表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/50

その7

 あれから時は流れて二〇二〇年。三國は中学三年生でサッカー部の主将、キャプテンになっていた。その年の六月中旬のとある日の事。午後八時に練習が終わって、最後のミーティングの時、サッカー部全員の前で当時サッカー部の顧問であった、岸が突然この話を告げた。それを聞いて全員が、特に三年生たちが大いに驚いた。


三年生全員「・・・ええっ!!?大会中止!!?」

岸「・・・ああ、そうだ。・・・やっぱりコロナの影響でな。」


 当然岸は申し訳ない、残念な表情で答えた。


長野「・・・ちょっ、ちょっと待って下さい!延期って事じゃなくて・・・?」


 この時から長野は直情型で、誰より先に顧問に物申した。


岸「・・・残念だが、それもない。」


 岸の表情は全く変わらなかった。


三年生各人「何だよそれ・・・。」「最後の試合が・・・。」

     「試合もせずに終わるのかよ・・・。」


 三年生それぞれがそんな事を口に出している時、岸は厳しい表情でこう述べた。


岸「・・・とにかくだ。嘘じゃなくて本当に、大会中止の発表があったんだ。本当に三年生たち

  には気の毒だが、でもまだ先がある。高校生になった時、その時にはもうコロナは収束して

  いるだろうから、この中学でやり残した思いを、高校で発散して欲しい!高校でもサッカー

  部に入って、この時の気持ちをぶつけてくれ!・・・今俺が言えるのは、これくらいしか

  ない。・・・本当にすまない。」


 そう言って岸は深く頭を下げた。こんな光景は部員誰しも見た事がなかった。


三國「・・・じゃあ、俺たちはこのまま・・・。」

長野「このまま引退ですか!?」


 三國が主将らしく質問しようとした時、突然長野が三國の言葉を奪って、顧問に質問した。これには三國も、違う意味で戸惑った。


岸「・・・ま、まぁ、・・・そうなる、・・・だろうな。」


 岸は神妙な表情で伝えた。三年生たちはみな言葉を失っていた。


岸「・・・取り合えず今日はこれで解散だ。・・・三年間、よく頑張ったぞ。」


 どんな表現をしても、どう言い方を変えても、さほど効果はないと岸はわかっていた。それでも三國たち三年生たちには、その頑張りと感謝を伝えたかったので、岸は口角を上げて優しく言った。


三國「・・・はい、・・・ありがとうございました。」


 そう言って、主将として三國も感謝を伝えた。


岸「・・・うん、まぁ、・・・まだ六月だ。本来の引退は七月だろう?それまでは全然、

  部員として活動しても良いからな。次の、高校でのステージじゃ、引き続き今の練習も、

  繋がりとしては必要だろ?だからそう考えている者に対してはウェルカムだ。」


 そして岸はこの場を立ち去った。今まで通りで全く問題ない、と言う意味を込めて。


三年生たち「・・・・・・。」


 ミーティングが終わった後、部員全員はしばらくこの場に残った。二年が一年に、練習後の後片付けを指示している一方で、三年たちはそのまま話をしていた。


池田「・・・このまま練習しても良いって。じゃあどう引退すればいいんだ?」

吉田「・・・そうだな。試合もないんなら。」

篠崎「でもよ、今辞めたって、ヒマになるだけじゃん。」

和山「いや、その分勉強できるじゃん。」

池田「お、真面目だな。確かに受験だもんな。」

長野「俺はまだするぜ。もしかしたら可能性があるかも知れんからな。」

篠崎「・・・何の?」

長野「試合に決まってるだろ。まだ一か月あるんだぜ。」

吉田「そうかな?」

長野「そうだろう。まだ覆るチャンスはあるんだ。今ここですぐに決断しなくても良いだろ。」


 そう長野が力強く答えると、周りもまだ諦めずに引き続き練習しようという、そんな雰囲気に包まれた。とある一人を除いては。


小椋「ふっ、やんのかよ?だって中止って言っただろ?大人たちがそう簡単に変えるかよ。」


 と小椋はクスっと笑って周りに伝えた。一瞬この場の時間の流れが止まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ