表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/22

第13話 興味津々


「あれ? 私の眼鏡が無いよ?」


 窓の外は日が昇り、世界に色がつき始める。

 朝、起きたばかりの私、皆川真は眼鏡を掛けようとしたのだがどこにも無い。


「おかしいな、いつも机の上に置いているはずなのに」


 とぼやきながら眼鏡を探す。


「眼鏡とは、なぜ目に掛けるんだ?」


「んっとね、視力が弱いから……って! なんでここにいるの!?」


 私の後ろに声の主、スミスちゃんが居た。

 しかも私の眼鏡を掛けているし、なんだか楽しそうにしている。


「暇だからだ! 佐波の奴、この時間寝ていやがる、つまらん!」


「それは仕方ないけど、何でここに?」


「面白そうだからだ!」


 スミスちゃんらしい。まぁいいか、それより、眼鏡返してと懇願して見た。するとあっさりと眼鏡を返してくれた。

 彼女は素直なんだよね。


「そんなに目が悪いのか?」


「ちょっとね、眼鏡が無いと周りがぼやけて見えるの」


「ふ~ん、じゃあ、あれは見えないのか?」


 彼女がそう言うと、窓の外を指差した。


「あれだ、あのじじいだ!」


「ん~? どこ?」


 外を見る限り、おじいさんはいないようだけど?


「あれだ! あの山!」


 山? 確かに、遠くに山が見えている。

 あの山が何?


「じじいが散歩してるだろ?」


「……え! あんな遠くが見えるの!?」


 信じられなかった、どう見てもここから山まで3キロぐらいは離れてる。スミスちゃんは不思議そうにしている。


「見えないのか?」


「当たり前だよ! 人間はあんな遠くは見えないよ!」


「そうか……お、じじいが木を登ってるぞ」


 げ、元気なおじいさんだね。


「あ、頭から落ちたぞ」


「え!? 嘘!」


「おっ、起き上がったぞ、なんともない様だぞ、その場をグルグル、スキップしてるな」


 頭打って変になってる! 大丈夫かな?


「お、何だこれは!」


 また何かに興味を持ったらしい。今度は何?

 次に興味を持ったのは洋服タンスだった。スミスちゃんはタンスを勢いよく開けた。すると、彼女の両手にはタンスから引き千切った扉を持っていた。


「あーー! こ、壊しちゃった」


「何だ? 脆いぞこれ」


 なんて馬鹿力だろう。


「ス、スミスちゃん、何かを触る時は、ゆっくり、優しく触ってね……あ、それはゆっくり横のカベに立て掛けといてくれる?」


「分かった!」


 優しく、ゆっくりと、壊れた扉を立て掛けた。洋服タンスに私の服がずらりと並んでいる。


「おー、服がたくさんだな!」


 目をキラキラさせながら眺めている。


「そんなには無いよ」


 スミスちゃんはある服を凝視していた。それは、学校の制服だった。


「……着てみたいの?」


「いいのか?」


 あはは、スミスちゃんも女の子なんだな。まぁ、制服は予備あるから大丈夫かな。


「いいよ着ても」


「本当だな、嘘だったら殺すからな!」


「嘘じゃないよ」


 彼女は制服に着替え始めた。

 制服に着替えたスミスちゃんは、何だか落ち着かない様だ。

 無理もない、制服は短めのスカート、多分彼女は初めて付けるたのだろう。


「皆川、何だかスー、スーするぞ?」


「そっか、初めてスカートをはくんだよね? すごく可愛いよ!」


 彼女は顔が赤くなっていた。

 嬉しそう、可愛い、スミスちゃん可愛い!

 彼女の可愛さに酔い痴れている時、下の階から声が聞こえてくる。声の正体はママだ。


「まことさーん、学校に遅れますよ?」


「はーい! 今、行くよー!」


 急いで予備の制服に着替え、学校の用意をする。取りあえずスミスちゃんにはこの部屋にいてもらうしかないな。


「スミスちゃんごめんね、私、学校行かなきゃならないから。ママに見つからない様にしていてね?」


 急いでドアを開け、下の階に降りて行った。

 私はこの時知らなかった、スミスちゃんは学校と言う単語に反応していた事を。


「学校? ……面白そうだ!」


 スミスちゃんの何かを企む嫌らしい笑いをしていた事に、私は気付く事は無かった。






 遅刻せずに何とか学校へ登校出来た。教室へと入り、自分の席に腰を下ろす。

 右隣りにいる親友のあいかに挨拶を言ってやる。元気よくおはようと言ってやったが、元気のない返事が返って来る。


「どした、元気ないぞ?」


「いやね……私さ、隣りのクラスの高橋と付き合ってたじゃない?」


「そうだね、やっと彼氏出来たー! って、叫んでたよね……まさか、別れたの?」


「イエス、……はぁ、だってあいつ、マザコンだったのよ?」


「えー! マジ? あんなにカッコいいのに」


 高橋とはこの学校で上位に上がるイケメンくんだ。まさかマザコンだったとは。


「この前街でさ、偶然見掛けたんだ。そしたら母親にママ~って甘えてた」


「うわ、それはちょっと嫌かな」


「あれ以来ダメになっちゃって、別れた……で、例のまことの彼氏はどんな奴?」


 急に話を変えたと思ったらこれだ!


「だから、彼氏じゃあないってば!」


 私が叫んでいると教室のドアが開き、担任のヤマピーが入って来た。


「ほれ、ほれ、席つけ~」


 ナイスタイミング!


「まこと、後で問いただしてやるからね?」


 まったく、あいかの奴はどうしようもないな。いつの間にか元気になってない?






 ◇


 同時刻、学校のどこかの廊下。

 体育教師の田中が、ジャージ姿に竹刀を持ち廊下を歩いていた。

 田中は生徒指導の筋肉質教師である。中肉中背、眉が薄く彫り深い顔立ちで見るからに暑苦しいとの印象だろう。


「ん? たくっ、まだこんなところをうろついているのか」


 ホームルームが始まってるのに女子生徒が窓外を眺めて立っていた。


「おい、お前、何組だ? 早く教室に行け!」


 女子生徒は無言のまま田中を無視していた。

 それにキレた田中は絶対に懲らしめてやろうと心に誓った。


「こら! 無視してるんじゃない……あれ? こんな生徒いたか?」


 その女子生徒は、銀色の短い髪をし美しくも可愛さを持った女子。

 留学生っていたっけ? と田中は考えている。


「何組なんだ?」


 すると拒絶の言葉が返って来る。


「うるさい、黙れ筋肉ダルマ!」


「な、何だと! 貴様、俺が誰か知ってるのか!」


 そう言いながら竹刀を女子生徒に向ける。その竹刀を女子生徒は睨み付けている。


「これはケンカを売っているのか? 筋肉ダルマ?」


 女子生徒は竹刀を力強く握り締めた。すると、それにびびる田中は情けない声を出した。


「は、放さないか! 聞いているのか!」


 弱々しく叫ぶばかりだった。

 一瞬の内に竹刀を取り上げ、女子生徒は握り潰した。

 更に握り潰し、竹刀はソフトボールの様に縮んだ。


「お前もこんな風にしてやろうか?」


「ヒィイイイ! お、おお前は、な、何者だ!」


「オレは死神だ」


「はぁ?」


「今日からお前はオレの下僕だ!」


「ふざけ……」


 ボールの様な竹刀を彼女の手はそれを握り潰し、粉々に飛び散らせる。

 また田中の情けない悲鳴が廊下を駆けた。


「もう一度言う、お前は、オレの下僕だ」


「ひゃい(はい)! 下僕になります!」


 田中は土下座をし、ガタガタ震えていた。


「おいダルマ、ここを案内しろ、……逃げたら殺す!」


「ヒィイイイ、逃げません、逃げませんから!」


「よし、行くぞ」


「ひゃい(はい)ーー!」


 田中は考えていた、このままでは殺されるだろう、と。


「おいダルマ、何をボーッとしている?」


「ひぃ! 何でもありましぇん!」


 辺りは静かだった。聞こえるのは教室の話し声だけだ。騒いでいる問題児ばかりの教室が一つある。田中はいつもならこいつらを叱りに教室に入って行くのだが、今はそれどころでは無い。


「くそ、なんとかスキを……あ! あれはなんだ!」


 田中は窓の外を指差し叫んだ。


「何だ! 何だ!」


 女子高生はしばらくキョロキョロと見回したが何もない。


「何もないじゃ……あ! ダルマめ、逃げたな!」


 田中の姿がない、逃げ出した事に気が付いた。あの野郎とスミスは叫びながら奴を追いかけて行った。


「はぁ、はぁ、逃げられたぞ……くそ、なんなんだよあいつは!」


 田中は体育館まで来ていた。幸い体育の授業がない、一人になれた。

 辺りを見回し、誰もいない事を確認して自分のストレスを口から発散させた。


「まったく生意気な奴だ! 絶対に許さん! 今度あったらギタギタにしてやる!」


「ほう、オレをギタギタにするのか?」


「ひぃ!」


 すぐに後ろを向いた。だが、あの女子生徒の姿がなかった。辺りを見回してもいない。


「どこを向いている!」


 その声は上から聞こえて来る、見上げると田中は唖然とするしかなかった。

 空中に翼の生えた女子生徒が浮いているのだ。


「ひぃいい! 化け物!」


「違う、オレは死神だ! 貴様はオレを怒らせた。罰を与えてやる!」


「な、何を! やめろ! やめて! わあああああああああああああああああ!」


 田中の情けない声が響いた。







 ◇


 昼休み、学校での楽しみの一つは、やっぱりお昼ご飯だ。お弁当を広げて食べようとしている時あいかが声をかけてきた。


「まこと、売店に行くから付いて来てよ」


「え~、一人で行きなさいよ」


「だって、あいつと顔合わせたら気まずいもん」


「あー、高橋の事か……仕方ないな~も~」


 関係は無いのだけれど、あいかは私の親友だ、助けてやるか。


「さすがまこと! やっぱり良き親友を持つのはいい事だな!」


「駅前にあるケーキ屋のチーズケーキね!」


「……前言撤回」


 私達は一階にある売店まで来た。そこは一年の下駄箱のすぐ近くにあって、カツサンドが美味しい。

 不意に何だか嫌な感じを感じる。

 何だろうこの感じは?


「まこと、どうしたの?」


「分かんないけど、嫌な予感がする」


 その予感は的中する事になる。


「なんか男子達が向こうに集まってるよ?」


「へ? ……あ、本当だ」


 見ると、男子達が校庭に集まっていた。

 何してるんだろうか?

 目を凝らして良く見ると、校庭の真ん中、多くの男子の大群の中に、銀色の髪の女子生徒がいた。

 男子達は群がり、女子を質問責めしている。


「ねえ、外人の君、転校生? どこから来たの?」


「何だ、オレに話しかけるな!」


「うっひょ~、美人!」


 女子生徒の周りにやじ馬達は群がっていた。


「うわああ!」


「うわ! 何叫んでんのよ!」


「ご、ごめん、ちょっと行くね!」


 大群の中に飛び込んだ。人が多くてなかなか前に進まない。もし私の予想が当たっているのなら、あの女子生徒は彼女しか考えられない。


「ちょ、通して、痛てて……」


「お! 皆川!」


 彼女は満面の笑顔で、手を振っていた。その女子生徒は予想通りスミスちゃんだった。


「やっぱりスミスちゃん! こんなところで何してんの?」


「探検だ!」


「探検? と、取りあえず、こっち来て」


 無理やり引っ張って行った。すると嫌な視線を感じた。発生源は男共だった。メチャクチャ睨んでる。


「皆川、腹が減ったぞ!」


「はぁ……」


 ため息しか出なかった。

 どうにか体育館の裏まで連れて来れた。スミスちゃんは何か面白い事でもあるのかと訊いて来る。


「スミスちゃん、学校に来ちゃダメだよ」


「何でだ?」


「目立つから!」


 そう叫ぶと、何とスミスちゃんは、しゅんとして、落ち込んでしまった。

 言い過ぎたかな? 謝った。でも、返って来た言葉は予想と違った。


「皆川……オレ、腹が減ったぞ!」


「は?」


 お腹空いたから落ち込んだの?


「はぁ、分かったよ、売店で何か買ってあげるよ」


「おお、メシだ!」


 このあと、私のお小遣いが全て無くなった、涙が出て来たよ。

 それから時々、スミスちゃんが学校に来る様になった。よほど気に入ったらしい。

 はぁ、気が重い。






 ◇


 その頃、体育教師の田中は絶望の崖におきざられていた。


「ヒィイイイ、いつまでここにいればいいんだーー!」


 スミスのいたずらで、体育館の屋根の上に一人ぽつんといた。


 それからスミスが来る度にいじめられた。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ