表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/60

2-54

「探しました。ご無事だったんですね」


 リリシャはエフェメラを見てほほえむ。傷の手当てしてくれた時と同じ、優しい笑顔だ。


「リリシャさん! どうしてここへ?」


 リリシャに近づこうとすると、ディランが行く手に手をかざした。何だろうと顔を見上げる。ディランはリリシャを真っ直ぐ見据えている。


 リリシャが笑顔を消した。二人の間に緊張が走った気がして、エフェメラは首を傾げるしかない。


「ディランさま、どうしたのですか?」


 ディランは答えない。リリシャは一旦目を伏せた後、またほほえんだ。


「はじめまして、ですね。あなたがはぐれたというエフェメラさんの連れの方ですか。合流できたようで、良かったです」

「はい。あっ、でも……えっと……」


 エフェメラはディランの名を『デストロイ』で通していたことの言い訳を考えた。だがリリシャは気にせずゆっくりと近づいて来る。


「みなさんを、探しているのでしょう?」

「あっ、はい。そうなんです! 賊の方に襲われて……。そうだ! 実は、アナとコリーさんも捕まってしまって」

「そのようですね」

「なので、早くみんながいる場所を見つけて、助け、ないと――……」


 言いながら、エフェメラはどうしてリリシャが知っているのだろうと思った。それにディランは、賊の仲間がここへ探しに来ると言っていた。


 リリシャはエフェメラとディランのすぐ前で立ち止まる。エフェメラは体から血の気が引いていく感覚がした。


「みなさんがいる場所なら私が知っています。一緒に行きましょう。早く行かないと、困ったことになってしまいますよ」


 リリシャがエフェメラに手を差し出す。エフェメラは手をとるのを躊躇った。


「どうしたのですか、エフェメラさん」

「その……えっと」

「さあ。早く、行かないと」


 エフェメラは不安でディランを見上げた。ディランは何も言わない。どうする術もなく、エフェメラは促されるままリリシャの手をとった。リリシャがディランに顔を向ける。


「さあ、あなたもご一緒に。そうですね。私たちの少し前を歩いていただけると助かります。方角は、私が指示しますから」


 三人で起伏の緩い山道を進んだ。並ぶ木立から、葉に残った雨の雫が落ちてくる。ディランが素直に従っているのは、みなが人質に取られているからだ。


 リリシャは普段と変わらぬ調子で目的地の方角を示していく。エフェメラの手は握られたままだ。


「……リリシャ、さん」

「はい?」

「どこへ、向かっているのですか?」

「みなさんがいるところですよ」

「……えっと……」

「少し木が開けた、大きな沼があるところです」

「沼……?」

「はい。この辺りでは知られている、深い泥沼です。入ったら自力で上がってくることが不可能な、底なし沼だと言われています。近寄る者がいるとすれば、自ら死を望む者くらいでしょうか」


 死という単語に、エフェメラは思わず足を止める。リリシャが作り物の困り笑いをした。


「どうしましたか? みなさんが待っていますよ。早くしないと」


 恐怖を感じながらエフェメラはまた歩き出す。リリシャはただ無言で歩くのが退屈だと思ったのか話を続けた。


「沼は、死を望む者を救済する場所となっています。十年前にも、一人の女性が身を投げました。その女性には、子どもが一人いたのですが、事情があり、産んだ時から一人で子どもを育てるしかありませんでした。女性は何年もがんばっていました。ですが、やはり無理をしていたのでしょう。五歳の子どもを沼のほとりに残したまま、命を絶ちました」

「……」

「残された女の子は、その場を動けず、ずっと沼を見つめていました。ある方に拾われるまで、ずっと」

「そんなことが……哀しい、お話ですね」

「いいえ。これは救済のお話なんですよ」

「え?」

「だって残された女の子は、無理をして働いていた母親が楽になることを、ずっと望んでいたのですから。――さあ、着きました」


 闇を吸い込んだような、大きな黒い沼があった。エフェメラが目を奪われていると、リリシャに急に腕をひねり上げられる。声を上げる間もなく、喉元に短剣が突きつけられた。


 少し前を歩いていたディランは、予想していたように落ち着いて振り返った。待ち構えていたように辺りの木の陰から人の気配がし、みなが出て来る。


 アーテルが傷を負っていた。肩と額から血を流し、縄で縛られた状態で地面に投げ出されている。ローザとヴィオーラは、薬でも使われたのか眠っており、アナとコリー、ガルセクとアルブスは拘束はされているが無傷だ。賊の男たちは全部で八人で、アナとコリーに一人ずつ、ガルセクとアルブスに二人ずつ、残る一人はローザたちに付き、もう一人はアーテルの首に剣を当てている。


 リリシャがディランに命じた。


「剣を、置いてください。あなたは縄で拘束しても逃げ出せるみたいですから、自分から沼へ入ってもらいます。大丈夫ですよ。ほかのみなさんもすぐに後を追いますから」

「ディ、ディランさま……っ」


 沼に入るのをやめるよう言おうとするが、リリシャの短剣が首に触れる。冷たい感触に声が出なくなる。リリシャが物盗りの仲間など、信じたくなかった。


 ディランは素直に剣を地面に置いた。すぐ後ろに広がる黒く深い沼を背に、僅かに哀しげにリリシャを見つめる。


「さあ。早く沼の中へ。目の前で、知り合いの首が二つも飛ぶところを見たくはないでしょう?」


 ディランの前方にエフェメラが、右方にアーテルがいた。距離から考え、どちらか片方を助ければもう片方は助からない。


 アルブスが、アーテルの後方で心配そうな顔をしている。アルブスが両隣の賊を倒すことは可能そうだが、倒している間にアーテルに何かあると思うと動けないようだ。ガルセクにローザ、ヴィオーラは、ディランの左方に、アナとコリーはそれぞれエフェメラの斜め後方にいた。全員が分散するよう計算されており、活路は見いだせない。


「リリシャ!」


 アナが悲痛な声を出した。


「ねえ、やめてよ、こんなこと……」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ