表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

紅蓮の中に

極大魔法で、クレータ化した地形。

まだ、魔法の熱で灼熱に包まれ、生物が存在できる状況ではない。

すごい威力だったのに。

このプレストンさんは、何をしようとしているの?

サムソンさんなんとか言って。。。。って凍りついてる?


かまわず、プレストンは詠唱を始めた。

「我が主神、サドミスト。地面に穴が空いただけで、大喜びしている小物たちに、神の知恵をおしめしください。カチカチ山のタヌキさん、おいでませインフェルノ!」


えええええ!

それも、極大魔法じゃない!

プレストンさんも、極大魔法しか使えないか。

そんな事を考えている間に、極大魔法:インフェルノが発動した。


眩い光に包まれたが、その光は一瞬にして四方に爆散し、クレーターの壁面は紅蓮に焼けただれた。一部溶融している。魔鉱石が溶けてる?

信じられない、こんな猛烈な極大魔法2連発。

どんだけ、魔力あるんだこの人。


またもや、怖かった。

またもや、すごく怖かった!!

またもや、すごい迫力だった。

でもこれでようやく、完了だ。

私は涙目担ってしまったが、プレストンの顔を見上げた。

え!?この人、何か詠唱している?


そして、3度目の詠唱が始まった。

どんだけ、凄いの、これ以上何がやりたいの?

ノーミソ、おかしいんじゃない?

もう、わからん、この人。

サムソンさん、、、、白目になってる。。。


「我が主神、サドミスト。最後の仕上げをお示しください。

まわれまわれ、子供でも知っている、グラビティセパレーションを示せ!ヘルファイヤ!」


クレーターを漆黒の球体が包んだ。

内部では紅蓮の炎の暴風が荒れ狂っている。

もう何が何だか さっぱりわからん

とにかく この周りは危険だということだけ。

早く収まれる、ヘルファイヤー!



もうこれで終わりよね。

そう思いながらプレストンの顔を見上げた。

口元が動いた

まだ何かやるの?

身構えてた 途端言葉を発した。

「お疲れ様。 怖くなかった?」

終わった、よかった!ほんとに終わったのよね。。。。

ふぅ、、、、、


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


10キロ離れた待避所では司令達が話していた。

「極大魔法 3連発か 地面 硬かったのかな?」

ものすごい魔力だよね。

もう異常じゃない?

とにかく収まったようね。

じゃあ 冷たいものでも飲んで待ちましょうか。


ビールと食器が持ち込まれた。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


ほんの少し前

クリスタルドラゴンと対峙している、ノヴァとダットたち。

クリスタルドラゴンの胸が輝き、プレス吐きそうになっている時、

天井がものすごい勢いで、爆発し、爆炎とともに落ちてきた。


その瞬間に、突然、ドラゴン像の前て拾った剣が、ノヴァの手の中で輝き、ノヴァとダットのメンバーは防護結界に包まれた。

クリスタルドラゴンは、天井と爆炎に圧し潰された。


それだけにとどまらず、次は強烈な熱線で周囲の岩石が溶け始めた。

もう、クリスタルドラゴンは見る影もない。

なのに、さらに、極高温の爆炎の嵐が吹き荒れた。


それら、すべてをクリスタルの剣が発動し、みんなを護ってくれた。


「どうなってんだ?」

「ここは地獄か?」

「初心者しか行かねーよーな、ダンジョンでなんでドラゴンが、、、」

「あの部屋ごと転送したの?ここはどこ?

ダットのメンバーはそれぞれ口々に疑問を発したが。

ノヴァの持っているクリスタルの剣が、輝き、防護結界を発動し、自分たちが生き残れた、ことを理解した。


彼らの周りには、結界が光り輝いているが、周りの灼熱地獄で、一歩を踏み出すことはできなかった。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

私と、サムソンさんは、プレストンさんの腕を掴み、眼の前は溶岩と化したクレーターだ。凄まじい。。。。

それしか言葉が出てこなかった。

辺りを見渡すと、何か、光っているものが見えた。


あれ、何?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ