表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/50

その11

 そして長野は持っていたペットボトルの中にある、コーヒーを一口飲んだ。それを見て三國は思わず立ち上がった。


長野「どうした?」

三國「・・・いや、俺も喉が渇いたから。・・・何か買ってくる。」


 そう言って三國は再び席を離れて、会場から出て行った。

 

 会場の外に出て一階のロビーに、飲料水の自販機がある。それを三國は知っていたので、迷う事無くその自販機の所へと行った。そして三國は自販機の前に立って、まずは小銭を入れた。しかしここで何を飲もうか、三國はしばし考えていた。すると後ろから小さい声で、こう聞こえてきた。


男「・・・何でも良いじゃん。」


 その声を聞いて三國はふと振り返った。そこには同じ新成人らしき男たち、二人がいた。


谷沢「あ、やっぱりそうだろ?」

高木「ああ本当だ。三國だろ?」


 そう言われて三國は一瞬固まった。


谷沢「覚えてねぇのか?・・・ま、いいけどな。」


 そして三國は思い出した。この二人は南高の時の、サッカー部の仲間であった。


三國「・・・や、谷沢?・・・と、高、木?」


 懐かしむよりも驚く三國に対して、谷沢が一言伝えた。


谷沢「・・・それより早く、どれにするか決めてくれよ。待ってんだから。」


 すると三國は慌てて自販機の方を向き、思わずミネラルウォーターの、ペットボトルのボタンを押してしまった。間もなく自販機から当然、ミネラルウォーターのペットボトルが出てきた。そして釣り銭も出てきた。それらを三國は取り出して、谷沢と高木に場所を譲った。それを見て谷沢がポツリと、おい、吐き捨てる感じで三國に告げた。


谷沢「・・・水だったらその辺のを飲めよ、タダなんだからよ。」


 それを聞いて三國はイラっとして、谷沢を強く睨んだ。そして何かを言おうとした時、そのタイミングで高木が言葉を発した。


高木「・・・なぁ、キツい事言うなよ。めでたい日だぜ。」


 それを聞いて谷沢は高木にもキツく、そして声を張って言った。


谷沢「俺はこいつにヤレたんだよ、足を!新人戦の練習で!・・・結果出れなかったんだ。」


 次に谷沢は三國を再び見て、睨みながら発した。


谷沢「・・・今でも残ってる、見せてやろうか、その傷!・・・見たくなくても目に入る。

   その度にお前の顔を思い出す。・・・ったく、やり返したくてもできずに、お前は

   さっさと辞めたもんな。辞めるくらいなら、・・・入部なんかすんなよ。」


 そう言って谷沢は自販機の方を向いて、購入しようとしていた。


三國「・・・・・・。」


 さっき言われた事について、あの時はさすがに何か言おうと思っていたが、その意味を察して三國は意気消沈した。そんな三國に高木が小声で一言伝えた。


高木「・・・まぁ、わざとじゃなかったって事だけは、あの時のみんなわかってるからよ。」


 それを聞いて三國は、背中越しだが谷沢に謝罪した。


三國「・・・本当、あの時はすまなかった。本当に申し訳ないって思ってる。」


 すると自販機から飲み物を取り出した谷沢は、振り返って三國に言った。


谷沢「・・・何回謝っても過去は消えないからな。次やったら傷害罪だ。」

三國「・・・ああ、わかってる。本当に悪かった。・・・じゃあ・・・。」


 そう言って三國は二人の前から姿を消した。振り返って、後ろを絶対に見ないように。


 そして三國はそのままの勢いで、市民会館から出て来てしまった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ