表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/84

7.優しい想い、優しいウソ(1)

 土砂降りの雨は止むことはなく、翌朝には雷雨となって降り続いていた。そんな大雨の中、出勤したサチはバタバタと廊下を走って職員室に滑り込んだ。


「おはようございます!」


 息を切らせながら挨拶をして自席へと向かう。すると隣席の小松が「間に合いましたね」と笑って言った。サチは苦笑する。


「ギリギリでした」

「遅刻かと思いましたよ」


 言葉と供にふわりと頭にタオルがかけられた。顔を上げると、瑞穂が「雨で渋滞とかしてました?」と首を傾げながら立っていた。


「ああ、いえ。普通に寝坊しちゃって」


 すると瑞穂は思い出したように微笑んだ。


「かなり酔ってましたもんね、昨日」

「え? お二人、昨日一緒に呑まれてたんですか?」


 小松が羨ましそうな口調で言った。瑞穂は笑みを浮かべたまま頷く。


「明宮先生のご自宅で友達と一緒に」

「へえ、そうなんですか。いいですねぇ」

「二日酔い、大丈夫ですか?」

「あー……」


 二日酔いなどするわけもない。アルコールは、あのとき全部吹き飛んでしまったのだから。サチはタオルで髪を拭きながら自然と俯く。


「先生?」


 瑞穂の声にサチはハッと顔を上げた。そして微笑む。


「大丈夫です。あ、タオルありがとうございます。駐車場から校舎まで走ったんですけど、それだけでもかなり濡れてしまって」

「雨、今日はすごいですよね。警報も出てるみたいだし」


 瑞穂は窓の向こうへ視線を向けながら言った。サチもつられてそちらを見る。風もあるのか、大粒の雨が窓を叩きつけていた。

 今朝はナナキの散歩はどうしたのだろう。美桜一人で行ったのだろうか。この雨の中を。

 あれからサチは深夜を過ぎても眠ることができず、ようやく眠れたのが明け方前。そして目覚めたのはいつも家を出る時間だった。

 慌てて準備をして出てきたので、美桜の様子を確かめる時間もなかった。彼女は学校に来ているだろうか。

 教室へ向かいながらサチは悶々と考える。


 どんな顔をして彼女と会えばいいのだろう。ちゃんと彼女と目を合わせることはできるだろうか。ちゃんと話すことはできるだろうか。昨日のことを意識せず、ちゃんといつも通りに。


 廊下を教室に向かって歩きながらサチはそっと唇に指をあてる。そして軽く首を左右に振った。


「――いつも通りに」


 自分に言い聞かせる。とにかく今は普段と同じように仕事をこなせばいい。そして帰ってから話をしよう。ちゃんと、美桜と話を。

 教室の前で立ち止まると、サチは一度深呼吸をしてから戸を開けた。ざわついていた教室が少しずつ静かになる。教壇に向かいながら、視線は自然と美桜の席へと向く。彼女はいつものように机に頬杖をついて窓の外を見ていた。


「起立」


 日直の号令に従い、美桜は怠そうな動きで立ち上がる。しかしサチの方を見ようとはしない。その視線は机に向けられていた。


「礼。着席」


 結局、ホームルームが始まってから終わるまで、彼女と視線が合うことはなかった。

 午前の授業でも同じだ。一度も彼女がサチへ視線を向けることはない。


 もしかすると避けられているのかもしれない。


 そう思った瞬間、胸がズキズキと痛み始める。しかし、サチが望むのは結局そういうことなのだ。彼女の気持ちをリセットさせる。そうすることが彼女のためになるのだから。どんなに悲しくて苦しくて、そして寂しくても。


「――先生?」


 聞こえた声にサチは顔を上げた。瑞穂が箸を手に持ったまま、心配そうにサチのことを見つめている。


「ほんとに大丈夫ですか? なんだか今日、ちょっと元気がないっていうか」


 昼休憩。いつものように二人で昼食を食べながら瑞穂は言った。サチは笑みを浮かべて「雨のせいですかね」と誤魔化す。


「ちょっと気分が重くて」


 しかし瑞穂はじっとサチを見つめたままだ。


「本当に、それだけですか?」

「え……」

「何か悩みとかあるんじゃないですか?」


 瑞穂の表情は真剣だ。


「もし何かあるのなら、いつでも相談にのりますよ。どんなことでも」

「どんな、ことでも――?」

「はい、どんなことでも。わたしは明宮先生の力になりますから」


 サチはしばらく瑞穂のことを見つめる。彼女は真剣な面持ちでサチの言葉を待っているようだった。しかし、やはり言うことはできない。言えるはずもない。これは自分と美桜の問題で、もうすぐ終わらせることが決まっているのだから。

 サチは微笑む。


「ありがとうございます。でも、大丈夫です。ちゃんと解決できますから」

「――そうですか」


 頷いた瑞穂は、とても寂しそうに微笑む。サチの胸が少し痛んだ。


 そして、美桜と視線を合わせることもないまま帰りのホームルームも終えたサチは、職員室に戻って黙々と残りの雑務をこなしていた。早く帰って美桜と話をしたい。その一心で。しかし同時に、彼女と話をしたくないと思う自分がいる。


 元通りの心地良い関係に戻れるのなら、いくらだって喜んで話をするだろう。けれど、それはきっと無理だから。


 サチはパソコンのキーを打つ手を止めて深くため息を吐く。そのとき、職員室の戸が開かれた。


「明宮先生」


 聞こえた声に、サチの心臓が跳ねる。振り返ると、そこには美桜が無表情に立っていた。その瞳はしっかりとサチを捉えている。


「ちょっと、いいですか」


 彼女の声は固かった。サチは頷き、そっと席を立つ。瑞穂がこちらを見ているような気がして視線を向けたが、彼女の視線はパソコンのモニタに向けられていた。

 サチが美桜の前まで行くと、彼女は小声で「人のいないところで」と囁き、廊下へと出て行く。サチは職員室を出て戸を閉める。そのとき見えた窓の向こうでは、まだ大粒の雨が降り続いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ