表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/60

37:魔女の高笑い

 光が迸って天井が打ち砕き、城の中が顕になる。


 そこには、たくさんの人々がいた。着飾った彼らは、私があえて残しておいた金持ち連中だ。

 そしてその中央に彼女はいた。


 白いドレスを纏った白髪の少女だった。

 記憶にある姿よりもますます可憐になったその少女は、私は見覚えがあった。いや、彼女のことを忘れた時など片時もない。


 メア・ドーラン。私の幸せを奪い不幸の沼に沈め、絶望の苦い味を何度も味わうことになった原因。

 私のとっての最大の敵が、そこにいた。


 彼女は今、どんな気持ちだろう?


 怖がっている? 怒っている? 悲しんでいる? はたまた楽しんでいる?

 ――否、困惑していた。こちらを見上げてただ幼子のように驚きに目を開いているのだ。


 ああ、滑稽滑稽。あなたのそんな顔を見られるとは思っていなかった。


「ははっ、はははははっ! あひゃ、はは、ふはっ。ああ、ああはは、ははぁぁあはははは! そこまでだ、メア・ドーラン。あはぁ、はははは!」


 愉快すぎて笑い声が抑え切れない。

 それは私が今までに上げたどの笑いよりも歪んでいただろう。魔女の高笑い、まさしくそれだったのだから。


「ひぃ、ひぃふぅ。はははっ、はは、あははっ! どうだ、負け犬になった気分は。負け犬になったことすらまだ気づいていないのか?」


 少女は答えない。しかし私はそんなことはどうでも良かった。

 私は今、メアの上に立っている。メアの上に立っているのだ……!


 狂笑が止まらなかった。これぞ優越感。これぞ幸せなのかも知れない。


「め、メア!」


 少年の声が響き、メアの手を引いて駆け出す。

 それは一瞬ジェイクかと思ったが、彼ではなかった。そうか。そうだよな。メアがいるということは、彼がいて当然だ。


 デリックとの、八年越しになる再会だった。


 八年。八年か。

 長かった。とてつもなく長かった。そんな時を経てもなお、彼の顔を見ると安堵してしまう自分がいることに気づく。

 それがとても腹立たしかった。


「……逃げられてしまうな。確実に仕留めなくては」


 もちろんいくら逃げたところで無駄である。

 私の力に彼らは到底及ばない。すでに城は半壊し、後少しで崩れ落ちるだろう。


「ウィンド・カッター」


 風の刃が飛び、城の中で蠢く人々が絶叫した。

 数人がパタリパタリと倒れた。その首から上は無くなっている。


 この感触はなんとも心地がいい。そのまま、結婚式場にいた招待客の首を全員吹き飛ばしてやった。


「幸せな結婚式、それが血に染まっていく。マレ様の計画は素晴らしいですねぇ。僕、感心しちゃいましたよ〜」


 悪魔が嬉しそうに嗤う。悪魔はやはり悪魔だった。


 私は城に鉄砲水を降らせて全壊させると、目を凝らして見下ろす。

 これで……あの二人は死んだだろうか?


 いいや死んでいなかった。

 彼らが城下町の方へ逃げていく姿を私は捉える。この騒動の中、命からがらで逃げ出したらしい。


 ――逃げても無駄だとわかっているだろうに。

 また、込み上げてくる笑い。


「ははっ、あははは、あはぁぁあはっ! 存分に逃げ惑い、そして救いなどないと知るがいい!」


 肩を揺すって笑いながら、私は再び空を飛び、二人――デリックとメアを追い始めたのである。

 面白い! 続きを読みたい! など思っていただけましたら、ブックマークや評価をしてくださると作者がとっても喜びます。

 ご意見ご感想、お待ちしております!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ