表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/17

第十五話 暗雲! 不安!

 電話交換室の扉を開けると、真美ちゃんが私たちの机に雑巾掛けをしているところだった。

「あれ?帯刀さんは?」

「さっき総務課長さんに呼ばれて行っちゃったよ」

(仕事で何かミスったかしら?)

 上からの呼び出しが掛かるってことは、たいていろくなことではない。

 呼び出されて仕事上の無理難題を言いつけられることはあっても、褒められたことなんて今までにちっともなかった。

 だから、窓外の曇天を見やる私は、ごく自然に嫌な予感に捕らわれてしまっていた。

(昨日は猿たちとはトラブってなかったはずだけど……)



 いつものように私と真美ちゃんが電話交換機の回線を開いて仕事をし始めて15分くらいが過ぎた。帯刀さんはまだ戻ってはこない。

 仕事は相変わらずだけれど、帯刀さんが上から呼び出されている時間が長すぎることに、私は言いようのない不安を感じていた。

「昨日ね、炊飯器壊れちゃってさあ、もう大変だったんだから……」

 電話応対の隙間を縫うようにして、昨日の夜のことを手短に話してみる。

「っでね、近所の電気屋さんに炊飯器買いに行ったんだけどね、……、携帯売り場がすっごく込んでたの」

 募る不安に逆らうように、わざと明るい声を作る。

「どうしてだと思う?……それがね……携帯に貼るシールただで配ってたのよ。それで込んでたみたい」

 真美ちゃんもおそらくは私と同じように不安を感じているのだろう、私の話に「うん」、「うん」と相づちを返すだけで、口数は少ない。

 時計の針が10時を過ぎて、私と真美ちゃんの話しのネタも出尽くした頃、ようやく聞き慣れた帯刀さんの足音が近づいて来るのが聞こえた。

 私たち2人の目は、自然と扉に吸い寄せられた。



「これ……、目を通しておくようにって言われたわ。私は小さな文字だめだから、渡辺さん、読んで」

 ゆっくりと扉を開いて入ってきた帯刀さんは、それだけ言うと私に厚みのあるファイルを手渡して、自分の席にドッカと座った。

 力なく椅子に座って押し黙ったままの帯刀さんの様子から、今日の上からの呼び出しが、いつものそれとは違うことがビリビリと伝わってくる。

 いつもなら、こちらが聞くより先に、上から言われた小言を話してくれて、

「こっちだって一生懸命やってるのに、勝手なことばっかり言うんだから……やってられないわよ!」

 って胸を張って言い放ってくれるような帯刀さんが、押し黙っているのだから、普通じゃないって言うより、異常事態を察するしかない。

 上から呼び出されて何を言われたのか?、いったい何があったのか?……、とうていそんなことを聞けそうな雰囲気ではなさそうに思える。

 重苦しい沈黙が流れる。

「あの……」

 真美ちゃんが何かを言おうとするのを、電話のベルが押しとどめた。彼女は出しかけた言葉を仕事モードに切り替える。

 結局のところ、帯刀さんが呼び出された先で何があったのか?、これから何が起きようとしているのか?、それを知るには、たった今手渡された書類を読むしかなさそうだ。私にはそれしかできそうもなかったし、そうすることが今しなければならないことのようにも思えた。



 National control plan by cellular phone

 厚紙で作られた表紙をめくった私の目に飛び込んできたのは、そんな文字だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ