表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/28

お題「古文書」「獏」「もしも生まれ変わったなら」

「夢が現実になる古文書……ですか」


 それは、とある日のこと。

 いつもの骨董品店で日課である珍しい品物探しをしていると、面白そうな本を見つけました。古文書という割には綺麗すぎる、けれどなぜか興味の惹かれる本。

 気がつくと私はその本を購入して家へ持って帰ってきていました。自分でもびっくりです。


「……せっかくですし、読んでみましょうか」


 ベッドの縁に腰かけ、少しだけ傷んだ古文書の表紙をそっと開きます。


『もしも生まれ変わったなら、あなたは何になりたいですか?』


 まず目に映ったのは、そんな意味の英文。『夢が現実になる古文書』なのですから、まず夢を尋ねてくるのは分かりますが……やけに具体的ですね。まあ、突っ込んでいたらキリがないのでさっさと読み進めましょう。

 私は……そうですね、獏なんて面白そうではないでしょうか?


 獏は人の夢を食べると言われている生き物です。ちなみに、ここで言う『夢』は寝ているときに見る夢のほうです。

 人は睡眠時に記憶を整理する。その際に頭の中で流れる映像のことを夢と呼ぶそうです。

 獏になればそんな夢を食べられる……つまり、他人の夢――その人がこれまでの人生でどんなものを見聞きしてきたのか――を覗けるということ。実に面白そうではありませんか。きっとどんな本を読むよりもワクワクすることでしょう。


 ――そんなことを思っていた時期が、私にもありました。


 いや、さすがにこれはないのでは?

 私は長くなってしまった鼻を持ち上げ、自分の体を振り返ります。胸元で綺麗に黒色から白色に変わっており、また足の根元で黒色に戻っている。

 どう見ても獏です、本当にありがとうございました。

 一体どうしてこうなったのでしょう。私にもなにがなんだか分かりません。ベッドの上からそっと下を見下ろすと、古文書が落ちていました。……まあ、十中八九、あの本が原因でしょう。


 さて、まずはどうにかしてベッドから降りましょうか。四足歩行は生まれて初めての体験です。正確には生まれた直後も四足歩行でしたが、残念ながらそんな昔の記憶はありません。

 幸いベッドはそんなに高くありません。重心を後ろにしたまま、ゆっくりと右前足をベッドから床に降ろします。続いて左前足。人間でいうと腕立て伏せのような状態でいったん止まります。……ふむ、このままいけそうですね。そのまま後ろ足もベッドから降ろし、ようやく床に着地です。


 ようやく古文書とご対面。いったいこの本は私に何をしてくれやがったのでしょうか。まあ、続きを読めば分かることでしょう。

 前足で古文書をめくり……めくり……。うん、めくれませんね。人間の手というのはなんと素晴らしいのでしょう。失くして初めて分かることもあるものです。

 ――いや、本当にどうしましょう?


 唯一の手がかりである古文書のページがめくれず、少し気持ちが焦ったのでしょう。本に伸ばした足に体重をかけすぎ……ずるりと滑りました。

 ガンッ、という鈍い音とともに、後頭部に衝撃が加わり。やがて遅れて痛みがやってきます。


「あいたっー!?」


 後頭部を両手で押さえます。……両手?

 慌てて体を見ると、ベッドから上半身がずり落ちた状態で横になっていました。もちろん獏なんかではなく、見慣れた人間の体です。


「……夢?」


 ふと視線を横に向けると、古文書が床に放り出されていました。獏になったのは夢だったのでしょうか? それとも現実にあったことだったのでしょうか?

 どちらが本当なのかは分かりません。ただ、唯一心に決めたことがあります。


「明日、あの本を売りに行きましょう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ