表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/112

プロローグ

 焦げ付いた臭いが大気に充満していた。耳にはサイレンが鳴り響くのが、そして視線の先には青空。名を知らぬ鳥が羽を広げ空を舞っていた。いや、もしかしたら本当はごくありふれた、名を知る鳥なのかもしれない。今確実に理解できること、それは俺が横たわっているということだ。

 

 何故だ?俺は何かをしなければいけないはずだ。

 そう思い身体を動かそうと力を入れる……しかし手足が動かなかった。というより全身に力が入らない。感覚というものが無い気がした。

 

ああ、そういうことなのか。何故、このような状況に至ったかはわからないがどうやらこれは死が近づいてきているということなのだろう。そんな俺を見下ろす複数の人影があった。

 

……誰だったか。思い出せない。彼ら、もしくは彼女らは口々に何かを言い合っている。残念ながら内容はわからない。耳に飛び込んでくる単語を理解出来る程に脳が働いていない。。俺をなじっているのかほめているのか、あるいは心配をしているのか。その判別すら出来ない状態であった。

やがて、抗いがたい眠気が徐々に俺の身体を蝕む。なるほど、これが「お迎えが来た」というやつだ。ただ、俺には最後の刻を迎える恐怖より「よかった……」という感情が心を満たしていた。


 何が良かったのだろうか?わからない。何が起こったのだろうか。答えが出ない自問自答を繰り返しているとやがて身体が温かい光に包まれていくのを感じた。なるほど、「天に召される」というのはこういうことだろうか。まあ、そうは言ったが実のところ俺は無神論者なのだが……


 どうせ終わりを迎えるというのならばと自分の人生を振り返ってみようと思ったがやはり頭の中はぐちゃぐちゃで何が何だかわからない。俺の人生というのはどういうものだったのだろう。いい人生であったにだろうか。 更に大きな眠気の波が襲ってくる。抗うのもそろそろ限界だ。


 あれ、走馬燈とかなかったな。こういう時は走馬灯があるというのが相場だと聞いていたのだが……というか、本当に俺は誰だったのだろうか?そんな思いが頭の中でかけ巡りながら俺の意識は静かに掻き消えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ