表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生 竜と共にあらんことを  作者: 紫電のチュウニー
少年編  第一章 出会い
10/169

第9話 伸尖剣の扱い方

本日は2話分アップいたしました! 


 本日は快晴。父であるオズワット・ブランザスに伸尖剣という独特な不思議剣の使い方を教わることになったのだが……実際に目にすると、五歳の俺が持つようなものではないことが分かる。

 それは……長さと重さだ。

 父は軽々と片手で持ち構えているが、俺は両手であってもまともに持つこともままならないし、長さも全くあっていない。

 だが、止めるようなことは無く俺の様子をじっと見ている。


「大きくなったな、ファウ。五歳か……父さんが五歳の頃なんて、こんなにたくましく無かった。厳しい環境がお前を強く育てているんだな。お前は強い男になる。そんな気がするぞ」

「父さん! こんな悲しい状況でそんなこと言わないでよ!」

「はっはっは、いいじゃないか。息子の成長っていうのは見ていて気持ちがいいものだ。

さて始める前に、長さを調節しよう。ラギ・アルデの力、使えるんだったな」

「うん。でも詠唱が分からないよ」

「コートアートマ」


 父さんがそう呟くと、手に持っていた伸尖剣がしゅるしゅると形状を変化させ、三又の三本剣の形状をした槍のような形相となる。


「どうだ? 随分と形が変わるだろう。これが伸尖剣最大の特徴だ。この地域にもしっかりとラギ・アルデの力は巡っている。伸尖剣に意識を集中してファウもやってみろ。調整だけならさして難しくはないはずだ」

「うん! いくよ……コートアートマ!」


 詠唱と同時に手からしゅるしゅると伸尖剣の持ち手にラギ・アルデの力が伝わっていくのがわかる。

 そして……どんどんと小さくなり、俺が片手で振り回せるような剣に変化した。


「で、出来た……? でも父さんの形とは全然違う」

「ファウ……お前本当に天才かもな。まさか一発で成功させるとは思わなかったぞ。随分と小さいサイズだし、おかしな形だが……伸尖剣の長さは持ち手によりその形状を大きく変える。今のお前には短剣がちょうどいいってことだ。剣の形に関しては、お前もいずれ悩むことになるだろうな」

「短剣? でも、これ包丁っぽいけど。これでどうやって戦うの?」

「伸尖剣っていうのは強力な剣であり杖だ。いいか、よく見てろよ。ガルンヘルア!」


 それはエーデンさんの家で何度も練習した炎の詠唱術。

 だが……俺が使っていたものとは大きさの桁が違う。

 俺の炎をマッチと例えるなら、父さんが使ったのは暖炉で燃え上がるような炎だ。

 それくらいの違いがあった。

 そして、炎はただ放出されたんじゃない。伸尖剣……つまり今の父さんの三又に分かれた剣一本一本の先端から放出された。つまり三連火炎弾といったところだ。


「凄い! 一度に炎が三つも!」

「これが伸尖剣の正しい使い方。初歩中の初歩だ。お手本のような感じだろう? 自らの持つ能力をより強固にして発現させてくれるってわけだ」

「僕もやってみていい?」

「おいおい。ファウはまだ五つだし、さすがに炎の詠唱術は……」


 やり方はしっかり見ていた。剣を自分の胸の高さまで上げる。

 それを前方へ突き出すように構える。 

 大きく息を吸い込み詠唱は一気に力強く。

 目標を大きな雪塊に定めて……「ガルンヘルア!」



 突如体の全身からラギ・アルデの力が暴走するように伸尖剣へと注ぎ込まれていく。

 そして、自分の背丈をはるかに上回る大きさがある炎の塊が、雪塊に向けて……飛ぶのではなく炎の道を描いていく。

 炎の道を打ち出した反動で、体の正面で伸尖剣を握っていたので、肘が体に当たり、後方に体がはじけ飛んだ。


「何……!? まさか今のはラギ・アルデの暴走か!?」

「あ……つつ……う……」

「おい! ファウ、しっかりしろ! おい! だめだ、急いで家へ連れて行かないと!」

 

 何だったんだろう? 今の……ダメだ、気が遠くなる……。

 どこで間違えたんだろう……。

 意識が、遠のいていく。 

 ――――あれ……。



 ――――どうしたんだろう。寝てた? 力が全然入らないから眼も開けられないや。


「ファウ、まだ起きないね。大丈夫かな」

「おじさんが言うには、数日は起き上がれないだろうし、危なかったって。凄い怖い顔してた」

「ファウ……私があんな火の力なんて教えたから」

「トーナのせいじゃないよ。ファウ、凄く嬉しそうだったもん」

「でも……ファウが寝たきりになっちゃったら、トーナがずっと、面倒見るから」

「ダメ。それは私がやるの」

「なんで? エーテが教えたわけじゃないんだから私が見るの!」

「ダメ。一人で見てたら大変だから」

「それは、そうだけど……」

「あのー……二人、とも」

「ファウ!? 起きてたの?」

「力が……声にもだ。力が入らないんだけど、言葉はどうにか喋れるみたい。眼を開ける力がないんだ。僕、どうなったの? 父さんに伸尖剣の使い方を教わってたところまで覚えてるんだけど」

 

 かすれ声でどうにか喋れる程度。

 全身の力が抜けたみたいだ。


「ファウが炎を出したら、凄い炎が出て倒れちゃったんだよ」

「凄く心配したの。おじさんの顔、怖かったし」

「そうか……僕の体、大丈夫なのかな」

「おじさんが離れた場所にあるお医者さん、呼びに行ってるから。丸一日寝てたんだよ。心配したよぉ……」

「トーナ、ファウに触っちゃダメって言われてるからだめだよ」

「分かってるよ。ファウ、どこも痛くない?」

「うん。痛みどころか……」


 そんなすごい炎が出せたんだ。

 この不思議な力のある世界。雪で閉ざされた場所。

 こんな世界でまともに生きていけるのか不安だった。

 でも、もしかしたら……僕は少し戦える力があるのかもしれない。

 うぬぼれるつもりはないけれど、母さんを、エーテを、トーナを守る力があるのかもしれない。

 もしそうなら……「僕、竜に会える力があるのかなぁ」

そこで終わるんかいー! 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ