表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/27

24.決勝

 既に陽は西に大きく傾き、北風が髪をなぶる。試合場の北に張られていた大きな幕が取り払われていた。矢来の向こう側には大勢の見物客が詰めかけている。闘技の決勝戦だけは、一般にも公開されることになっているのだ。

「ジン、しっかり」

 がやがやとした群衆の声の中から、はっきりとユウカの声が届いた。ジンは手を上げてそれに応えた。

「双方、前へ」

 カイの合図で、ジンとソウマは開始線に進み出る。観衆のざわめきが静まる。

「礼、始め」

 互いに左をやや上段、右を中段に構える基本の型をとって、静かに間合いを図る。

 ソウマの速い左が伸び、ジンの右が受ける。同時に、走り込むように左を面上に打ち込み、ソウマの右が払い、両者の位置が入れ替わる。

 間合いを詰めて、ジンは右の突きから左の面の連続技が繰り出す。

 いずれもソウマの右に流され、ソウマの左からの胴払いは、ジンの右に止められる。

 双方とも無駄な動きの無い、静かとも言える立ち合い。互角の勝負に見える。しかし、演舞の型にすら見える端正な試合運びは、ソウマの持ち味だ。まして手首を傷めているジンにとって、正攻法での打ち合いは長引くほど不利だ。ジンはじりじりと追い込まれているのを感じていた。誘いや隙を織り交ぜても、ソウマは全く動じない。

 少しづつ、ソウマの打ち込みの数が増えていく。傍から見ても、ジンが防戦一方になっていくのが分かる。ソウマの模擬刀は、ジンの身体をかすめて、後わずかで一本のところに迫っているのに、ジンの返しの一撃は一拍遅れで、虚しく空を切るばかりだ。

 ジンの額は冷たい北風の中でも汗が滴るほどになっている。ソウマは端正な表情をほとんど崩していない。

 たまりかねてジンは思い切った間合いを取った。

 このままでは、勝負は見えている。体力の消耗も右手の痛みも限界を超えている。

 ソウマは基本通りの型ですり足で迫ってくる。あの磐石の構えをどうにかして崩さなければ、勝機は無い。

 ついにジンの右手が限界にきたように見えた。模擬刀が手からするりと滑り落ちる。

 と、その柄が右足の爪先に乗り、蹴上げられた勢いのまま真っ直ぐソウマの面上を襲った。ソウマの目が見開かれ、仰け反りながら、飛び込んでくる模擬刀を右で払いのけた。

 瞬間、ジンの身体が後を追うように飛び込んで、

「ックテーッ」

 叫び声とともに左の籠手を放つ。

 ピシッ。

 確かな手ごたえと同時に、ソウマの模擬刀が、手から転がり落ちた。

「一本」

 老師が宣した。どよめきが会場からも観衆からも上がった。

「やったー、ジン」

 一際高いユウカの声を聞きながら、ジンはようやく、自分の責務を全うできたことを知った。涙が溢れてきた。

 カイが蹴り上げた模擬刀を差し出した。厳しい老顔が緩んでいた。

「よくやった、ようやってくれた、ジン」

 囁くような声の後、正面審判の定位置に戻り、いつもの稽古の時の良く響く声で、

「勝負有り、礼。一同、起立」

 見学していた舎生全員が立ち上がる。

「本日の演舞一席、重盛仁。闘技一席、重盛仁、総合一席、重盛仁。以上」

 昨年のエイキに続いて、ジンが念剣の演舞、闘技の両方で一席を占めた。

 四宮八聖十六貴の当主全員が起立して拍手する。観衆からも拍手が沸き起こる。ジンは痛みと歓びで頭が痺れて、夢の中に居るようにそれを聞いていた。と、急に上座から護衛の役人が走ってきた。

「ジン殿、皇主よりお言葉を賜ります。こちらへ」

 異例のことである。ジンは慌てて模擬刀を置き、護衛に従って御前に進み出た。皇主のいる御簾の前で平伏する。

「素晴らしい演舞、闘技を見せてもらった」

 穏やかでやや高い声が言う。

「カンのせがれじゃな。ハクは良い跡取りを持った。今後も精進しなさい」

 ハク。それはカンのことか。ジンは何が何やら分からないまま、もう一度頭を下げた。

「下がってよろしい」

 脇から誰かが声をかける。ジンは平伏したまま後ろに下がり、そのまま横にそれてから、立ち上がって逃げるように、舎生たちの列に戻った。このような時の礼法など、ジンにはよく分からなかったが、咎められなかったから良いのだろう。

「一同、礼」

 カイ老師の声で舎生一同が再び頭を下げる。ジンも頭を下げようとして、視界が揺れ夕空が見えた。

 どうして空が見えるんだろう、と思いながら、ジンは気を失っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ