表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夜明けの疾走  作者: 村松康弘
68/78

68


対岸の若者の声は、いつしか聞こえなくなっている。


俺は窪地まで戻りライフルを肩に掛け、木陰に停めたクラブマンに跨る。燃料タンクにセロテープで貼り付けてある紙切れを剥がし、拡げる。


「ミヤさん 030-***-****」克也の字だ。


見慣れない市外局番は、携帯電話というものの番号だろう。


自動車電話とも違い、まさしく携帯して歩ける電話だというが見たことはない。







俺はクラブマンのエンジンを掛け、無灯火のままそろそろと走り出す。堤防道路を駆け下り深夜の住宅街をなるべく静かに走っていく。


新津は「朝が来たら動き出す。」と言っていたが、油断は出来ない。出来るだけ明かりに身を晒さない道を選んで走る。






・・・新津のことを考えていた。


ヤツの言葉や行動を信用していいのか、それとも罠なのか。


新津の眼光は今まで出会った人間にはない、別世界のような鋭さがある。誠龍会のヤクザどもなど比べものにならない鋭利な眼。


だが、その中に信じていたくなるような光がある。それは玉井の眼にも通じる「温かさ」なのかも知れない。


・・・しかしヤツは刑事であり、俺は複数の人間を殺した犯罪者なのだ。


信用するのは危険すぎる。





公園の木陰にある電話ボックスに入りテレホンカードを差し込む。


「玉井給油所」とプリントされた100度のカード、いつか玉井からもらったものだ。


ポケットから出した紙切れの番号を押す。2度のコールで美弥が出た。


「・・・ショウちゃん?」


いきなりそう言った。多分俺にしか知らせてない番号なのだろう。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ