表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

護美箱

17歳以下の人に 選挙期間中の選挙に関するネタを書くのには気を付けよう!

 今度の参院選から、選挙権は「18歳」からになるのだけれど、同じ高校生でもその際に「満18」の人と、それ以下の人とでは、権利に違いが生じます。


 まあ「そんなの当たり前じゃん!」と言われれば、その通りなのですが、意見表明を例えばこのサイトにエッセイとして書いたり、書かれた内容に感想を付けたりすると、17歳以下の人の場合は公職選挙法違反に問われる可能性が有るのですな。


 総務省のホームページに、政治活動と選挙活動の違いのQ&Aとかまとめてあって、OKな事とダメな事の一応の線引きみたいな事が書いてあるので、どうしても政治ネタをやりたいという「18未満」の人は見ておいた方が良いと思います。


 三行でまとめて!とか言われても、頭悪いから私には無理。


 どういった風に運用されるか分からんのだけれど、最悪、罪に問われたら一定期間の公民権停止とかも無い話ではないし、気に入っているこのサイトから逮捕者が出た、とかなったら嫌なので、注意喚起の心算で老婆心ながら、ちょこっと書いておきます。

 今の中高生は、ちゃんとソフィスティケイとされているから、取り越し苦労だとは思うのだけれど。


 18歳未満の人は、選挙期間中は政治ネタ注意してね。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ