表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ボッチって結構楽しい

作者: 桜橋あかね

学校では、殆んどボッチだった私。


ボッチって寂しいって思われがちだけどね?

結構楽しいんだよ。


相手に気を使わないし、独りで自由に出来る。


……てのは、ある意味建前。


人付き合いってのが、実は苦手なんですよ。

うようよっとしちゃう性格だし、周りの目線が気になるタイプ。


敢えて人付き合いを避けてたってのが、正しいかも。


学校が嫌になる時だって、ありました。

……まあ、嫌々でも行っていましたけど。


ボッチだった私が言うのもアレだけれど、学校に行った方が絶対に良い。

勉学だけはしっかりと受けた方が良いのよ。


後は、嫌なことがあったら親や先生でいいから、きちんと話が出来る人が居たら良い。

ストレスばっかり溜め込むのは良くないので。


今はだいぶ、人前で話せたり出来るようにはなったけど……

ここまでになるのは、大変だった。


それでも、やっぱり。

ボッチの時間も好き、かな。


自分の時間、ちゃんと持ってた方が……気が楽。

適度に息抜き、大事。


慌てず、焦らず自分のペースで生きたい。

そう思っている、この頃です。

読んで頂き、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] すげえ良かったです。不思議だなあ、難しい言葉も言い回しも無いけど。繊細だと感じました。 [気になる点] 「うようよっ」てどういう意味ですか。 いやなんとなく分かるんです(笑)。初めて見た言…
[良い点] そうですね。私は一人暮らしではないですが、ボッチの時間好きです。ただ、学校でも仕事でも二人以上いると人間関係が発生するし、自分以外の誰かを無視して生きていくことはできません。落としどころが…
2022/04/10 08:49 退会済み
管理
[良い点] 私は一人暮らしの大学生、久しぶりにお姉さんがやってくるというので、駅で待ち合わせしたが少々早く来すぎたみたいだ 仕方がないので近くの人気ハンバーガー屋さんで待つことにした しばらくすると4…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ