表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/97

第4-1話 2人

 暫し光の玉と戯れた後、軋む体をなんとか起こし立ち上がり、折れた警棒を回収しながら、巨大猪の亡骸を改めて観察する。


「化け物だな……」


 普通ではあり得ない大きさ、そして怪しく翠色に光る目。その時の光景を思い出しながら亡骸を観察していく。


「眉間はしっかり命中しているな」


 1センチメートルにも満たない小さな銃槍をから血が滲み出ている。

 硬そうな皮膚の下には、更に硬い頭蓋骨がある筈だが、綺麗に撃ち抜いている。


「よく跳弾しなかったなこれ」


 銃弾は硬い物に当たると角度次第では跳弾してしまうため、普通頭は狙わない。そもそも警察官は被疑者確保のために拳銃を使用するのであって、最初から殺すつもりで狙っていない。また、的も小さいことから、当てやすい体を狙うのが通常である。

 

「この辺りを狙ったんだけどな……」


 ゴソゴソと巨大猪の首筋から体にかけての部位を観察する星斗。ある筈の傷がない。3発もの銃撃を受けても血の一滴も付いていないのだ。


「この体毛じゃあ探しようがないか……」


 光の玉が興味深そうに星斗の手元を覗き込む様にフワフワと浮いている。


「これはな、銃槍を探してるんだ。あの時、銃弾を弾かれた気がしたからね」


 光の玉に説明しながらゴワゴワと硬い体毛を掻き分ける。

 銃槍の射入痕は思いのほか、小さく目立たない。眉間の部分などの体毛が薄く、肉や皮も薄い部分ならわかりやすい。だが体毛が濃く肉も皮も厚い場所では、例え射入痕があったとしても、抜けた場所に周囲の肉と皮が寄って見にくくなるのだ。まして()()()()()()()()()()()なんてものは聞いたこともない。

 鑑識係の野澤係長から教わった知識で、体毛の中の痕跡を探すが、見つけることができず捜索は断念する。

 1階の昇降口まで移動し、3発銃弾を放った場所を確認すると、そこには潰れた弾丸3発が落ちていた。


「あり得ないな……」


 通常、硬いコンクリートや金属にぶつかった弾丸は跳弾し、室内であれば柔らかい壁などに着弾してめり込んでいるか、離れた場所に飛んでいっている場合が多く、捜索に膨大な時間を費やすものだが。

 それはまとまって3発落ちていたのである、まるで柔らかく弾力があり、それでいて拳銃の弾すら通さない皮膚に衝撃を吸収されたが如く。


「普通じゃない状況に、更に化け物みたいな猪まで現れるとか、一体どうなっちまったんだ、この世界は」


(それに、この光の玉。そして巨大猪に喰らわせた翠と深紅の弾丸……)


 あり得ないことだらけの中で、自分自身に起こったあり得ない現象。まるで自身の想いに反応して作られたかのように掌に現れた翠と深紅の弾丸。

 薬莢は消えてなくなり、銃弾をも弾く巨大猪の一番硬い頭蓋骨を易々と貫通し、あの巨体を一撃で倒したもの。

 自身の身に何が起きているのだろうかと、落ちている弾丸を手にあり得ないことだらけの現状を思案するが、何も分からず解決しない。


「取り合えず、一旦駐在所に戻るか」


 落ちていた制帽を拾い上げながら、一度駐在所に戻ってテレビやラジオ、パソコン等で現状を確認することにする。


「――痛って」


 制帽を被り直しながら、額に擦り傷があることに気がつく。


(あれだけ吹っ飛ばされて、擦り傷だけ?)


 そう思い返し、体を確認する。壁に打ち付けられたり、巨大猪に轢かれたりしているのに、出血や怪我らしい怪我は見当たらない。

 あるのは額の擦り傷と右腕の痛み、あと口の中を切ったくらいか。


(どれも猪の鼻で吹き飛ばされた時の怪我だな。それにしては軽い怪我だけど)


 防刃衣を摩りながら、ふと違和感に気がつく、鉄板が曲がってしまっている。防刃衣の鉄板はそれほど分厚い物でもなく、まして銃弾を弾けるほど丈夫でも無い、幾つものプレートを貼り合わせたような形状の、本当に刃物を防ぐだけの物だ。

 それでもあの衝撃でベッコリ凹んでいることから、衝撃の凄まじさが分かる。それに頭をコンクリートに強打しているのに、出血どころか腫脹(しゅちょう)の1つもない。痛かったが。


「……本当……どうなってるんだか……」

 

 カブまで戻りヘルメットに被り直して駐在所を目指す、大した距離もないのであっという間到着する。

 いつもと変わらない七元駐在所、怪しげな翠の光も見えない。子供達は送り出し誰も居ないから当然と言えば当然だが。

 その日常の風景が、今はとても貴重で心休まる。


「まだ冷蔵庫は冷えてるんだな……まだ電気は生きてるってことか」


 事務室の裏で冷やしていたエナジードリンクを飲みながら、まだ電気が使えることを確認する。

 光の玉は物珍しそうにふわふわと事務室を飛び回っている。

 

「お前も何か飲むか?」


 光の玉に飲み物を勧める星斗。完全に人と接するのと同じになってきている。

 ふるふる横に震えて否定の意思を表解する光の玉。


「俺はちょっと作業してくるから、適当に見ていていいからな」


 上下に揺れ、肯定の意思を表現する光の玉。


「テレビは映るのかな、取り合えずニュースか生放送をやってそうなところ――」


 住居の居間に上がり、テレビを付けてみる。そこには衝撃の光景が広がっていた。


「何を映しているんだ……」


 映し出されたのは「国会中継」であった、そこでは本来国会議事堂で国会審議の生中継が映し出されている筈だったのだが、映っていたのは霊樹に埋まってしまった議場だけであった。声1つ聞こえず、動くものは何もない。まるで静止画の様だった。

 他のチャンネルに回す。午前中のワイドショー番組は司会席に霊樹が生えている画を延々と流し続けていた。録画の番組を流している所はそのままなのだろう、あるいは映像すら映らなくなっているチャンネルもあった。

 この様な非常事態に臨時ニュースが1つもないことは、まさしく異常である。


「……これは、日本中が……」


 ラジオも確認する、映像すら確認できないため、周波数は合っている筈だが雑音しか聞こえてこない。


「そうだ、インターネットはどうだ」


 すぐさま自宅のパソコンを起動、それとスマートフォンも開きリアルタイムで多数の人々が呟き合うアプリを開く。


「ネット自体はまだ繋がるな、ニュースは何にも出てこないけど……」


 幾つかのサイトを確認するも、それらしい記事は見つからない。


「こういう時は"Z"の方が早いんだよな」


 検索をスマホに切り替えてアプリを起動する。

 世界中の人が使用している呟きアプリを開き、更新されるか試してみる。


「一応おすすめは更新されるな……サーバーは生きてる?」


 更に、最新の呟きがあるかも確認してみる。


「――何か検索ワードを……」


 暫く検索をかけてみるも、芳しい結果は得られない。


「――【たすけて】とかどうだ――!――」


 1つの呟きが引っかかる。


『だれかたすけてクラスのみんな気になりなっちゃつただれかいない』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
初めてまして。以前より、気になっていたこちらの作品を拝見しました。 独創的な世界観と、妻子を亡くし、ほんのり哀愁漂う主人公の星斗さんが非常に魅力的です。 残された家族とともに、今を生きなければならな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ