像画を見た。

 そこの隅には小さく『ファントム・シェイク』と描いた人の名前が記してあった。

「ファントム……画家が旅に出る時代とはなぁ~」

 船長はにやりと笑った後、絵を胸ポケットにしまってぼそりと呟いた。

「名前、わすれねぇぜ。いつか、世界中に羽ばたいていく名だろうからな!」

 船長は、青年『ファントム』の成功を祈ってじっと目をつぶった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ