表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/41

5.誓約

 結局、人間らしさを味わうのはおあずけか。エグナルは罵声とととに竜馬(ヘルモーズ)にまたがり、〈同胞団(ブラザーフッド)〉の追跡を振り切るべく全速力で走らせた。まったく解消されていない衝動のせいで体が熱い。おまけに、かれの背にはその原因である僧侶(クレリック)の娘が、振り落とされないようひし(●●)としがみついている。

 

「あっ、あの!」ファラーシャが喘ぐような声を出した。「〈子らの街道〉を行かないのですか?」

「あんな目立つ道をか? バカを言うな」エグナルは吐き捨てるように、「お前をさらった(●●●●)と思われるのがオチだ。晩飯にするのはその通りだが」

「し、しかし──わッ」


 竜馬(ヘルモーズ)がラケラス川の支流をかるがると飛び越え、ファラーシャは短い悲鳴を上げた。街道を馬車で旅するようなお嬢様には、荒ぶる竜馬(ヘルモーズ)で道なき道をゆくのは(こた)えるだろう。


 エグナルはささやかな復讐にほくそ笑んだ。もちろん本番は日が沈んでからだが、僧侶(クレリック)にやられっぱなしでは〈悪魔の子〉の名がすたるというものだ。

 

 雑木林に突っ込み愛馬をジグザグに走らせていると、かすかな祈りがエグナルの耳に届いた。ファラーシャがかれにしがみついたまま、自身に〈活性の祈り(プレア・オブ・エイド)〉を行使したのだ。


 よりによって、おれの背中で〈始祖〉めに祈りを捧げるとは。

  

「せいぜいゆっくり祈るといい」エグナルは皮肉っぽく言った。「明日の朝には、恩寵(おんちょう)など欠片もなくなっているだろうからな」

「それでもかまいません」祈りでいくらか持ち直したファラーシャが言った。「いえ、むしろ……わたくしはそうなってほしいのかもしれません」

「どういう意味だ?」


 エグナルは純粋な疑問を口にした。帝国の神官(プリースト)ども──権威の塊のようなあの連中は、〈始祖〉から与えられた聖寵(せいちょう)の数を競っていたものだ。同盟の僧侶(クレリック)も(僧服が地味なこと以外)似たようなものだと思っていたのだが。


「──“頭のおかしい跳ねっ返り”」

「あ? おれのことか?」

「違いますよ、わたくしのことです」ファラーシャは苦笑いを浮かべて、「父はそう言ってわたくしを無理やり神殿に押し込めました。わたくしがなぜか(●●●)嘘看破(センス・ライ)〉の恩寵(おんちょう)(たまわ)り──便利な“嘘発見器”にならなければ、二度と会わないつもりだったと思います」

「同情を買おうとしてるなら無駄だぞ」


 ふん、と鼻を鳴らしてからエグナルは顔をしかめた。看破者(エレンコス)と話すことにはまだ慣れていないのだ。

 

「お前、親父への当てつけ(●●●●)でおれに抱かれる気か?」我知らず、口から険のある声が飛び出した。「〈嘘看破(センス・ライ)〉はおれじゃなく、帝国との交渉に必要だろうに」

「そうですね──必要でした(●●●)。実のところ、帝国は今回の悪魔騒ぎをすでに知っています。一週間ほど前、ホワイトサンズに密使が訪れました」

「密使?」

「はい。彼のもたらした書状を要約すると──わたくしが帝国(アド・アストラ)の宰相、サイレン公のお側に(はべ)れば、戦力を融通するということでした」

「あきれたやつだ」エグナルは天を仰いだ。「それで、お前の親父は言われるままに娘を送り出したのか? サイレンは看破者(エレンコス)を使い倒すどころか、嬉々としてオモチャにするぞ」

「父にとっては、それがベストの選択だったのでしょう。それで同盟が救えるならと。わたくしも自分にそう言い聞かせてきましたが……別の選択肢があるならば、それにすがりたいのです」

「で、おれが現れたわけか」エグナルはせせら笑った。「別の選択肢? おれがお前の立場なら、〈始祖〉につばを吐いてやるところだ」

「そういうあなたも、〈始祖〉に祈りを捧げたのではないですか?」ファラーシャは不思議そうに、「あなたからはかの神々の力が感じられます。何か……力のあるお守り(アミュレット)を持っているでしょう」

「厄介なやつ」


 エグナルは兜の下で顔をしかめた。笑い話もいいところだが、〈悪魔の子〉たるかれの首には、たしかに〈七柱の始祖セブン・ディーアティス〉を表す“七石のお守り(アミュレット)”がかけられている。

 

「好きでつけているわけじゃない、こんなもの。──ただ、こいつがないとおれは死んだ途端、未来永劫拷問を受けることになるんでな」

「どういうことです?」

「おれは悪魔を殺しまくったせいで〈地獄の王〉どもから恨みを買っている。特に特製の剣と鎧を奪ったボリヘーグとエイゴンからな。あのクソどもはおれの魂をひっ捕らえて、永遠の苦痛を与えたがっている。──まあ、普通はそうなっても問題はない(●●)

「〈始祖〉が人々の魂を守っておられるからですね」


 そうだ、とエグナルは頷いた。常人の霊魂は人類の守護神たる〈七柱の始祖セブン・ディーアティス〉により守られ、死んだときには──よほどの罪業を背負わぬ限り──そのみもとに引き取られる。

 

「だが、おれにはそんな加護はない。〈始祖〉どもは混血が──特に魔人(デモン)が嫌いだからな。で、おれはある魔道士を脅しつけて──」

「“嘘”」

「そうだったなクソが。──おれはある業突張(ごうつくば)りからお守り(アミュレット)を手に入れた(おそろしく高くついたが)。“誓約と契約”の儀式をやるためだ。儀式で人間に危害を加えないことと、悪魔どもをさらに(●●●)殺すことを誓約して、ようやく〈始祖〉どもは魔人(デモン)の魂を守る気になったというわけだ」


 エグナルは吐き捨てた。むかつく(●●●●)人間どもをぶち殺したくなったことは何度もある。だがかれは魔族の尋問官(インクィジター)と対決したことがあり、その拷問の味を知っていた。〈地獄の王〉じきじきの責め苦には、心ある生き物は到底耐えられないだろう。

 

「すごい……」

「ああ?」

「わたし、冒険譚(ぼうけんたん)が大好きなんです」ファラーシャが目を輝かせながら言った。「もっと聞かせて下さい。その、悪魔と戦った話とか……」


“なるほど”エグナルの胸に納得がすとんと落ちた。父親の評価が正しかったのだろう。(けが)らわしき魔人(デモン)の背中で、血みどろの冒険譚(ぼうけんたん)をせがむような女は、世間一般ではまず正気とはみなされないのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ