表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/97

プロローグ

【――これより神罰術式を発動します――】


 世界を終焉へと導く言葉は、至極簡単なものだった。

 

 美しい声が、無機質に世界へと響き渡る。

 空から響くようなその声は、何処に居ようと、どの様な言語だろうと、果ては言語すら理解していない者にさえも。

 人々の魂に、刻み込むように鳴り響く。


 眩い光の放流が世界に溢れ、世界を飲み込む。

 それまで、人間が当たり前に存在していた景色が一変する。その場に居た人々の姿は。否、()()()()()()()()()翠色(みどりいろ)の光を放つ樹木だけになっていた。

 人間であった者達の残滓(ざんし)が見て取れる樹々は、瞬く間に枝葉を伸ばし、より輝きを増して、翠色の光で世界を満たしていく。


 そして世界は翠色に染まり、人間の時代は終焉を迎えた。


◇◇◇

 

 樹々が怪しく翠色に光る森の中、焚き火を見つめる一人の男が居る。

 男は焚き火の傍らで、シングルバーナーを使ってコッヘルでお湯を沸かしている。

 パチパチと焚き火が爆ぜる音とバーナーの音だけが響く世界。火にかけたコッヘルの水が沸騰し、男は用意しておいたドリップコーヒーにお湯を注ぐ。

 広がるコーヒーの香りに、男の頬が緩む。

 

「ふぅ……いい香りだ」

 

 1口、2口とコーヒーを口にしながら男が呟く。

 男の目線がふと横に動く。

 そこにはうつらうつらと舟を漕いで、眠気と戦っている小学校中学年くらいの女の子が1人座っていた。

 

「ほら、こんな所で寝たら風邪ひくぞ。今日はもう休もう」

「……わかった……」

 

 眠い目を擦りながら女の子は立ち上がり、男の方に近づく。

 

「おとうさん、だっこ……」

 

 男はコーヒーを地面に置きながら立ち上がる。

 

「……仕方がないな、ほら行くよ亜依(あい)

 

 男に抱きかかえられ、嬉しそうに目を瞑る女の子。

 男は女の子を抱きかかえながら今夜の寝床を目指す。

 

「……お父さんか」

 

 未だ戸惑いを覚えつつも、嬉しそうに呟く。

 そして、ここにはいない子供達のことを思い出す。

 

伊緒(いお)達は無事だといいが……、真理(まり)(ひかる)に任せるしかないか――)

 

 夜空を見上げると、怪しく翠色に光る樹々の間から月が輝く。

 そのすぐ隣には高層ビルが立ち並び、ここが何処だったかを思い出させる。


「こんな世紀末みたいな世界で、俺はどうすればいいんだろうな……なぁ美夏(みか)……」

 

 新都心のビルの谷間で、仁代星斗(じんだいせいと)は一人そう呟いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
この度はフォローいただきまして本当にありがとうございます。 拝読に参りました~! 宜しくお願い致します♪ 神罰術式とは凄い神の御業ですね……。 星斗さんと亜依ちゃんは無事、難を免れて良かったです。 …
木の発想がすぐに私の心を捉えました。こうした思考実験が大好きです。プロローグは非常に上手に書かれております。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ