表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/100

第9話 美少女枠

「わー!!すごーい!!」

と、笑顔になりながらも驚く高崎くん。


そう、タブレットの画面に高崎くんが、笑顔になった瞬間に、彼女の後ろから

天使が現れて、キラキラと光った。


「へー、これ彼女が組んだの?」

と僕が佐々木に訊ねる。


組んだの?

とはプログラミングを自分でやったのか?

という意味だ。


「そうだよ。」

「openCV使って?」

と当然だろ?といった雰囲気で答える佐々木にさらに僕が聞く。


「そうです!簡単な笑顔認識の簡単なフレームワークがあるんです」

と、きらりちゃんが答えた。

へえ、彼女が組んだのか、えらいな、と思った。

簡単なフレームワークというけど、誰でも使いこなせるというものではなかったはずだ。コンピュータの基礎知識は必要だったはず。


「オープンシーブイ??フレームワーク??」

と頭にたくさんはてなを浮かべている高崎くん。

まあ、そうなるよね。

ここは、高崎くんにはわからなくてもいいところなので話を変える。


「高崎くん、しかめっ面してみて、怒ってる感じで」

と僕はまだタブレットを見ている高崎くんに言った。


「え?しかめっつら?あ、はい。」

と、僕に言われたとおりに、高崎くんはしかめっ面になった。むぅー!!といった感じだった、これまたなかなか可愛かった。


すると、タブレットに写っていた、天使たちが帰って行き。当たりから光が消える。

「わーすごい!なんで、先生こうなるって、わかったんですか?」

「うん、ほんとは、悪魔が出てくるのかな?と思ったんだけどね。予想は80点というところかな」

と笑う。

僕ならそういうのも仕込むかな、と思って試してもらったのだ。

プログラマーならだいたいそういうのを入れてみると思う。内部的に使う機能もだいたい同じだろうと予測がつくからだ。


「さすが佐鳥先生!最初そちらも実装してたんですよ!!」

「ああ、やっぱり」

ときらりちゃんの説明に僕は微笑んだ。


「でも、今回はコンセプトがずれるので、外してあるんです!」

「ああ、なるほど、笑顔になってもらうのがメインってことか。佐々木の指導だね。さすがだ」

「コンセプトってなんですか??」

と高崎くんが聞く。


「はい、現代社会では、幸福度の向上が重要課題になるといわれています。そして、その幸福度は、笑顔の時間と相関関係が高いと言われています。なので、その幸福度を上げるために、笑顔の時間と、比例して、幸福度を可視化させるというコンセプトのプロジェクトです!」

「すごーい!」

と、さらさらと説明するきらりちゃんに素直な感心をしていた。


「ああ、これが、先生がおっしゃっていた。理系の人がコミュニケーションが得意な理由なんですね?」

と微笑む。


「そう。さすが!頭の回転が速いね!」

「いやぁ、それほどでもあります!」

と、高崎くんがえっへんと胸を張った。


「ああ、高崎さん、おもしろ系なの?」

と、僕らのやり取りを見て佐々木が笑った。


「いえ、美少女枠です!キリッ!」

と高崎くんは答えた。最大級の笑顔で。


「なるほど、やっぱり、おもしろ枠だ」

と佐々木が言って僕も頷いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ