152/308
いつかの年の<俺>小話 5月22日。 伝さんの心遣い
昨日も今日も、暑い。もう夏かと思うくらいだ。
日ん中草むしりの仕事頼まれたりした日にゃ、汗みずくだ。マジでTシャツに塩噴いたりする。麦藁帽子と首筋保護の手ぬぐい(タオルより日本手ぬぐいの方が薄いぶん濡れても乾きやすい)も欠かせない。
そんな俺の強い味方は、塩入りの麦茶だ。大工の棟梁に教えてもらったんだけど、これがなかなか良い。涼しい時に飲むと微妙な味だけど、汗かいた時に飲むとまさに干天の慈雨。
入れる塩はもちろん粗塩。梅干しもいいらしいけど、今度試してみようかな。って、ぎゃー!
伝さん、いきなり顔舐めるなよぉ!
グレートデンの伝さんの飼い主、吉井さんちの庭は、広い。あー、太陽が眩しいなぁ。ん? 何だ、伝さん? 木陰で休憩しろってか?
近所で空き巣騒ぎがあってから、庭では放し飼いになった伝さん、先導するように桜の木の下へ。この時期の桜って、<爆発する緑>って感じだよな。
よし!
「早く来いよ、相棒!」とばかりに寝そべってこっち見てる伝さんの隣、お邪魔するかぁ。