表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/22

S

 あれから一か月。

「ふぁ~、よく寝た」

 朝の光は私の体温を上げ、気持ちいい目覚めをくれる。晴天の世界、私はとても気分がよかった。部屋の窓を開け放ち、朝の町並みを目で堪能。

「いい天気、日曜日の朝はやっぱりこうでなくちゃ!」

 パジャマを脱ぎ、私服を纏う。一階に降りて、洗面所に行き顔を洗い、歯磨きをする。朝起きてからのいつもの日課だ。

「まこと~、おはよ~」

 弟の心が両手を愛くるしく、ブンブン振りながら走ってくる。私は挨拶を返した。

 やっぱり可愛い! 私も両手をブンブン振り返す。

「おはようございます、まことさん、心ちゃん」

「「ママおはよ~」」

 二人同時に挨拶を言う。何の変わりも無い、いつもどうりの朝だ。朝ご飯はトースト、ハムエッグ、ミルクにサラダ。

いただきます、一口トーストをかじる。うん、いいコゲ具合でおいしい!

「まこと~、マーガリン塗って~」

「こ~ら、心はもうお兄さんでしょ? 自分でやらなきゃ」

「う~」

 目を潤ませだだをこねる。そんな目で見られたら、私、もうダメ、可愛い! 可愛過ぎる!

「仕方ないな~」

「コラ! まことさん、甘やかしはダメですよ! ほら心ちゃん自分で……ね?」

「う~、はぁい」

 心はしぶしぶマーガリンを塗り始める。下手くそな塗り方だけど、一生懸命にやってる。その姿が、健気だよ。

「うん……しょ、うん……しょ」

 私は頑張れ~、と心にエールを送りながら、心の勇姿を見つめる。時間は掛かったが、何とか出来き、心も満足げだった。

「まことさん、今日は何か予定ありますか?」

「ん~、別に何もないよ」

「申し訳ないんだけど、心を歯医者さんに連れて行ってくれますか? 今日、急なお仕事なの」

「いいよ、どうせ暇だし」

 了承した途端に、心がぐずり始めた。体をクネクネ動かしながら叫んでいる。

 はは~ん、歯医者が怖いんだな?

「い~や~だ~、行きたくない~」

「心、行かないと虫歯ひどくなるよ~、痛いよ~、すごく痛いよ~」

「う~、どれぐらい痛いの?」

 そう言うわれて、私は腕で大きな円を空中に描きながら、これくらいだよと言ってやった。

すると見る見るうちに、心の顔がこわばった。

「うわ! いく、はいしゃいく!」

 ふっ、単純だ。でもそこが可愛い!

「それじゃ、よろしくお願いしますね」

「了解!」

「りょうかい~」

 私のマネをする心。可愛い~! たまんないよ! よく私の弟になってくれたよ! ……今、何回、可愛いって言ったかな?

 朝ご飯を食べ終え、しばらくしてから、歯医者へと向かう。天気が良かったから、太陽の光が気持ち良い。歯医者までの道を二人、仲良く並んで歩いていく。

「まこと~、やっぱり行かなきゃダメか~?」

 目を潤ませながら、心が返答を求めて来る。やっぱり怖いんだな、本当は痛い思いをさせたくないけど、虫歯じゃ仕方ないか。心を鬼にして答えた。

「イエス、そのとおり! 行かないと、もう、しりとり一緒にしてやんないよ~?」

「別にいいもん!」

 あれ? マイブーム終了したか? 私は、じゃあ、今は何にハマってるの? と、質問して見た。すると妙な答えが返って来る。

「うんとね~、えっとね~、わかんない!」

「へ? あ、今、探してるんでしょ!」

「……たぶん」

 たぶんか、我が弟よ、時折、何を考えてるか、分からない時があるよ。でも、そんなところも可愛い! 親バカならぬ姉バカだな私。

 心にメロメロになっている時だ、聞き覚えのある声が私の後ろから聞こえて来る。

「まこちゃん~」

「この声は……峻くん! な、何してんの?」

 そう、佐波 峻が後ろから歩いて来るのだ。満面の笑顔で。

「こんな所でいいの? マンション離れて!」

「あれ? 言ってなかったっけ? ヤツらは夜しか出ないんだよ?」

「初耳! それを早く言え!」

 一か月も気付かないとは。何してたのかな私。

「まこと~、こいつ誰~?」

 峻くんの事を心になんて言うべきかな? 何とも説明しづらい関係だから。う~ん、悩むな。悩んでいる時だった、突然、叫び声が発生する。

「わかった~!」

 ビクっと、心の急な大声にびびってしまった。な、何が分かったんだろう? 心は目をきらきらさせている。何を考えているんだろう? そう考えていると、峻くんが心に話しかけて来る。

「お、小っちゃいの、俺とまこちゃんの関係が分かったのか?」

「えっとね、こいびと!」

 はい? 今、なんて言いましたか、私の可愛い弟くんは? ち、違う、違う! 心ちゃん、違うんだよ!

 一気にゆでだこ状態になる。し、峻くんが私の恋人だなんて、そんな、恥ずかしい。

「まこと~、どした?」

「そっか、心って言うんだなお前、よく分かったな! そう、何を隠そう、まこちゃんは俺の女だぁー!」

「は? ……誰が、いつから、あんたの女になったー!」

 私の右手は峻くんのみぞに食い込む! 食い込んだパンチは、峻くんに不快な顔をさせ、歪ませてやった。

「ひでぶ! ほ、本気でな、殴ったでしょ? ま、まじで痛いよ~」

「あははは~、こいつおもしろ~」

 心はすごく峻くんが気に入ったらしい。指差して笑ってる。失礼だよ!

「お、俺の名は佐波 峻だ。し、峻と……よべ!」

「峻か~! 峻か~!」

 心が名前を二回言った。心はすごく興味のあるものは二回繰り返して言う。そんなに気に入ったの?

「峻~、いっしょに、はいしゃ、行こ~」

「あ、心は虫歯があるから、今通ってるの」

「は、歯医者だと? ……い、嫌だ、歯医者は嫌いだ! 敵だ! 居なくなれ!」

「あはは、峻くん冗談が……」

 あれ? 目がマジだ。脂汗をかいて、目がキョロキョロしてる。え! マジで嫌いなの? 怖いの? と、聞いてみたらこんな解答が返って来た。

「ああ、奴等は嘘つきだ。痛かったら手を上げてって言ったのに……上げたって、何も変わらなかったんだ!」

 そんな理由? そりゃ、私だって経験があるよ? 手を上げたけど無視されたし、気持ち分かるけど、そんな事を考えていると、心が突然叫んでいた。

「てきかぁ! はいしゃはてきだ!」

「そうだ! 敵だ!」

 な、なに、この二人、メチャクチャ仲良くなってない? 同志にでもなったの?

「にげろ~!」

 心が走る。

「逃げろ!」

 峻くんが走る。

「足早いな二人とも……って、どこ行くの? コラー!」

 私も走る。

 何このコント、怒られるのは私なのよ? ママのお・し・お・き、が脳裏を霞める。

ひぃ、ま、待ちなさ~い! 私はそう叫びながら走って追いかけていくしかなかった。

「はぁ、はぁ……疲れた」

 あれから、一時間近く追っかけた。私の家の近くに公園がある。この場所は、心のお気に入りだ。そこで心と峻くんが遊んでいた。どうやら隠れんぼをしているらしい。

「峻~、どこかくれた~? あ! み~っけ!」

 見つかった場所は木の上だった。なんだか間抜けな格好、蝉みたいに木に抱き付いてる。

「き、気のせいだ……俺は峻じゃない」

 子供の言い訳だ。負けず嫌いだな。取りあえず峻くんと心を、ちょっと来なさいと言って呼び付けた。

「うわ、まこちゃんキレてるよ」

「あわわわ、まこと、おこった。ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい」

 心は許す。……別に甘やかしじゃないからね! 素直に謝ったからだ。

「心、いいか、こう言った時はガツンと……ひぃ!」

 自分で言うのもなんだけど、私はママの血を受け継いでる。

何が言いたいかと言うと。

「まこと~は、おこるとママのつぎ怖い~」

 そう、怖いのです。

「峻くん……あなたは子供じゃあないよね?」

 すごくトーンを下げてささやく。

「ま、まこちゃん……は、話せば」

「まこちゃん?」

 にらみ付ける!

「まこさま! 申し訳ありませんでしたー!」

 土下座する峻くん。分かればいいの、分かれば……と、わざわざ彼の耳元でささやいてやった。

「ひぃ! ごめんなさい、ごめんなさい」

「もういいよ、さぁ、心ちゃん、歯医者に行くよ?」

 心は観念したらしく、は~いといい返事を返しながら私のもとに駆けて来る。ああ、その姿も可愛い! おっと、また弟にメロメロになってたな。

「峻くん、今日も行くから待っててね」

「うん、待ってるよ」

「まこと~、峻のおうち行くの~?」

 まさか、行きたいって言い出すつもりかな? それは駄目! 心に何かあったら私、生きて行けないよ。どうやって説得しようか? そんな葛藤の中、心が変な事を言い始める。

「まこと~は、かよい妻だ!」

 ……どこでそんな言葉を知るんだろうか? 通い妻って、それって、うわぁ、想像しちゃった、ええい、と、とにかく歯医者に行くの! 心の手を掴んだ。

「まこちゃん……顔、真っ赤だよ?」

 ギロリと睨らみ付ける!

「ひぃ! ごめんなさい、ごめんなさい」

 どうにかこのあと、心を歯医者に連れて行けた。やれやれ、疲れた休日だ。

 時が進み夕方、私は峻くんの部屋にいた。窓の外は夕焼けが綺麗で、その光が部屋を明るくしている。

「峻くん、訊いてもいい?」

「ん? ふぁに(なに)? モグモグ……」

 私が持って来たバナナを食べている。今まで聞かなかった事、家族はいるの? という質問だ。

「いるよ、父親と姉がいる」

「お母さんは……いない?」

「ああ、俺が小さい頃心臓が悪くて……今は天国」

「ごめんなさい、無神経だった」

「いいよ、気にして無いからさ」

「前にも話したよね、俺の父親は貿易関係の会社の社長だ。まぁ、勝ち組ってやつだな」

「うん、聞いたよ」

「姉の事はまだ言って無かったな。姉は今年で二十歳になったばかり。女優を目指してるんだ」

 へぇ~、女優さんかぁ。なんだかすごいな峻くんの家族って、一体どんな人達なんだろう?

「母は……優しかったよ。料理はダメで家事もダメ。それでも、手をバンソウコウだらけにして料理していたな……その手で作ってくれたカレーライスはうまかったっけ」

 懐かしそうな顔をする、峻くんがそこにいた。お母さんの事、大好きだったんだね。もし、私のママがいなくなったりしたら、嫌だ。彼は強いな。

 彼の話を聞いていたその時、あの感覚が走る、身体に絡み付く様な恐怖。

「来たな、ん?! ……これは、ヤバイかも」

「峻くん、どうしたの? すごく怖い顔」

「いつもと感じが違うんだよ。……なんて言うか、ケタが違うって言うのかな。まこちゃん、ここを動かないでね?」

 そう言うと、彼はすぐに部屋を飛び出して行く。気がつけば、彼の名前を叫んでいだ。いつもと違う彼を初めて見た。不安な顔。この一か月、あんな彼を見た事無かったのに。

「し、峻くん……」

 どうしよう、不安が私を締め付ける。いてもたってもいられない。

 私は走った、彼のもとへ。なんだか嫌な予感がしたから。




 闇が静けさを生む世界で俺、佐波 峻は何時もと違う感覚を感じていた。

 何時もの感覚ではない。この圧倒的な威圧感は、息苦しい。俺はこの発生源へと向かう。それは屋上! 駆ける。勘が当たっていない事を望む。

「はぁ、はぁ、……あそこだ」

 屋上の中央、紅い渦が発生している。まさか、S級か? ソレが渦からこちらを見つめていた。ゆっくりと姿を現し始める。

「マジかよ、本当にS級じゃないか!」

 S級、地獄の住人で一番の強さを表す位。だが、力だけならA級となんら変わらない。なぜS級と分かれるかと言うと。

『ココガ、ニンゲンカイカ……』

 そう、高い知能があるのだ。やつらは位が低い奴はそんなに高くない知能だが、S級は話が別だ。そのため、A級以下の動きは単調だったが、こいつはそうはいかない。

 ヤツの姿、形は人間とほぼ変わらない。だが、長いしっぽがあり、全身はどす黒く、目が青白く光を放っている。不気味だ。くそ、簡単じゃないな今夜は。

『キサマハ、ゲートノモンバンカ?』

「そういう事だ! 貴様はたまたま来たわけじゃなさそうだな!」

『ニンゲン、クウ! バリバリクウ! ハラワタガ、ドノセイブツヨリ、ウマイ!』

「そんな事させるか、貴様が世の中に出たら、世界の秩序が崩壊する!」

 結晶の碧を発動する。全身を冷気が包んでいく。瞳が碧く染まって行く。

「いくぞ、黒野郎!」

 無数の氷の結晶を身体の周りに発生させていく。一つ一つの結晶を針のようにとがらせ、それを一斉に発射する。

 轟音! 結晶はヤツを目掛けて飛ぶ。さらに轟音! 避ける暇は与えない。

「どうだ! ……な!」

 理解しがたい事が起こる。ヤツはあの長いしっぽで全ての結晶を防いでいた。無論、無傷だ。

『グゲ、ソレジャダメダ』

 奴が動く。疾風のごとく動く。速い! あっという間に俺のすぐ側に現れ、ヤツの爪が俺を目掛け襲う。

「がぁ!」

 スレスレだ。間一髪で心臓は守れた。

だが、左腕にヤツの爪が食い込む。

『グゲゲ! ニギリツブソウカ!』

 奴は力を込める。すると爪が更に食い込み、痛みが全身に走った。くそ、痛いじゃないかよ。

 負けるかよ、俺は負けられない、負けられない理由があるんだからな。

「くそ、……は、放すなよ、その手を!」

 腕に碧い冷気を発生させ、食い込んだ爪が凍り始める。腕を伝いヤツの胸まで凍っていく。

 奴は苦痛の声をあげる。爪が離れて。赤い俺の血が飛び散る。ヤツの右手はもう使えない、これで戦いやすくなる。

 これは運がよかった。ヤツは楽しもうとした、俺が喘ぐのを楽しんだ。それが奴のスキだ。一気に潰されていたら、もう死んでいたろう。

「くそ、痛って~」

 今まで傷を負った事は無かった。それだけヤツは動きが早く、強い証拠だ。さて、これから反撃してやる。

『グゲ、グゲ、コロス、コロス!』

「こいよ、黒野郎! カチンコチンにしてやる!」

『ガアアアアアア!』

 咆哮! 鳴く。ヤツは勢いよく空へと飛ぶ、口を開け、鋭い牙は俺を睨む。

 そして轟音、攻撃を避け、奴から距離をとり、氷の結晶を発射する。だが、奴はしっぽですべてをたたき落とす。くそ、しっぽが邪魔だ。

「くそ、こうなったら」

 俺は精神を集中して冷気を広げていく。この屋上をすべて、碧色に包まれていく。

 この技は、力の消費が激しい。本当は疲れるからあまり使いたくないが、今はそんな事を言ってられないからな。

『ナンダ?』

「四方八方からの攻撃、かわせるか?」

 奴の周りに数多の結晶が出現していく。頭上、前方、後方、右、左、結晶は針へと姿を変えた。いけ! と、掛け声を放つ。すると針はすべて奴に目掛け、凝縮していく。

 しっぽでも、すべて防ぐ事は出来ないようだ。苦痛の雄叫びをあげている。尻尾でふさぎ切れなかった攻撃を受け、その部分は次第に結晶化していく。

『ガアアアアアア! キ、キサマ……』

「はぁ、はぁ、……やっぱり体力使うな。しっぽも凍った。なら、後はお前を帰すだけだ!」

『グウウ……ガア!』

 突然、奴の目が強く光り出した。光は俺に向かい放たれる。真っ直ぐに赤い線を描きながら空間を進む。

「な! 目からビーム? 反則だ!」

『ヒヒヒ、キリフダハ、サイゴニダスモノダ!』

 ビームを連射する。俺は避けるだけで精一杯だった。くそ、近付けない! ヤバイなこのままでは体力が持つかどうか。

 その時だ、この場にいて欲しくない存在が現れる。

「峻くん!」

「な、まこちゃん!」

「大丈……あ!」

 奴はまこちゃんに攻撃の照準を合わせて来た。ヤバイ! このままじゃ、危ない! 気が付くと、まこちゃんと彼女の名を叫んだ!

『バカナオンナダ!』

 閃光、光は真直ぐに目掛けて伸びて行く。彼女は動揺して動けないで悲鳴をあげている。

 俺は、彼女の前に出て大きく腕を伸ばし、大の字となって盾となる。攻撃が当たった瞬間、背中が熱く感じる。

「ぐぅうううう……」

 背中を激痛が取り付く。痛い、焼ける痛み、体の肉が焼けるに匂いが立ち上ぼる。彼女は愕然と今の光景を見ていた、震えながら。

「あ、ああ、……峻くん」

「……ケガ……無い?」

「ごめんなさい、私、峻くんが心配で……それで……」

「はは、平気だよこれ……くらい」

 俺、全体を支える足は壊れたブリキの玩具のように震え、膝を地面へと落とす。彼女が俺の名を叫んで駆け寄って来る。

 そんな中、奴が俺に照準を会わせ始めていた。やらせるかよ。

「おい、化け物!」

『ナンダ、コレカラ、シヌヤツガ』

「お前、降参したほうがいいぞ?」

『ガハハハハ! ソレハ、オレノセリフダ!』

「準備OKだ! もう、俺の勝ちだ」

 奴は今気付いた様だ。俺と奴の間につながった碧く透き通った結晶の道を。

 俺の足から蛇の様な氷が、奴の動きを束縛している氷と連結されていた。俺から離れた氷は操縦出来ないが、手から出ている氷が、他の氷と連結していれば操れる!

『ナ二! ガアアアアアア!』

 結晶は全体を瞬時に覆って行き、奴のすべて飲込み、沈黙。ようやく戦いが終了した、疲れて息が荒い。

「言ったろ、カチンコチンにしてやるって?」

 終わった。こんな奴、今まで出てこなかったからな、本当に疲れた。そうだ、まこちゃんは? 彼女に視線を向けると、泣いていた。悔しくて、非力で、そんな感情であふれていた。

「グスッ、ご、ごめんなさい、……私は馬鹿だ、峻くんが出るなって言ったのに……それを守らなかった、だから……ケガをしたのは私のせいだ」

「そんな事ないよ、あの時は確かに驚いたよ、でも、まこちゃんを見て、戦う意欲が生まれたんだ。まこちゃんを守る! ってさ、だから勝てた」

 彼女が泣く。そんな世界を見たくない。そう思う自分がここにいる。泣かないでよ、俺は生きてるんだから。

 そう思っていると、彼女は涙をゴシゴシと腕でふき、俺を見つめる。

「……手当てする」

「え? でも時間が遅いよ? 帰らないと」

「私が手当てする、じゃないと気がすまないの!」

「分かった、じゃ、お願いするよ」

「……うん」

 おっと、忘れるとこだった、奴を向こう側に帰さないとな。

 悲鳴をあげる身体を起こし、奴まで近付く。紅の帰還を発動し赤き世界へ帰した。

 あんなのがもう来ない事を祈るよ。

「さってと、行こう、まこちゃ……あ」

 足がふらつき倒れそうになる。すると柔らかい感触が俺を支えた。

 とてもいいにおいがする。感触の場所を見ると、まこちゃんが俺を支えてくれていた。

「部屋まで肩をかすよ、行こう」

「あ、血が付くよ、それに汗臭いし」

「そんなの気にしない……だから」

「え? 今、なんて言ったの?」

「な、何でもない、忘れて!」

 彼女の顔が赤い。何を言ったんだ? 気になるな。




 峻くんに言える分けなかった。だって恥ずかしいもん。私が言いたかった言葉は……。

 気にしないだって、峻くんのだから。

 この感情は何? 峻くんを考えると胸が締め付けられる様に苦しい。まさか、これって恋ってやつ?

 そんな感情に戸惑いながら、部屋まで戻り、手当てを始める。彼の上半身、裸を直視。顔を真っ赤にして見つめる。

「結構、筋肉あるんだね」

「まぁ、暇なとき鍛えてるからね……痛てて」

 傷を消毒して包帯を巻いて行く。包帯を巻くなんて初めてだったから、あまり綺麗にできなかった。下手くそ、こんな事なら、練習しておけば良かったよ。

「下手くそだね、私あんまりやった事なくてさ」

「そんな事無いよ、俺より上手だ」

 時計は九時を過ぎている。峻くんの手当ても終わり、私は帰る事にする。

「じゃあ、また明日ね……次はちゃんと言う事聞くから」

「もう気にしないでよ、笑ってよ、俺、いつものまこちゃんの笑顔が好きだよ?」

「……うん、ありがとう」

 ちょっとだけ心が軽くなった気がした。

 夜が黒く支配する中、私は家の前につく。この時、私はある事を忘れていた。

 ただいまと言いながら家には入る、すると心が出迎えてくれた。

「まこと~おかえり~」

 心は満開の笑顔で私を出迎えてくれた。

「ただいま、心」

 その時、忘れていた事を思い出す。

「しまった!!、心、私はさっきから帰ってるって事にして!」

「まこと~、もうおそい~」

「あらあら、まことさんお帰りなさい、随分とお・は・や・い・お・か・え・り、ですね!」

 私の背後にママがいた。いつの間に? とにかく言い訳を言わなくちゃ。

「あのね……」

「うふふ~、口答えは無しよ?」

 例のごとく、ママの部屋に連れて行かれ、ドアを閉められる。止めて、私、まだ死にたくないよ!

「あーーーーーーーーーーーーーーー!」

 叫びが夜空に響いていく。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ