表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/83

025 名前を決めてみました

 旅に出ることになったので準備をする。

 と言ってもやることはそんなに多くはない。


 まず護身用の武器を作った。

 これは念のためだ。




 【アダマンダガー+30】

 攻撃力 +200(+30)

 伝説の金属アダマンタイトで作られた短剣。

 伝説の金属をどこから調達したのか……それは製作者のみぞ知る。

 この短剣は補正により能力値が上昇する。




 アダマンタイトで作った短剣だ。

 切れ味はすごくいい。

 試しに鉄鉱石を切ったら真っ二つになったし。

 これは取り扱いには注意した方がいいな。


 それからアロアジョウ草で編んだバッグを作成。

 バッグの中には回復薬、生気の薬、黄金の葉、金剛草トンカチを入れた。

 回復薬、生気の薬、黄金の葉は用心のために持っていく。

 金剛草トンカチは道中で【加工】を使うかもしれないから必要だろう。


 最後に住処の戸締りをしたら準備は完了だ。


「準備できたのか?」


「ああ、準備完了だ」


「では行くぞ。俺について来い」


 ブルーウルフに続いて俺はロボットで追いかける。

 ブルーウルフは器用に木々を避けて走るが、俺はそういうわけにもいかない。

 俺はロボット操縦の初心者なんだよ。

 この木々の生い茂る森の中を走行させるのは難易度が高い。


「おいちょっと待て。もっとゆっくり走ってくれ」


「そうか」


 だから何度かブルーウルフに「ゆっくり進め」と言った。

 でも、あいつ話を聞かない。

 道案内する気はあるのかよ。


「遅いぞ。もっと速く走れないのか?」


 挙句の果てにはこんなことを言い出すし……。

 気遣いのできない奴だよ本当に。


 でも、ブルーウルフを追いかけるのは良い訓練になった。

 【操縦】のレベルがどんどん上がってる。

 スキルのレベルが上がるとロボットの走るスピードが増してきた。

 森を抜ける頃にはブルーウルフと並走できるくらいになったぞ。

 スキルの恩恵ってすげー!


「……そういえば目的地ってどこなんだ?」


 荒野を走っている時、ふと気になったのでブルーウルフに聞いてみた。


「ミリー鉱山だ。このペースだと鉱山まで1日はかかるな」


「結構遠いんだな」


「ちなみに寝ずに走り続けた場合はもう少し早く着くぞ」


「……それは却下だ。俺は寝ないと倒れてしまう」


「お前は不便な体なのだな。少女よ」


「お前が体力オバケなだけだろ……ん?」


 そういえば、俺達ってお互いの名前を知らないな。

 いつまでもお前呼びじゃなんだかよそよそしい。

 もう知らない仲でもないし名前くらい知っておいた方がいいよな。


「なあ、今更だけどお前の名前は何て言うんだ?」


 俺がそう言ったらブルーウルフが急に立ち止まった。

 え、何か変なことでも言ったか?


「俺に名前は無い」


「え? 親に名前を付けてもらえなかったのか?」


「俺達ウルフは互いを匂いで識別する。だから名前など必要ない」


 あーそういうことか。

 まあ、名前がなくても意思疎通できるならいらないかもしれない。

 だけどそれは同種族だったらの話だろ。

 俺はウルフみたいに匂いで識別したりしないからな。

 やっぱり名前がないと不便だわ。


「俺とブルーウルフは別の種族だ。名前があった方が便利だと思うぞ」


「そうか? 俺はどうでもいいんだが」


「それじゃ決まりだな。俺はお前を何て呼べばいいんだ?」


「ブルーウルフじゃダメなのか?」


「それは種族を示す名前で個体名じゃないぞ」


「ふむ……なら、お前が決めてくれ」


「え、いいのか?」


「好きにしろ。俺は呼ばれ方にこだわるつもりはない」


 本当にこいつは名前にこだわりがないみたいだ。

 じゃあ遠慮なく名付けさせてもらおう。


 どんな名前がいいかな?

 やっぱり呼びやすい名前がいいよね。


 うーん……よし、決めた!


「今日からお前の名前はポチだ!」


「ポチか。分かった、今度からはそう呼んでくれ。……ところで少女よ」


「ん?」


「お前の名前はなんだ? 名付けるくらいなんだから何かあるんだろう?」


「ああ、もちろんあるぞ。俺の名前は……えっと、あれ?」


 おかしいな、自分の名前を思い出せない。

 ……そういえば最近、前世の記憶があやふやになってきてる気がする。

 生活習慣とか食べ物については覚えてる。

 でも人の名前に関することはごっそり忘れてないか?

 だからって自分の名前まで忘れるのはどうかと思うの。


 まあ、いいや(よくない)

 俺は生まれ変わったんだ。

 前世の名前に固執する必要はない。

 新しく決めてしまおう。


 俺は吸血鬼の女の子。

 どうせなら自分にぴったりな名前がいいが……さて、どうしようか。


 こういうのは下手に悩むより、スパッと決めた方がいいんだよな。

 そうだな……俺のステータスはオール1から始まった。

 1だからワン……は犬の鳴き声っぽくて嫌だ。

 じゃあドイツ語でアイン……は男の名前だな。

 ならアインのンを取ってアイでどうだ?

 ……いいんじゃないかな。


「どうしたんだ? まさか名前を忘れたのか?」


「そ、そんなわけあるか。いいか、俺の名前はアイだ」


「アイか。分かった、今後はそう呼ぼう」


 これでよし。

 お互いの名前が決まったことだし、先に進むか。



『【名付ける者】を獲得しました』



 あれ、スキルを覚えた?

 名前を付けることがスキル習得の鍵だったの?


 まあ、あって困るものでもないだろうし別にいいか。

「面白い」「続きが気になる」と思ってくださったらブックマークと広告下の「☆☆☆☆☆」からの応援お願いします……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ