表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
204/308

2011年4月 ののかと<俺>と桜の花びら 2

「それから、じこしょうかいしようとしたら、その子、前からあたしの名前知ってくれてたみたいで・・・」




──知ってるよ、となりのクラスの、ののかちゃんでしょ?


──うん。どうして知ってるの?


──あなたのクラスに、しずかちゃんて子いるでしょ? あたし、あの子と

  はおさななじみなの。しずかちゃん、よく言ってるわ、同じクラスにの

  のかちゃんて子がいて、とってもいい子だって。


──あ、ありがとう・・・なんだかはずかしいな。ねえ、あたしとも友だち

  になってくれない?




「ののか?」


急に黙り込んでしまった娘に、俺はそっと呼びかけた。


「パパ、あたしね」


「うん?」


「あたし、あの子とお友だちになりたかった。でも、なれないっていわれたの。・・・転校するからって」


「そっか・・・」


「あのね、もっと小さいころはこのあたりに住んでたんだって。でも、その子のパパのお仕事のつごうで、小学校に上がる前、かぞくで九州に引っこしたっていってた。去年の春、せっかくまたしずかちゃんちのおとなりにもどって来られてうれしかったのに、急にまた引っこすことになったって。だから、お友だちにはなれないって・・・」


その子、東北のほうに引っこすんだって、言ってた。

──そう続けるののかの声は、こころなしか沈んでいた。


「じしん、おきたあと、心ぱいになってしずかちゃんにきいてみたの、あの子が、東北のどこに引っこしたのか。・・・そしたら、しずかちゃん、泣きだした。あの子ね、みやぎ県に引っこしたんだって。海に、海に近い、けしきの、とってもきれいなところに・・・」


「ののか・・・」


「津浪に、さらわれちゃったんだって。その子の、パパも、ママも、お兄ちゃんも。みんな、ゆくえふめいだって・・・」


「ののか!」


見開いた目から、静かに静かに涙をこぼし続けるののかを、俺は抱きしめた。


とたん、声を上げて泣き出した娘の小さな背中を、俺はただ撫でてやることしか出来なかった。




──ののかちゃん、今はお友だちになれないけど・・・


──うん・・・


──でもね、引っこし先でおちついたら、お手紙書くね。しずかちゃんにも言っといてくれる? 三人でぶんつうしようよ。えっと、そうだな、桜が咲いたら! あっちでも桜が咲いたらお手紙書く。待っててね。


──うん。待ってる!




      桜の花が、咲いたらね。

全ての災害の犠牲者と、残された方たちへ。





-----------------

自分用メモ

前 ある日の<俺> 4月9日。   松ぼっくり地蔵

後 ある日の<俺> 5月14日。  13日の金曜日

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もこっちの<俺>も、<俺>はどこでも変わらない。
『俺は名無しの何でも屋! ~日常のちょっとしたご不便、お困りごとを地味に解決します~(旧題:何でも屋の<俺>の四季)』<俺>の平和な日常。長短いろいろ。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ