表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

74/189

第74話 組織の方針

ライゼンは組織の幹部を集め会合を開いていた。


「貴族の犬になれだ? ふざけんなよ! そんな舐められていいのか!?」


頭を剃って刺青をいれている男が怒号をあげる。


「鷹が動いた」


「上等じゃねえか!」


「敵対したいなら勝手にしろ! これは決定事項だ。意見を許した覚えはないぞ?」


ライゼンが集まった一同を見渡すと、静かになった。

 

「いいか? これは決定事項だ! 異議は認めん!」


ライゼンの有無を言わさない言葉に誰も反応ができない。


「わかったなら解散だ! ユルゲンお前は残れ!」


ボスの一言により散り散りになる。

 部屋にユルゲンとライゼン二人きりになった。


「ギュスタブが不満そうだったが?」


「無理やりにでも言うことを聞かせろ」


「最近のギュスタブの行動を見ると無理そうだぞ? 今回の襲撃命令もあいつが勝手に出したからな」


「もし歯向かうようなら消せ」


「そんなにか?」


「ああ、今回は洒落にならん。王家に目をつけられているからな」


「鷹か……抵抗はしないのか?」


組織としてのプライドはどうするとユルゲンは聞いている。


「未来の公爵を敵に回してしまったからな」


ユルゲンはまだその報告を聞いていなかった。

 それだけギリギリのタイミングで手に入れた情報だったのだ。


「どういうことだ?」


「アシム・サルバトーレを知っているな?」


「今回のターゲットの一人か」


「そいつは王家のお気に入りだ。将来公爵を約束されている」


「なに?」


「この間の国家反逆の件だが、親の名前を使って隠しているが解決したのはその子供だ」


「なんてことを」


将来とはいえ、公爵(国のお気に入り)を敵に回して国は絶対許さないだろう。

 一族打ち首となっても仕方がない。

 この組織に所帯を持っている人間は結構いる。 

 仕事の性質上事情をしっている遊郭の女と結婚する人がほとんどだが、大事な家族なのは変わりがない。

 いや、むしろ社会の闇を知ってる者同士余計に絆が深いかもしれない。


「だからだ。今回は誰一人として勝手はゆるさん! もしもが起こったらわかっているな?」


ライゼンはユルゲンの目を真っすぐ見つめる。


「わかった、処分は俺がしよう」


「任せたぞ。場合によっては俺も動く」


「そうか」


組織のボスが直接処分に動くこと。

  それが、今回の件の重要性を物語っていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作です!乙女ゲー世界に転生した俺がゲーム知識で最強へと至る道~悪役令嬢が闇落ちするので助けようと思います~

書影を公開しました!画像をクリックで商品ページへ飛びます。
書籍版は細かい加筆修正と、シャルル姫外伝が追加収録されています!
第1巻2020年9月10日発売!
9mf5dsm0fdp898pqbir22wb229ra_o9j_go_oo_a
― 新着の感想 ―
[良い点] 成り上がりの予感 [一言] アシム個人の暴力に恐れを成して分をわきまえるならまだしも国のお気に入りだからって及び腰になるのは闇の組織としてちょっと情けない感じ そんなんだったら最初から貴族…
[一言] 公爵が決まってるって事は 王にならない王女を押し付ける気満々って事だよなあ(棒
[気になる点] 72話と内容が殆ど一緒ですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ